忍者ブログ
じゃんはむのちっぽ
[655] [654] [653] [652] [651] [650] [649] [648] [647] [646] [645]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつものようにのんがガラスのビンで涼んでいる所をいじわるしちゃいました〜
のん:『今日もあちゅいでしゅね〜寧』
'05 blog 1525.JPG

ガラスのビンごと外に出して、いつも横に置いてあるものを縦においてみました。
のん:『何だかいつもと違うでしゅ。』
'05 blog 1526.JPG '05 blog 1527.JPG

のん:『ガラスのビンは涼しいでしゅから、まあいっか鍊』
'05 blog 1528.JPG '05 blog 1529.JPG



昨日の体重&回し車回転数/距離
もも・・・・59グラム      876 回   0.467 Km
のん・・・・50グラム    8,227 回   3.900 Km
ぎん・・・・67グラム    1,101 回   0,518 Km
ふく・・・・骨折のため、体重測定と回し車の測定は中止します


縦においていたビンを横に戻してみると。。。。
のん:『何だか、また位置が変わりましたでしゅね〜嶺』
'05 blog 1530.JPG

後ろから撮ってみると、何だかすごく寂しそうな背中です輦
'05 blog 1531.JPG

前から撮ってみると、ビンの底の部分が厚くなっているのでのんの顔が変な顔〜玲 そして足も何だか変なの〜
'05 blog 1532.JPG

のん:『ホントにいい加減にしてくだしゃい獵 ボクだって怒りましゅよ說』
'05 blog 1533.JPG



『今日のふく』コーナー
 ふくのチッコの回数も前は1日2回だったのが、今は4〜6回くらいに増えました。そして、ふくがチッコする前のしぐさを把握したので、チッコする前にティッシュで受け止めてあげれば、下に敷いているティッシュを濡らさずにすみます。
 チッコしそうな時は、まず人の手からおうちに帰した時にしばらくは落ち着きませんが、落ち着いてきたらあくびが多くなります。あくびを2回続けてして体をちょっと反らせるようなしぐさを2回くらいするとチ〜とします。その前にお尻の部分に折りたたんだティッシュを2枚くらいくっつけておけばバッチリです 
 ふくの偉い所は、チッコしたくても人の手では絶対しなくておうちに帰るまでガマンしている所です裂
PR

コメント
無題
ビン入りのんちゃんだ♪
いつもどうなっているんだろう?と思っていたので、
いろんな角度からののんちゃんが見れてうれしいです☆
縦に置いてもねむねむしちゃうのんちゃんがかわいい♪
底からののんちゃんの変な顔もかわいいです。
さすがにいろんな角度に変えられちゃって、怒っちゃったかな?

ふくちゃんのチッコの回数が増えてよかった〜。
さすがPICOさん!
チッコするタイミングもバッチリなんですね!
ふくちゃんちゃんとお家に帰ってからチッコするなんて、とってもえらいですね。
具合が悪くても、チッコしてはいけない場所がわかってるんですね。
どうかふくちゃんのお目目がこれ以上悪くなりませんように!
【2005/09/11 00:59】 NAME[はなな] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆はななさんへ
ビン入りのん、向きを変えてもぜんぜんOKでした(^^)v
ヘタしたら、このままリボンか何かつけて、プレゼントで来ちゃうかも!?
底からの写真ってメチャメチャ変な顔と足ですよね(^_^)
あんまりしつこくやっていたので、ビンから出ようとしちゃいました(^^ゞ

ふくのチッコ回数、だいぶ増えてきました〜。
骨折当初は1日1〜2回でしたが、ふくも寝たきりの生活に慣れて来たのかしらね。
私もだいぶ、ふくの寝たきりの生活に慣れてきました。
ふくは気を使っているのか、絶対手にいる時はチッコしません。
本当に頭が下がります。
【2005/09/11 02:14】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
PICOさん、おはようございます!
今日も残暑厳しくなるのかなぁ??

