忍者ブログ
じゃんはむのちっぽ
[374] [373] [372] [371] [370] [369] [368] [367]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つなが今日の夕方6時半ころ旅立ちました。

今日は歯医者に行って、帰りが遅くなったのですが、帰ってみるとつながいつもは座る感じでおうちにいるのですが、今日は横になって寝ていておかしいなと思い、おうちをどけてみると、やっと呼吸している感じでした。
つなには前から、一人で旅立たないで!!と約束していたので、私が帰ってくるのを待っていたのかもしれません。
私の手の中でお尻やお腹をぬるま湯できれいにしてから、いろいろして、小さく3呼吸してから旅立ちました。
私の手の中で40分くらいいたでしょうか。
旅立つ時も静かに旅立って行きました。

つなは最後まで本当に本当にいいコでした。
つなに出会えたことを本当に感謝しています。
もうただただ、つなにありがとうという言葉しか見つかりません。
本当につなに関わっている皆さん、ありがとうございました。
つなと過ごした約2年間の時間はすごく幸せでした。

ただ、あと12日で2歳だったのに、惜しいという気持ちもすこしありますが、いっぱいいっぱい生きてくれて、頑張ってくれたし、昨日の夜も少しだけど、いつものピスタチオの粉を水に溶かしたものをぺろぺろしてくれたのが、嬉しかった。

前まではつなが旅立つなんて信じられないことでしたが、私の手の中で旅立ってくれたせいもあってか、意外と落ち着いている自分にすこし驚いてます。


4月15日(水) 綱 2歳まであと12日。永眠。



ありがとう。。。。。。。
PR

コメント
無題
つなちゃん...
記事を拝見してすぐキーボードに向かいましたが、なんて言ったら良いのか、言葉が見つかりません。
一緒に新宿までお迎えに行った時の事は、私も忘れられません。
電車の中で梅太郎がPICOさんからいただいたブロッコリーをずっとモグモグ食べていて、PICOさんがずーっと隣で、いいな〜顔見せてくれてって繰り返し言っていましたね。
そして、あまり顔を出さないつなちゃんを心配そうに覗いていたPICOさんの事鮮明に覚えています。
もうあれから、2年だなんて...
つなちゃんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
【2009/04/15 22:02】 NAME[rico] WEBLINK[] EDIT[]
無題
つなちゃんはパクと血縁関係にあったので、また特別な思いがありました。
約束どおりPICOさんの帰りを待っていてくれたんですね。
ほんとにいい子です。
PICOさんの手の中で安心して旅立っていったことでしょうね。
ありがとう、つなちゃん。
またいつか会いましょうね。
【2009/04/15 22:42】 NAME[ぷくぷく] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
大好きだったつなちゃん旅立ってしまったのですね…
つなちゃんはPICOさんにベタ慣れで
本当に可愛い子でしたよね。
最後まで、PICOさん孝行だったつなちゃんは
本当にいい子ちゃんだったね。
最期は大好きなPICOさんに看取ってもらえ
安心してお空にいけた事でしょう。
つなちゃんの姿をもう見る事が出来ないのは
残念だけど、つなちゃんの事は忘れないからね。
2歳のお誕生日は、お空の上で盛大にお祝いしてもらってね。
つなちゃん、今までありがとう。
PICOさんも寂しくなりますね。
その寂しさは、少しずつ、すずくん・あいくん・なおくんに
埋めてもらって下さいね。
【2009/04/16 00:53】 NAME[ちえ] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
つなちゃんとのお別れ・・・。
かなしかったですね。
つなちゃんはぽみお、かおることも血縁だったので、また格別な思いで見ておりました。
女のコがいなくなってしまったPICOさん宅。
うちもさーこを亡くして、何だか雰囲気が変わってしまった感じです。
慣れるのにかなりかかっちゃいそうですね。
ご冥福をお祈りいたします。
【2009/04/16 17:50】 NAME[Sacchan] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
つなちゃん、ちゃんとPICOさんとの約束を守ってくれたんですね。
最後もきれいに身づくろいして、PICOさんにもあいさつして
思い残すことなくお空に旅立てたでしょうね。
手の中で看取ることができると、自分の中でも納得できるというか
確かに落ち着いて受け止められる気がします。
ハムにとってもお世話係にとっても、一番理想的なお別れの仕方なんだろうな。
つなちゃん、今までありがとうね。
忘れないからね。
なんだかこれで、PICOさんちの次の世代に完全交代した感じがします。
今までつなちゃんがお姉さん的な存在だったから。
お空の上から、優しく見守っててくれると思います。
【2009/04/16 23:53】 NAME[ろぼ吉] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆ricoさん、こんばんは

つなをお迎えに行った時のこと、ついこの間のような気がします。
移動中は顔さえ見せてくれなくて、すごく不安だったのに、うちに着いたら、ついた初日から、人の手からおやつを受け取ってくれて感激しました♪
つなは亡くなっても、かわいいまんまの姿で、指先を鼻に近付ければかわいい鼻先をクンクン近づけてくれそうな気がします。
つなに出会えて幸せな日々でした。
【2009/04/17 02:01】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ぷくぷくさん、こんばんは

つなとパクくんはおじさんにあたるんですよね。
だからこそ、パクくんが2歳7か月を迎えたことがすごく嬉しくて、誇らしくもあります。

つな、待っててくれたんだと思いたいです。
ちゃんと私の手の中で旅立ってくれて、私は幸せでした。
つなも幸せだったと思いたいです。

つなには感謝しています。
ありがとう。
そして、いつかどこかでつなにまた会えたらいいな。
【2009/04/17 02:05】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ちえさん、こんばんは

つなは本当に最後までいいコのままで旅立って行きました。
最後は私の手の中でだったので、体がどんどん冷たくなっていくのが分かるまでず〜っとナデナデしてました。
亡くなっているとは頭では分かっているんですが、つなの上にいるなおがカサカサ動くたびにつな???と思ってしまう自分がいます。
普段のご飯の時間だって、つなはすぐに出てきてくれたので、何をするのにもつなの存在の大きさを感じています。
【2009/04/19 20:53】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆Sacchanさん、こんばんは

Sacchanさんだって大変な思いをしたのにありがとうございます。
さーこちゃんのこと、何と言っていいのか、言葉が見つかりません。
ただ、Sacchanさんとさーこちゃんの絆ってすごいな〜と思いました。

つながいなくなって、やっぱり男くさいです。
つなはただでさえ、愛らしくて人に慣れすぎていたので、存在感が大きすぎて、つなはもういないんだ。。。と思うことが多々あります。
【2009/04/19 20:57】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ろぼ吉さん、こんばんは

つな、最後まで本当にいいコのままでいてくれました。
ホント、最高のコでしたね。
手の中で亡くなると、気持ち的に受け入れやすいですね。
タイミングなんだろうけど、やっぱり違います。
いや〜、ホントつなってばいいコすぎて、サイコーでした。
亡くなった姿もちょっと指でナデナデすれば、起きてきそうな穏やかさなので、きっとつな自身も穏やかな最期だったのだと思います。
あぁ、でもつなの最期に立ち会えてよかったです。
【2009/04/19 21:03】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 rico]
[05/07 ちえ]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R