忍者ブログ
じゃんはむのちっぽ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はもも・のん・ぎんの通院日でした ですが、うちのハムズ担当のS先生はお休みで受付の方が「S先生は、今日お休みですが、ほかの先生でもいいですか令」と聞いてきます。いいも何もS先生がいないんじゃほかの先生に診てもらうしかないじゃあ〜りませんか囹と、心の中では思ってます。で、昨日診てもらった先生は、初めての先生で男性のI先生という方でした。

まずはぎんから診てもらったんですが、なぜかI先生はぎんを持とうとしません。しばらくじ〜っと眺めてました。その理由が後ほど分かりました。後半で説明しますね裂
ぎんの胸のハゲは毛が生えてきたんですが、うちでは大人しくしてないんでよく見られないので分からなかったのですが、今度は右手の付け根辺りがハゲてました聯 でも、ここはよく動かす部分でハゲやすい部分だそうです。今までお薬飲んできましたけど、ここでちょっとやめてみて様子を見るか、もう少しお薬を続けるかという選択を迫られ、私的にはI先生を信頼してないわけじゃないですが、いつも診てくださってるS先生の判断を仰ぎたいので、もう少しお薬を続けてみる事にしました。それに、ぎんはお薬大好きだしね撚

 そして、のんの目はS先生だったら良くなったかどうかすぐ分かるんでしょうけど、I先生も前回の右目の膿みを出してもらったのを見かけていたみたいで、その時よりは良くなったとおっしゃってました このまま目薬増量キャンペーン実施していきます。

そして、もも
ももの目は、はっきりと良くなったわけではなく、目全体で炎症を起こしているので、やっぱりこのまま目薬増量キャンペーン続行です。そして、手の事もちょっとした段差でうちではガクッとなるといつものように伝えたんですが、ももは相変わらず元気にのっしのっしと歩いてました玲 先生には伝わらなかっただろうな〜蓮 

帰宅直後のぎんです。
ぎん:『やっと、おうちに着いたなりか令』
'05 blog 2212.JPG

ぎん:『病院はちゅかれるなり〜 』
'05 blog 2213.JPG

ぎん:『こうなったらやけ食いナリ練 やっぱりイライラは、うまうまで解消するのが一番ナリ〜漣』
'05 blog 2214.JPG '05 blog 2215.JPG

ぎん:『モシャモシャモシャ☆ 待っててくだしゃいね。ネロ君&ぷるん君、もうすぐ追いつくナリ☆』

'05 blog 2216.JPG '05 blog 2217.JPG

それでは、ここで一句烈
ぎん:『ボクの背中 逆三角形じゃない おにぎり型』字余り嶺
'05 blog 2218.JPG

ぎん:『通院はちゅかれるなり〜。今日は早めにネムネムするナリ囹』
もちろん、今日はこのチッポをサワサワしてみましたよ鍊
'05 blog 2219.JPG

その頃、ももとのんはキャリーのおうちでフテ寝中でした簾



昨日の体重&回し車回転数/距離
もも・・・・61グラム    2,767 回   1.477 Km
のん・・・・46グラム    8,762 回   4.128 Km
ぎん・・・・64グラム    6,010 回   2,832 Km
ゆい・・・・34グラム   53,050 回  28,332 Km
PR
昨日は、もも&のん&ぎんを連れて、病院に行ってきました。そして、また私はやらかしてしまいました嶺 寒いから、カイロケースを入れていかないとな〜と思ってはいたんですが、通院準備でバタバタしてしまい、すっかりカイロケースのことは忘れて、病院へ向かっている途中で思い出しました怜 まあ、昨日はちょっと暖かかったから良かったんですけどね。これから、寒くなるとハムちゃんを病院に連れて行くのにも気を使いますね寧

通院結果は、良い方と悪い方があります。まずは良い方のハムちゃんから




良い方のハムちゃんは、ぎんです。
ぎんの胸のハゲは少しずつですが、毛が生えてきました キッチンペーパーにしたのが良い方に出たみたいです。やっぱり、おでぶのぎんはペパレミのいデコボコで胸の所が擦れて毛が切れちゃっていたのかもしれません。このまま、キッチンペーパーと同時にお薬を飲んで様子をみる感じですね。
ぎん:『おうちについたナリか令』
'05 blog 2103.JPG

ぎん:『おうちについたならここから出すナリ〜』
キッチンペーパーの盛り上がり具合でぎんがどれだけ暴れたかが分かると思います嶺
'05 blog 2104.JPG




昨日の体重&回し車回転数/距離
もも・・・・62グラム    5,278 回   2.818 Km
のん・・・・47グラム    4,808 回   2.265 Km
ぎん・・・・67グラム    3,116 回   1,468 Km
ゆい・・・・31グラム   31,140 回  11,739 Km
昨日は、もも&のん&ぎんの通院日でした。