昨日はごめんなさい。今日のふくちゃんコーナーはぜひ続けてください。やっぱり気になるから。もしなくなっちゃったらもっと気になっちゃうので、変なこと言ってごめんなさい。
チッコの回数増えてよかったね!やっぱり出ないと体に良くないし、むくむからよくないぞぅ。
だんだんとストレスがなく過ごせるようになってきたのでしょうね。いい方向のバロメーターだとおもいますよ(^_^)vちょっと安心しました。
お手手の上にちっこしないのね...偉いぞ!

のんちゃんの「のん」はのん気の「のん」ちゃんなのかしらねぇ? とっても可愛い♪
一番可愛いのは最後から二番目のオマタ全開の写真ですねぇ。きちんと収まろうとするのんちゃんの真面目な性格がうかがわれますよ(^_^)v
コレクションに追加!OK!!

=^・^=
【2005/09/11 06:45】 NAME[Cat] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ご無沙汰しておりました。
いや、それより凄いものを見ました・・。
いつもあんな風にガラス瓶に入っているのですか?

・・・羨ましい

目の前で見てみたい。100円shopでガラス瓶買って来よ。
【2005/09/11 07:18】 NAME[モモちんのパパ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
こんにちは。いや〜びっくり。底からの写真。
ビンがのんちゃんの形に作られているのかと思いました(笑)

ふくちゃんの様子、読むたびに、PICOさんもふくちゃんも偉いなぁ、がんばってるなぁ、と思っています。

ちょっとづつ、でも確実によくなってきているような感じがして、嬉しいです(^−^)/
【2005/09/11 07:32】 NAME[ちま] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
PICOさんへ
~(=^‥^)ノ☆ おはよぉニャ!
オヒサ!((( ^^)爻(^^ )))オヒサ!
のんちゃん可愛い^^ガラス瓶って丸見えでええだよね。
PICOさんも悪戯しちゃうね(笑)
あたしも悪戯しながらパチ /■\_・) カメラ
すんねん ( ^^)/\(^^ ) ナ カ マ ! !

ふくちゃん 頑張ってるね。
良くなるようにp(*^-^*)q がんばっ♪
点滴しなくて良かったね。
焦らずにゆっくり見てあげてね。
お大事に m(_ _)m
【2005/09/11 08:29】 NAME[向日葵] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
あっ!このテンプレート秋らしいですねぇ♪♪
落ち着いた色で秋っぽいです!!

のんちゃん、見事にガラス瓶と一体化してますね(笑)
ガラス瓶の底の両側の凹みに足を置いちゃって^^
めちゃくちゃカワイイです^^
でも、のんちゃんはきっと怒ってるかも。。。ですね(TT)
最後の写真。。。怖いですもん。。。

ふくちゃん、PICOママ独占ですねぇ♪♪
シッコのするタイミングを把握しちゃうなんて、さすがPICOさん^^
これでふくちゃんもお尻とか背中が濡れなくて済みますね^^
人の手にシッコしないなんて、ふくちゃんはいい子です!
ママ思いのいい子だなぁ〜♪
【2005/09/11 08:57】 NAME[ミッフィー] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ガラスにみっちりののんちゃんに爆笑♪
向きを変えても動じないなんて、大物だな〜(笑)
ふくちゃんはおもらししないんですね、エライなぁ(感心)
そういえばうちも2〜3時間外に出してることありますが、1度もおもらししたことないです。
したくなったらケージに自分で戻ってしてるみたです。
ハムっておりこう。
ちゃんと我慢するってのがいじらしいですね♪
【2005/09/11 12:48】 NAME[ブライアン] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ガラスに張りついたようなのんちゃん可笑しい!
足の位置も絶妙で最高(笑)のんちゃんは本当にガラスビンがお気に入りね!
冬はこのビンどうするのかしら?無くなったら淋しがらないかしら?・・・とちょっと気になります^^;

