忍者ブログ
じゃんはむのちっぽ
[641] [640] [639] [638] [637] [636] [635] [634] [633] [632] [631]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『今日のふく』コーナー
ふくは、陶器のトイレをふくが移動する時にすべるから撤去したら、トイレでチッコしなくなって、寝ている場所でチッコするようになりました。でも、1日に1〜2回なので相当ガマンしているのかなあとも思います。不思議にチッコしても腰やお尻が濡れてないんですよねえ・・・ 何でだろう令 腹出しで寝ているのに、チッコする時はうつぶせになってるのかなあ。もちろん、チッコを発見した時は下に敷いているティッシュを総入れ替えです嶺
この写真もよ〜く見ると頭のほうでチッコしてます。
'05 blog 1443.JPG




ぎんは相変わらずいつものようにカジカジしておねだりです。すぐ下にふくがい
るというのに・・・
ぎん:『んんっ令 これは世話係の匂いナリ〜』
onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog201437.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog201437-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 1437.JPG" width="150" height="112" border="0" />


ぎん:『お腹すいたナリ〜說 ウマウマよこすナリ〜』
onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog201438.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog201438-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 1438.JPG" width="150" height="112" border="0" />


ぎん:『早くちょ〜だいナリ〜寧』
href="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog201439.JPG"
onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog201439.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog201439-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 1439.JPG" width="150" height="112" border="0" />


昨日の体重&回し車回転数/距離
もも・・・・58グラム      968 回   0.516 Km
のん・・・・50グラム    7,527 回   3.546 Km
ぎん・・・・65グラム    3,330 回   1,569 Km
ふく・・・・骨折のため、体重測定と回し車の測定は中止します


ぎん:『ウマウマくれないなら、自分で探すナリ〜。ゴソゴソ・・・・』
そんな事しなくても、もうすぐごはんの時間だから我慢して〜嶺
onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog201440.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog201440-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 1440.JPG" width="150" height="112" border="0" />


ぎん:『うわ〜い秊 ごはんナリ〜』
onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog201441.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog201441-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 1441.JPG" width="150" height="112" border="0" />


ぎん:『ウマウマ、ウマウマ璉』
すごい真ん丸すぎてどっちが頭だかおちりだか分からなくなっちゃうよ〜蓮
のんとふくにもその食欲を分けてチョ〜ダイね。でも、ぎんが食欲なくなったら
ぎんらしくなくなっちゃうから、そのままでいいや
onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog201442.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog201442-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 1442.JPG" width="150" height="112" border="0" />
PR

コメント
無題
PICOさんこんばんは☆
ぎんちゃんの食欲を見るとホッとしますなぁ。
しつこいぐらいにヤンチャなほうが安心するね。
ふくちゃんのゴハンですが、さいの目に切って茹でた
カボチャやサツマイモやニンジンなどはいかがでしょうか?
高野豆腐なんかは固定できないと食べにくいかな。
邪道かもだけど、うちは食欲ない時なんかは、ごま豆腐とか、
プリンとかあげてました。栄養はあると思うのだけど(´∀`;)
【2005/08/30 02:18】 NAME[若菜♪] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆若菜♪さん、こんばんは
ぎんの食欲はもう『すばらしい』の一言に尽きます!!
やっぱりこのくらい食欲があって元気があると心配の必要がないくらいです(^^ゞ

ふくのごはん、前にかぼちゃをあげたことがありますが、意外と好評でしたので、あげてみますぅ♪
サツマイモは不評でした。
ついでに、ニンジンも無視されました(T_T)
ニンジンはミックスベジタブルでも無視されます。
高野豆腐はあげているんですが、食べにくいのか口にしようともしません。
前は食べてくれたんだけどなあ・・・
今はヒマ種もダメなので口元に持っていって食べられるやわらかめの物がふくは食べやすいようです。
【2005/08/30 03:55】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
PICOさま、おはようございます!

ふくちゃん、なかなか苦労してますね。
すぐに治るということではないので、余計に時間をかける事がもどかしいように感じます。
本人もきっとそういったジレンマと戦ってるのでしょうね、不便なことは不便な状況にならないと分かりませんものね。

ぎんちゃん、あなたの食欲は立派です!
そこまで「うまうまの時間」を楽しみにしてくれると、張り合いがありますよね。
いいなぁ....我が家はその楽しみがない!
食欲は健康のバロメーターなので、ぎんちゃんの熱の入れようが、ガジガジの気合として良く分かりますよね(^_^)v