通院結果は・・・・・

もも

 ももの両目は落ち着いています烈 が、右手は歩く時も使わずにピョンポコピョンポコしてる時が多いのですが、これは前にひねったりして痛めた所の可能性や、関節炎の可能性もあるそうです。今飲んでいるお薬は長期間飲んでもOKなものだそうなので、引き続きお薬続行です。うちで、ブロッコリーを食べるときも右手を使わないので、病院でもブロッコリーを食べさせてみたら、ちゃんと右手使ってました蓮 相変わらず、病院では元気に振舞うももです輦 先生から運動制限をしてみるのもいいかも令との事でしたが、ももは一番遅く起きてきて一番早く寝るし、回し車もそんなに回さないけど、回し車を撤去して回し車を探すためにピョンピョン飛んで、あたらに怪我をされても困るので、回し車はつけたまんまにしておこうと思います。


続いて、のん

 のんの左目はデキモノが分からないほど良くなってきたんですが、今度は右目に同じようなものが出来てしまい、先生に膿みを取ってもらって、今は右目が少し腫れている状態です蓮 そして、もちろん点眼続行です。ちょっと前まで私自身が忙しくて、目薬をさす回数をちょっと減らしたのが右目にもデキモノが出来てしまった原因かもしれません輦 これからはちゃんとさしていきまっす寧

続いて、ぎん

 ぎんの胸のハゲは、ほぼ肥満と断定されました。そして、新たに足の方も薄くなってました。擦れて毛が切れて薄くなるのだろうということでしたので、今までケージもキャリーもペパレミを敷いていたのですが、ペパレミだとちょっとデコボコ部分があるので、ケージもキャリーも床材を変更しました。
 ケージはキッチンペーパーを3枚敷いたものに獵 キャリーはのんと一緒のキッチンペーパーをシュレッダーで細かくしたものを敷く事にしました。これで、お腹を擦る確率は減ったかな令 気休めかもしれないけど、やってみない事には分からないですもんね。




昨日の体重&回し車回転数/距離
もも・・・・62グラム    4,369 回   2.333 Km
のん・・・・49グラム    7,449 回   3.510 Km
ぎん・・・・68グラム    5,518 回   2,600 Km
ゆい・・・・??グラム   29,497 回  11,201 Km
昨日は3匹を連れて病院に行ってきました。

のんは、左目に麦粒腫はあるものの、落ち着いてます。毛も滑らかで良い感じです このまま、目薬と抗生物質とビタミン剤は続行です。

続いて、ぎん
健康優良児のぎんがなぜ、今回も通院かというと、首の下の右胸のあたりがハゲてきたからです。先生に診てもらったところ、ハゲではなく、毛が切れて薄く見える感じだそうです。皮膚炎か肥満のためかはまだ分からず、とりあえず皮膚病の薬を出してもらって様子を見ます。

病院から帰ってきたぎんは、さすがに通院も慣れたのか、前回とは違ってホリホリして暴れる事もなく、トイレやおうちを行ったりきたりするだけで済みました。
ぎん:『ボクだって、大人しいなりよ〜』
'05 blog 1885.JPG

えさ入れも埋まってないし、トイレもぐちゃぐちゃになってない鍊 ぎんも少しは大人になったのかな令
'05 blog 1886.JPG

左がのんの抗生物質で、右がぎんの皮膚病のお薬。色がそっくりなので早速、シールを貼って分かりやすくしました裂 ところで、初めてぎんは薬を飲む事になるわけですが、嫌がるかと思ったら、自分からペロペロなめてくれて非常に助かりました烈 良かった〜、食いしん坊な子で囹
'05 blog 1887.JPG




昨日の体重&回し車回転数/距離
もも・・・・59グラム    1,191 回   0.636 Km
のん・・・・48グラム    6,293 回   2.965 Km
ぎん・・・・67グラム    2,788 回   1,313 Km


※みんな、通院疲れかご飯もあんまり食べず、体重が減り気味でした。多分、明日になったら元に戻ると思います。
 昨日は、目薬とビタミン剤が切れたので病院に行ってきました。昨日診てくださった先生はうちのハムズ担当のS先生でしたので、ふくの事を話しました。先生がふくの最後の事を気になさっていたようなのでお話しました。苦しまずにいつもの眠るように逝った事を話すと、先生も安心して、ふくはよくがんばってましたと誉めてくれました。何だかとってもうれしかったです。でも、やっぱりまだダメですね輦 ふくの事を話すと自然と目に涙がたまってきちゃいました。もうしばらくは涙が出てくるんでしょうね。。。。


 昨日は、3匹連れて行きました。
まずはのん。のんの左目はデキモノはあるものの、炎症が治まって赤みが引いてきてます このまま、マイボームとうまく付き合えていけたらいいな〜。あと、爪を切ってもらいました。

のん:『もう病院に行かなくていいでしゅか令』
'05 blog 1788.JPG

のんフリーズ中。
のん:『ふぅっ〜、もうあそこには行かないでしゅよね』
'05 blog 1789.JPG

のん:『あそこに行くと、ひっくり返されたり、お目目やお手手を触られるから嫌いなんでしゅ說』
'05 blog 1790.JPG




昨日の体重&回し車回転数/距離
もも・・・・59グラム    3,317 回   1.771 Km
のん・・・・48グラム    8,672 回   4.080 Km
ぎん・・・・69グラム    9,705 回   4,573 Km


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 rico]
[05/07 ちえ]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R