忍者ブログ
じゃんはむのちっぽ
[571] [570] [569] [568] [567] [566] [565] [564] [563] [562] [561]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちには皆様、ご存知のとおり4匹のハムズがいます。すべて2文字の名前ですがその名前の通り呼ぶことは100%ないです嶺 2文字なんだからちゃんと名前でよんでやれ〜獵という声も聞こえてきそうですが。。。。


一応、念のために名前をもう一度確認聆

これがももですね。
onclick="window.open('http://pico-hams.seesaa.net/image/'0520blog200973.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.seesaa.net//image/'0520blog200973-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 0973.JPG" width="150" height="112" border="0" />


これはもうご存知のstyle="color:#FF6500;">ふくですね。
onclick="window.open('http://pico-hams.seesaa.net/image/'0520blog200974.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.seesaa.net//image/'0520blog200974-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 0974.JPG" width="150" height="112" border="0" />


そして、野良寝で有名な令style="color:#0000FF;">のんですね。
onclick="window.open('http://pico-hams.seesaa.net/image/'0520blog200975.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.seesaa.net//image/'0520blog200975-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 0975.JPG" width="150" height="112" border="0" />


次は、フルートカジカジで一世を風靡している令style="font-size:large;">ぎんですね。
onclick="window.open('http://pico-hams.seesaa.net/image/'0520blog200976.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.seesaa.net//image/'0520blog200976-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 0976.JPG" width="150" height="112" border="0" />




昨日の体重&回し車回転数/距離
もも・・・・55グラム    2,515 回   1.343 Km
のん・・・・52グラム   10,579 回   4.985 Km
ぎん・・・・56グラム   10,519 回   4.956 Km
ふく・・・・55グラム      130 回   0.065 Km


それでは何と呼んでいるのかというと。。。。
『もも』は、『も〜ちゃん』、『ももこ〜』、『もっこちゃん』、『も〜こちゃん』などです嶺
onclick="window.open('http://pico-hams.seesaa.net/image/'0520blog200977.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.seesaa.net//image/'0520blog200977-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 0977.JPG" width="150" height="112" border="0" />


続いては『ふく』は、『ふ〜ちゃん』、『ふ〜こちゃん』、『ふふこちゃん』などです鍊
onclick="window.open('http://pico-hams.seesaa.net/image/'0520blog200978.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.seesaa.net//image/'0520blog200978-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 0978.JPG" width="150" height="112" border="0" />


続きまして、『のん』は、『のの〜』、『ののクン』、『のっちクン』、『の〜クン』などです裂
onclick="window.open('http://pico-hams.seesaa.net/image/'0520blog200979.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.seesaa.net//image/'0520blog200979-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 0979.JPG" width="150" height="112" border="0" />


最後は『ぎん』ですが、ぎんは『ぎ〜クン』、『ぎぎクン』、『ぎっちクン』、『ぎんち〜』などです列
onclick="window.open('http://pico-hams.seesaa.net/image/'0520blog200980.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.seesaa.net//image/'0520blog200980-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 0980.JPG" width="150" height="112" border="0" />


はっきり言って、ちゃんと名前通り呼んだ方が言いやすいのもありますが、まともに呼ぶのは病院など外に行った時や、人に紹介する時だけです嶺
いつの間にか、そういう風に呼ぶようになってしまいました。
皆さんは、ハムちゃんを名前通り呼んでいるのでしょうか令
PR