=^・^=
【2005/08/30 06:15】 NAME[Cat] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ぎんちゃん、夏バテ知らずで元気ですねぇ〜!!!!
その元気の源は何かしら?!
のんちゃん&ふくちゃんも、ぎんちゃんにつられて食欲が湧いてくれますように★

ふくちゃん、シッコ1〜2回なんですか。。。
我慢してるんでしょうね(TT)
ふくちゃん!もっとPICOさんに甘えてもいいんだよぉ〜!!
【2005/08/30 06:33】 NAME[ミッフィー] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
うちのゆずは元気だし、トイレもちゃんとあるのに
陶器ハウスでチッコします(−−; 毎日じゃないんですけどね。
やっぱり身体、濡れてません。まぁ、ある程度はティッシュが吸ってはくれてるはずだけど
何で全然濡れてないかが不思議ですよね^^;

ぎんちゃん、元気ですね^^なんだかホッとします^^
「早くちょうだい」のぎんちゃん、可愛すぎる><
このお鼻、お口・・たまりません(〃▽〃)
【2005/08/30 09:08】 NAME[MAY] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
うちの子(さんちゃん)も寝室でチッコしちゃうんですよね〜。ちょっと臆病な性格らしくって、トイレまで行くのに勇気が必要みたい^^;

まんまるのぎんちゃんかわいい^^
【2005/08/30 09:31】 NAME[Mizky] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ぎん君、すばらしいですね
ガツガツ食べてくれると嬉しいですよね〜
うちも食べることは負けません!
なんでもペロリンチョです

ふくちゃん、少しずつでも食べて欲しいですね
うちもトマトは好きですね。ジュルジュルの部分はやめて、周りの固い部分をあげてます。
小さくちぎると手も使わずに、直接口に入れてモグモグしてますよ
柔らかいから食べやすいかも。
【2005/08/30 10:15】 NAME[mikky] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
さすがぎんちゃん。
なんといってもぷるん級の体重ですもんね。
でもぷるんは意外と食べないのですよ!
なんでこんなにお肉がつくのかが不思議???
ふくちゃんものりきって欲しいですね。
ピノちゃんの応援届きましたか〜?
【2005/08/30 17:19】 NAME[Sacchan] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ぎんさぁ〜ん!ふくちゃんとのんちゃんに食欲を分けてあげてーーーー!ぎんさん、脅威の65g(^^ゞ日ごとにムチムチ、フワフワしてきて心地よいダッコ感120%??ああ、羨ましい・・・。
大福餅みたいで美味しそう・・・・。
ふくちゃん、体が濡れないようにチッコできるんですね!なるべく負担のかからないように、かからないように本能で動いているのですね。ガンバレ、ふくちゃん!
【2005/08/30 17:31】 NAME[ピース] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆Catさん、こんばんは
ふく、自分でもきっと動きたいのに思ったように動けない苛立ちがあるのだと思います。
その苛立ちを唯一ぶつけられるのが敷いてあるティッシュをカジカジして細かくすることしか出来ないんですね(T-T)

ぎんの食欲は本当にすご過ぎです!!
その食欲が真ん丸になってしまったんだと思うと、恐ろしいです。
このまま行くと70gまでいっちゃうんじゃないかと不安になります(^_^;)
【2005/08/30 20:59】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
ぎんは『夏バテ』なんて言葉は知らないでしょうねぇ・・・
元気の源ってナンでしょう?
それが分かれば、のんとふくにも食欲アップさせてあげられるのに♪

ふくのチッコ少ないです(ToT)
ガマンしてますね・・・
陶器のトイレを撤去するまではトイレで寝起きしていてそこでチッコしていたので、陶器のトイレがなくなったことで、チッコをどこでしていいのか分からなくなっているのかなあとも思います。
そこの所を先生に聞いてみようと思います。
【2005/08/30 21:04】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆MAYさん、こんばんは
トラックバックありがとうございます〜。
そして、ピノちゃんの応援とっても嬉しかったです〜v(^^)v
ちっぽももう最高!!
私はピノちゃんのちっぽを見て元気が出てきました♪
ふ〜こにもその元気を分けてあげたいと思います。

ゆずちゃん、陶器のおうちでチッコするのに、やっぱり、体が濡れてないんですね!?
どうやってチッコしてるんでしょうね?
まったく濡れていないので、本当に不思議です。
ティッシュがある程度吸ってくれてはいるだろうけど、やっぱり濡れていないのは不思議です。

ぎんのおねだりは激しいですけど、それだけ食欲があるって事なので、安心します。
【2005/08/30 21:09】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆Mizkyさん、こんばんは
さんちゃんも寝室でチッコしちゃうんですね。
さんちゃんは臆病でトイレまで行くのに勇気が必要なんですね。
それはそれで可愛いですけど、Mizkyさんがお掃除大変ですね(^_^;)