ふくちゃんのチッコの回数増えてよかった!チッコしないと体内の毒素も外にでないからね。それにしてもチッコのタイミングが分かるようになったなんて、PICOさんの努力の賜物ですね。
【2005/09/11 13:01】 NAME[まめママ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ふくちゃん!本当にエラい女の子です。PICOさんの愛情深い観察に感じ入っております。ふくちゃん、安心してチッコできますね!あくびをするふくちゃん、PICOさんに任せきってるんでしょうね♪
ガラス瓶にぶちゃぁ〜ってなってるのんちゃん、可愛い〜〜!うちの娘たちは暑さがマシになったせいかノラ寝が少なくなりました。暑がりののんちゃんはまだ暑いのかな??
【2005/09/11 13:56】 NAME[ピース] WEBLINK[] EDIT[]
無題
のんちゃん、びんの形になっている。
流れ込んでいるって感じですねぇ。
はむすたはどんな形にもなっちゃうから面白いですねぇ〜。

PICOさん、すごい!
ふくちゃんのチッコの予兆がわかるなんて!
愛が深い・・・。
でも回数が増えたってことは内臓もしっかり機能してきたからだと思いません?
【2005/09/11 17:38】 NAME[Sacchan] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆Catさん、こんばんは
やっぱり、ふくのコーナーをやめたらやめたでもっともっと気になると思うので、やっぱり続ける事にしました(^^)v
チッコの回数が1日1〜2回だった時は、やばいよ〜^^; 膀胱炎になっちゃうよ〜と思っていたんですが、チッコの回数が徐々に増えてきて安心しました♪
ふくもキャリーでの寝たきりの生活にだいぶ慣れてきたんでしょうね。
チッコしたら、チッコつくのがイヤなのか、自分で場所移動してるし・・・
チッコでぐしょぐしょになったのもあの1回だけでしたし、ふくも色々と考えてるんですね〜♪

のんの『のん』は私ものんびり屋でのんきなのんなのかなあと思ってしまいます。
名前の由来は本当は違いますけどね(^^ゞ

お股全開写真って笑えますよね(^.^)
背中を向けている時は、どんな格好をしているのか分からなかったので、今回でお股全開にしているって事が分かりました(^^)v
【2005/09/11 20:10】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ふくちゃんおしっこの回数が増えたって言うことは回復している印でしょうね。食べる量もキープできてて良かった!PICOさんが一緒に頑張っている効果が表れて、頑張りがいがありますね。

のんちゃんのビン詰一つください(笑)
【2005/09/11 20:12】 NAME[ふくえい] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆モモちんのパパさん、こんばんは
いつものンはガラスのビンに入ってますよ〜。
のんはハム一倍暑がりなので、まだまだガラスのビンが大活躍です♪
このガラスのビンがまた欲しくて探しているんですが、丸いのはあるんですが、四角いのがなかなかなくってねえ・・・

ぜひ、モモちゃんもガラスのビン気に入ってくれると良いですね♪
【2005/09/11 20:14】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ごぶさたしてますm(_ _)m

ビン詰めのんちゃん、かわいすぎです!
持って帰りたいくらい(>_<)
やっぱりガラスはひんやりして気持ちいいんでしょうね^^
目がうっとりしてますもん^^
【2005/09/11 20:16】 NAME[dede] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆ちまさん、こんばんは
底からの写真、やっぱり変ですよね!?
足のところとか、特にぴったりハマっているように見えますもんね〜

ふくもがんばってますよ〜。
骨折した手の腫れが少し引いてくれて、口まで持っていけるようになれば、食べるものも自分でもって食べる事ができるかなあ。。。と、ちょっと期待してます♪
【2005/09/11 20:17】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆向日葵さん、こんばんは
のんはあんまりのんびりしているから、ついついいたずらもしたくなっちゃうのです^^;
やっぱり、向日葵さんもいたずらしながらも写真撮っちゃいますか♪

ふく、体重はキープできているのでとりあえずは一安心です。
食欲が少しずつ増えていってくれれば、元気も戻ってくるだろうし、まだまだふくにはがんばって欲しいので、いっぱい食べてもらいます(^^)v
【2005/09/11 20:31】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
とりあえずはこのテンプレートにしておいて、昨日のテンプレートはもうちょっといじってからにします。

のんはこのガラスのビンが大好きで、暑くなるとここに急いで避難しに来ます。
ガラスの底からの写真は初めてだったので、何だかのんの足がすっぽりハマっているように見えますよね♪
最後ののん、やっぱり怒ってますよね(-_-;)
ちょっと、調子に乗りすぎちゃいました〜!!