コメント
無題
PICOさんのところもそうなのですね。
以前、ゆんちーさんのところでもそういう話題が・・・。

http

うちもいろいろです。
ぷっちゃんが結構多いけど・・・。
ぷ、ぷぅ、ぷるんち・・・などなど。
その日の気分で呼びます。
ま、何で呼んでも本人は気にしていないみたいですけど・・・。
【2005/06/28 01:45】 NAME[Sacchan] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
PICOさん、こんばんわー(*´∇`*)ノ
家もいろんな名前で呼ぶことが多いです。
ちゃーは本名は一応「ちゃーぴる」なのだけど
ぴるなんてほとんど付けて呼んだ事なかったり(笑)
たいてい「ちゃー」「ちゃーたん」「ちゃーちゃん」
「ちゃーぽ」とかです〜。むふー♪女のコは「こ」が
ついてるー♪♪
のんちゃんのお腹の虫さん早くいなくなって
くれますように(祈)
あああ。野良寝まつり、よだれものでした(><;)
【2005/06/28 01:56】 NAME[HI] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆Sacchanさん、こんばんは
やっぱり、ぷるんくんもまともには呼んでいないのですねヽ(^◇^)ノ
うちは2文字なのでまともに呼んだほうが早いような気がするんですけど、やっぱりSacchanさんと同じでその日の気分で色々変わります(~_~;)
ハムちゃん本人は、何と呼ばれようが、人の気配で感じとってますもんね♪
【2005/06/28 03:10】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆HIさん、こんばんは〜
ちゃーたんは『ちゃーびる』ちゃんだったんですねq(°O°)p
知らなかったです(~_~;)
でも、ついついちゃーたんって呼んじゃいますよね!!
『ちゃーぽ』って可愛いかも(θ_θ)

のんの虫、長い時間かかるかもしれませんが、他のハムちゃんで完治した子もいるので、そういう子がいるととても励みになるので、私もがんばれます!!
野良寝祭り、気に入りましたかv(~∇~*)⌒☆
また、開催したいなあと思っているんですが、こればっかりはハムちゃんが野良寝してくれないと出来ないですもんね^_^;
【2005/06/28 03:13】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
PICOさま、おはようございます!

呼び方はみんなそれぞれです。
我が家でもそれは変わりません。
母は:ちゅう太君
兄は:ちゅう
そうなんです誰も「ネロ」とは呼びません。
ですが、この子はネロしか答えません。
他の名前を呼んでも知らん顔!
よって、答えないので仕方なくみんなはこう呼ぶのでした.......
「ネロ」しかしこれは間違いで「寝ろ」が本来の正解なのでした。
それで寝てると怒られる....変な家族です。

一番可笑しかったのは「ぎんちゃん」の別名ですね!笑えました!

=^・^=
【2005/06/28 06:53】 NAME[Cat] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
PICOさま
(*゜ー゜)vオハヨ♪
PICPさまの飼いハムちゃんの名前は2文字
ですね?可愛い名前ですね=^-^=♪

家の飼いハム達の名前は全部2文字です。
ネオ←マトリックスの主人公の名前を取りました。(^^;)マトリックスの大ファンなんです。


のんちゃん あれから落ち着いてる?
家のプチちゃん少しずつ良くなって来てるみたい
やけど 油断でけへん。食糞の習慣有るので、
それだけは一番気を付けながら監視してねん。
明日<10日目>検便の通院予約なので
どうなってるんかなぁ?って思い、心配中。
明日も暑いみたいなので 夕方〜以降 病院へプチちゃんを連れて行きますダッシュ!((( 三( -_-) 検便の結果を教えるね。
お互いに情報を教え合いながら頑張ろうね。
p(´∇`)q ファイトォ~♪
【2005/06/28 07:50】 NAME[向日葵] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
PICOさんこんにちはー♪
うふふ。一人一人のケージを覗きながらいろんな呼び方で
声をかけてまわっているPICOさんの姿が浮かびます。
やっぱりハム飼いはみんな同じですよね。
うちも虎太郎さんなんてお堅い名前をつけてますが、
呼ぶ時は『こた〜』『こたちん』『こ〜たん』
…てな調子ですよ。(´∇`;)お恥ずかしや。
ところでぎんちゃんのエンピツのお家可愛いですね!
めっちゃこっち見てる(≧∇≦)♪
【2005/06/28 08:56】 NAME[若菜♪] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
わかるわかる!うちも「ベル」「きらら」「フラウ」とまともに呼びません(^^ゞ
ベルは「おしめ」「しめ」「ベルおしめ」「チッコたれ!」etc
フラウは「クチャ子」「ドン・クチャ子」「クチャクチャ姫!」etc
きららは「ビビリんちょ姫」「きぃ〜ららちゃん!」
・・・・ほぼ原型をとどめておりません(^^ゞ
でも、これも愛情表現ですよネ(〃∇〃)
【2005/06/28 09:40】 NAME[ピース] WEBLINK[] EDIT[]
無題
二文字から、色んな呼び方できるんですね^^
うちは原型のまんま呼ぶ事多いですね。
たまにピノがピーちゃん、ゆずがゆーちゃんになりますが(笑)
陸に至っては「びびり〜ん」って、名前じゃなく態度で呼んだり(笑)
ふくちゃんの「ふ〜こちゃん」って呼び名大好きです!
今度からふくちゃんをふ〜こちゃんと呼ぼうかな( ̄ー ̄)
【2005/06/28 10:09】 NAME[MAY] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
こんにちは。
ウチには、「もも」じゃなくて「ももこ」っていう名前のハムがいますが、やっぱり、呼ぶ時は「ももちゃん、ももちゃん」て呼んでます(笑)
結構、略して呼んでますよ。あとの2匹(さんまとみのる)も「さんちゃん、みのちゃん」て・・・(笑)
【2005/06/28 14:42】 NAME[キョーコ] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
なるほど〜みんな可愛い名前で呼んでますね♪
我が家では『まめ子』や『クソ鼠』『デブ鼠』と呼ばれてます。
うわぁ〜ん・・・女の子なのにごめんね>△<
【2005/06/28 16:43】 NAME[まめママ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
うちでは、ヤス&キヨ&トシはそのままで呼びます^^