太りすぎて真ん丸になってしまいました。いつの間にか我が家で一番のおでぶハムになってました(^^ゞ
【2005/08/30 21:12】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆mikkyさん、こんばんは
ぎんの食欲は拍手モノです(^_^)v
のんにあげたややしおれた野菜でも喜んでワシワシ食べてくれるのですがすがしいですよ〜♪
今度、びぃーちゃんとペロリンチョ対決でもしたいですねヽ(^▽^)ノ

トマトですね♪
プチトマトじゃなくてもOKなんですね!!
早速今日からあげてみようと思います。
食べてくれるといいなあ。。。。
【2005/08/30 21:15】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆Sacchanさん、こんばんは
ぎん、すごいですよ〜^_^;
ぷるんくん以上になっていると思います。
マジでやばいです!!
でも、逆にぎんが食べなくなると余計に心配なのでこれ以上増やさないようにしていきたいですね。
ええっ!?ぷるんくんは意外と食べないのですか???
これにはびっくりです(°O°)

ピノちゃんの応援、届きました〜
メチャメチャ嬉しいです!!
私もあんな可愛いちっぽを撮ってみたいです!!
もう最高〜ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
【2005/08/30 21:21】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ピースさん、こんばんは
マジで脅威の65gです(>o<)
1日だけ66gになった事があるので、それを見た時は信じられなくて何回もぎんを計りに乗せちゃいました^_^;
ムチムチ、フワフワで、もう手に収まりきれませんね(;_+)

ふくはどうやってチッコしてるのか、まったく分かりません(^^ゞ
きっと、チッコしたら濡れないようにティッシュをカジカジしながら反動で移動してるのかなあと勝手に想像してます。
あんまりにもチッコしないなら、先生に陶器のトイレを入れていいかどうか聞いてみようと思います。
【2005/08/30 21:26】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ふくちゃん、チッコガマンしているようなんですね。
ハムスターは決まった場所でチッコするので、
環境が変わってまだ慣れないんでしょうね。
今の環境に慣れてくれればいいですね。

ぎんちゃん65gですか〜。
ぎんちゃんの夏ばて知らずでいいですね。
ふくちゃんとのんちゃんが食欲ないのは心配ですが、いつでも元気なぎんちゃんはそのままでいてほしいなぁ。
【2005/08/30 23:59】 NAME[はなな] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆はななさん、こんばんは
ふくは陶器のトイレを撤去してから、トイレをどこでしていいのか分からなくなっているのかもしれません。
陶器のトイレがあった時は、トイレに入り浸って、紙砂を口でポイポイ外に出してストレス発散してたんですが、それが出来なくてチッコガマンしちゃってるのかな〜・・・

ぎんはこのままだとまだまだ増えそうな気配です。
マジでヤバイけど、あんまりおいしそうに食べてるとついついあげたくなっちゃうんだよなあ。。。
これがぎんらしいと言えばぎんらしいのですが、あんまりおでぶはやっぱりヤバイので、ちょっとあせります^_^;
【2005/08/31 03:14】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆sanntaさん、ばんちゃ〜
やっぱりうつぶせは辛いみたいで、ほとんどあお向けですね。
しかも、骨折している右手をかばうかのように体を左側に傾けているので、右の背中の毛は毛づやは悪いですがフサフサなのですが、左側のわき腹から腰にかけての毛はぺったんこです。
一応、軽く湿らせたティッシュで拭くようにはしているのですが、この体勢が変わらない限り、直りそうもないです。

まず、自分が思うように動けないのと手の痛みのストレスでイライラしていて、人にかまわれるのも嫌な感じです。
お世話しようとすると敷いているティッシュをカジカジして「ほっといてよ〜」空気を撒き散らします。

茹でかぼちゃはあげてみたんですが、「ほっといてよ〜」空気だったため、食べず・・・
また時間を置いてチャレンジします。
カリフラワーってあげてもいいんですか?
ブロッコリーと似てるけどどうなんだろう〜ってずっと思ってました。
ニンジンはふくはダメですね。元気な時でもミックスベジタブルのニンジンも生の物も残します。
普段あんまり果物をあげた事がないので、果物あんまり食べないんですよね〜。
いちごも梨もスイカもぶどうもりんごも食べませんでした。

今度、病院行った時にa/dいただけるか聞いてこようと思います。
手が使えるようになれば、食べられるものもぐんと増えてくると思うんですけどねえ。。。。
【2005/08/31 03:24】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 rico]
[05/07 ちえ]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R