ふくといつでも一緒ですよ〜♪
ずっと一緒にいるとチッコする前にすることが分かってきたんです。
ふくも、自分が濡れないようにチッコ飛ばしたり、チッコしたら自分で移動したりしてがんっばってます。
ふくはえらいですよ〜!!
ちゃんとキャリーに帰ってから、チッコするんですから。
【2005/09/11 20:54】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ブライアンさん、こんばんは
ガラスのビンが超お気に入りなので、相当嫌な事をしないと出てきませんね。
横に置いていたものを縦に置いたら垂直に変わるので、位置が変わると思うんですけどのんにはあんまり関係なかったみたいです。

ナポさんも外に出してもチッコしたくなったら、おうちへ帰ってるすんですね。
賢いハムちゃんですね〜
ふくも手の中ではしないで、キャリーに降ろしたら早速、チ〜とするのでいじらしくてスリスリしたくなります。
【2005/09/11 20:59】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆まめママさん、こんばんは
のんはガラスのビンが本当に大大大大大大のお気に入りです。
前はここで伸びたりしてたんですが、今はデブっちゃって丸まることしか出来ません^^;
冬はこの位置にはあったかハウスSを置きます。
でも、のんはあんまり入らないかな・・・
ぎんの方があったかハウスSにはよく入りますね♪

ふくのチッコ回数増えてきました〜(^.^)
やっぱりチッコの回数が少ないと、毒素が出ませんもんね。
ふくと一緒にいれば、チッコの前のしぐさが何となくつかめてきました(*^^)v
【2005/09/11 21:05】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ピースさん、こんばんは
ふくはえらいです!!
ふくはあくびをすると、あっ!!そろそろかな〜ト準備が出来るので助かってます♪
準備ができると、ふくに不快な思いをさせないですみますもんね。

のんはまだまだ野良寝してますよ〜。
ガラスのビンも、まだまだ必要ですね。
10月、いや、もしかしたら11月くらいまで必要かもしれませんね。
【2005/09/11 21:11】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆Sacchanさん、こんばんは
ビンの底の写真は、のんの形がそのままビンの形になっているように見えますよね♪
のんは普通に丸くなってるだけなのにね^^;

ふくがチッコする直前に、同じようなしぐさを見せてくれるので、何となく分かるようになったんです(*^^)v
チッコ回数が増えたってことは、内臓もしっかり機能してきた証拠なんでしょうか?
嬉しいなあ〜(^o^)
【2005/09/11 21:16】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ふくえいさん、こんばんは
ふくのチッコの回数が増えていってるのは、回復の傾向にあるんでしょうね〜。
食べる量も寝ながらですが、食べてくれるのでせっせと体力を落とさないように、口元の運びます!

のんの瓶詰めおひとつ、プレゼントしますね〜(^u^)
【2005/09/11 21:19】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆dedeさん、こんばんは
瓶詰めのん、dedeさんにもプレゼントしますよ〜!!
ぜひ、お持ち帰りください(笑)
ガラスのビンは相当心地良いらしいです。
キャリーのおうちで寝ていて、暑くなると急いでケージのガラスのビンに駆け込んできますから!
【2005/09/11 21:21】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
PICOさん、こんばんは。
ガラスのビン、ハムちゃんもつめたくてきもちがいいし、かんりにんさんは、よくみえてとってもかわいいし、ダブルOK!ですね。

ふくちゃんも、ちょっとずつよくなっているみたいですね。PICOさんのかんびょうがいいからですね。
【2005/09/11 21:47】 NAME[めぐ] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆めぐちゃん、こんばんは
ガラスのビンは、のんもすずしくてきもちいいし、わたしもよ〜くみえてダブルでうれしいですね♪

ふくはとりあえず、たいりょくをおとさないようにするのがいまのもくひょうです。
もっとたくさん、たべてくれればもっともっとげんきになるとおもうんだけどなあ・・・
【2005/09/12 01:37】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 rico]
[05/07 ちえ]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R