サブ=さぶりん、ざぶりん、サブ
シロー=し〜ちゃん、し〜、シロー
トントン=トンちゃん、トンぶー、トン吉

こんな感じで呼んでますよん♪
【2005/06/28 20:08】 NAME[ミッフィー] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆Catさん、こんばんは
Catさんちはちゅう太とかでしたね(~_~;)
でも、ネロ君は賢いから「ネロ」だけにしか反応しないんですもんね\(^.^)/
それしか反応しないから、みんなに『ネロ』って呼ばせてるネロ君ってすごい!!
ぎんの呼び方何か、普通に言ったほうが言いやすかったりするのにね(^^ゞ
【2005/06/28 20:37】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆向日葵さん、こんばんは
向日葵さんちのハムズも2文字でしたね♪
2文字でも呼び方変えちゃったりしてます(^_^;)

のんは何とも言えません。
昨日の今日ですから、まだ薬も飲ませ始まったばっかりなので、これから良くなってくれればいいなあと思ってます。
プチちゃんは、良くなってきているんですね\(^.^)/
ハムちゃんは、食糞しますもんね〜。
だから、気づいたらなるべくのんのフンチは取り除くようにしてますが、全部は取り除けないので、できるだけの事はやっていこうと思ってます(*^^)v
明日が通院日なのですね。
少しでも虫さんが減っているといいですね〜!!
お互いに、虫がいなくなるようがんばりましょうね〜(^o^)ヾ(^-^ )
【2005/06/28 20:43】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆若菜♪さん、こんばんは
虎太郎君はフルネームで言ったら長いですもんね(~_~;)
やっぱり、縮めてるんですね♪

ぎんは不機嫌な顔でこっちを見てます(^_^;
それは、写真を撮るために起きちゃったから。。。
そのまま寝ててくれればいいのに、勝手に起きてきて勝手に不機嫌になってるんだもん(/_;)
【2005/06/28 20:47】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
こんばんわ。
家のハムの呼び名は、ポピーは「ポ」 「ポピー」
スモモは、「ス」 「スモモ」
そらは、「そらビン」 「そらまめ」 
です。
【2005/06/28 20:48】 NAME[ポピ] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆ピースさん、こんばんは
ベルおしめは「しめ」とか呼ばれてるんですね♪
フラウ姫は「クチャクチャ姫!」なんて、可愛い(^.^)
きらら姫は「きぃ〜ららちゃん!」だなんて、これまた可愛い(^o^)
やっぱり、原形をとどめていなかったりするんですよね〜
ピースさんの呼び方を聞いてちょっとほっとしましたv(=^^=)v
【2005/06/28 20:51】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆MAYさん、こんばんは
MAYさんちはそのまま呼んでいるんですね(°O°)
でも、陸君は「びびり〜ん」だなんて、ちょっと可哀相♪(可愛いとも言う)

ふくの「ふ〜こちゃん」良いですか!?
「ふ〜こちゃん」って呼んでください!!
【2005/06/28 20:56】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆キョーコさん、こんばんは
ももこちゃんを呼ぶときもやっぱり縮めてますか!?
そうですよね〜、うちだって2文字なのに縮めてるんですもの(-_-;)
さんちゃんとみのちゃんって何か、可愛い!!
【2005/06/28 20:59】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆まめママさん、こんばんは
まめ嬢は『まめ子』や『クソ鼠』『デブ鼠』って呼ばれてるんですね!!
『まめ子』は分かりますが、『クソ鼠』『デブ鼠』はすごく意外でした(°o°;
でもきっと、これも愛情表現の一種ですよね♪
【2005/06/28 21:01】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
ヤスキヨコンビとトシちゃんはそのままなんですね。

ゴルデンズが違うんですね〜(^_^.)
トンちゃんの『トン吉』と『トンぶー』が気に入りましたヽ(´▽`)ノ
【2005/06/28 21:03】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ポピさん、こんばんは
ポピーちゃんは『ポ』でスモモちゃんは『ス』なんですね、可愛いヽ(。^_^。)ノ
でも、2文字のそらちゃんはやっぱり何か付け足したりしているんですね!!
うちと同じですねv(⌒◇⌒)v
【2005/06/28 21:05】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
PICOさん こんばんちゃ。

ゴーや村でも、呼び方に多少バリエーションがあります。
新参者のロボ”むちゃち”は既に
むちゃむちゃ〜。むっちゃ〜。です。イントネーションを変えたりしてみたりして。
まっ。どの呼び方で反応するのかな?というのをみていることもありますが。

むちゃむちゃ〜。ってのもかわいそうか・・・

ゴーやは何故かいつも、ゴーやちゃん!(それも甘い声で。うふふっ)
本匹の見かけによらず可愛い??ですかね?何故だろ?と1秒考えてしまいました。
【2005/06/28 23:11】 NAME[ゴーや村広報] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
はじめまして!
Sacchanさんのところから飛んできました
ぷるん君そっくりハム、びぃーの飼い主です
よろしくお願いします。
うちでは「びぃー」の伸ばすところの長さが変わります
「びぃ!」「びぃーー」「びぃ〜〜〜」等など
他に「びぃーこちゃん」と呼ぶことも…
【2005/06/29 00:13】 NAME[mikky] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆ゴーや村広報さん、こんばんは
むちゃちくんはむちゃむちゃ〜とか呼ばれてるんですね。
私ならやっぱり、『むっちゃ〜』かな(^_^;)
ゴーや村長は『ゴーやちゃん!』って甘い声で呼ばれているんですね♪
その甘い声を聞いてみたいわ〜!!
【2005/06/29 02:00】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆mikkyさん、はじめまして!
ぷるんくんとびぃーちゃんそっくりですよね。
びぃーちゃんの方がちょっと色が薄めかなあという感じはしますが、よく見ないとそれは分からないです(~_~;)
びぃちーちゃんは、やっぱり「こ」をつけられて呼ぶ事もあるんですね♪
うちと一緒です\(^.^)/
ぜひ、また遊びに来てくださいね〜(*^^)v
【2005/06/29 02:03】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆sanntaさん、ばんちゃ〜
絶対呼ばないですよね、本名!!
sanntaさんちは3文字派すか!?
うちは2文字派です(^^ゞ

ぎんの名前を決めた時、水戸黄門のお銀から取った訳じゃないけど(それも少しはあるかな!)、今度お迎えする子は水戸黄門シリーズにしよう♪とかちょこっとだけ思いました(^_^;)
今はぎんで4番目だけど、8番目にお迎えする子は「はちべえ」の「はち」だ!!とかね。
【2005/06/29 02:07】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 rico]
[05/07 ちえ]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R