忍者ブログ
じゃんはむのちっぽ
[567] [566] [565] [564] [563] [562] [561] [560] [559] [558] [557]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は所用でお仲間達と関内にお出かけしてきました 久しぶりに関内に出たので所用が終わったら中華街で中華料理を食べて帰ろう〜という事になり、旦那に帰りが遅れる事を電話した所、ハムちゃんのケージにかけている遮光カーテンを外す時間になり外そうとした所、ももが。。。。ももが。。。。

そう言えば、一昨日ももの足の具合を考えて、もものケージを衣装ケースに戻したんだった嶺
'05 blog 0939.JPG

話を戻して、旦那の電話によると、『もも足を挟まってもがいているので助けてやった。そして、そのあとももは痛そうに手足3本で慌てて野菜を食べていた』との事だったので、何〜〜〜〜寧 ももの足が挟まった聯 こりゃあ、中華料理どころじゃない蓮と思い、中華料理をキャンセルしてもらって1人うちに帰ってきました

私が想像していたのは、衣装ケースとキャリーをつなぐパイプ部分のこの黄色いふちの部分に足が挟まって外そうと暴れまわっていたと思っていたんです。
'05 blog 0940.JPG

そしたら、左の写真のプチレットと衣装ケースの壁に挟まって出られなくなっていたそうです怜
(右の写真はその後、その隙間を埋めものです)
'05 blog 0941.JPG '05 blog 0942.JPG

ももが隙間から抜けられなくて暴れまわっていた痕がプチレットのふたに残ってました。
白く見える部分がももが爪で引っ掻いて出ようとしたと思われる場所です。
'05 blog 0942.JPG


昨日の体重&回し車回転数/距離
もも・・・・53グラム    2,122 回   1.133 Km
のん・・・・51グラム    3,269 回   1.540 Km
ぎん・・・・56グラム    6,939 回   3.269 Km
ふく・・・・55グラム     計測できず輦


急いでうちに帰って来て旦那に話を聞くと、プチレットと壁にはさまれて出られなくなっていたところを救出してやったら、プチレットの下に見慣れないぐじゃ〜っとした物があったので、それをみてとても心配になったらしく、ももを病院に連れて行け囹と言う。私も心配なので、病院へ連れて行きました。
そしたら、見慣れないぐじゃ〜っとした物は『フンチ』でした嶺 先生は『多分、出られなくて暴れていた際にフンチもチッコもしてそれを自分で踏み潰したんじゃないか』ということでした。でも、念のためその後のフンチが柔らかめだったら、すぐに連れてきてくださいとの事でした列 とりあえず、大した事じゃなくって良かったです

もも:『散々な目になったでし練』
'05 blog 0944.JPG

もも:『もう病院は嫌いでしゅ說』
'05 blog 0945.JPG

もも〜、ごめんね嶺 粟の穂で機嫌直してよ〜鍊
もも:『粟の穂でごまかされると思ったら、大間違いでしゅよ鍊 でも、今回は許してやるでし烈』
'05 blog 0946.JPG


プチレットの影の部分に床材を入れておかなかったのは私のミスです。
でも、中華料理食べたかった〜寧 
考えようによっては、もし、帰ってなかったら気になって中華料理もおいしく感じなかっただろうし、これでいいんだよね、もも令
きっと、他のハム飼いさんも同じような事があったら、急いで帰ってきますよね
PR

コメント
無題
PICOさま、いつもありがとうございます!

いや〜ぁ、読んでいてハラハラしてしまいました。
でも大事に至らなくて良かったです(ホッとしました)本当に子供と言うのはどうして「この時だけは御願いだから静かにしてよ!事を起こさないで」という大事な時に起こすんですよね。
「今日はごちそう!頂きマンモス?」状態の時に限って、そのチャンスを待っていたかのように....ですが、今回はすぐに帰って来てよかったですね。惜しかったなぁ「中華」
まぁももちゃんレスキューが成功したのですからよしとしましょうね!
近くにお住まいだったら、美味しい中華作ってあげたのになぁ....私の手料理美味しいですよん♪
よくがんばったPICOさんに作ってあげたい!

=^・^=
【2005/06/24 06:56】 NAME[Cat] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ももちゃん、大事に至らなくって良かったですね!
安心しましたぁ〜。
私も以前、ヤスがレンガとケージの隙間に足を挟んでもがいてた事があったので、読んでてヒヤヒヤしました。。。

トイレとか蛸壺を置くときって、どうしても隙間が出来てしまうんですよね。
だから私も一応隙間には床材を入れていたのですが、ももちゃんみたいに足を挟むことがあるなんて想像も付かなかったデス。
今度からもっと入れてあげます!!

それにしても中華料理残念でしたね(TT)
でも、私がPICOさんの立場でもキャンセルして家に帰ったと思いますよ^^
バイト中でも帰りたくなってソワソワしてしまうはず!!
PICOさんが駆けつけてくれて、ももちゃんは安心したんじゃないかなぁ〜?
拗ねてるのは、その証拠だと思います♪
【2005/06/24 08:46】 NAME[ミッフィー] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
PICOさんへ
(*゜ー゜)vオハヨ♪昨日は(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪せっかく行ったのに残念でしたね( ┰_┰) ももちゃん 大事に至らなくなって本当に良かったんですね。良かった。
ももちゃん痛かったんでしょうね?

前のジャンがリアン♀ママちゃんもこうゆう事有ったんだよ!育児中 回し車とケージの隙間に足を挟んでもがいてた事があったのでヒヤヒヤしました。

ハムちゃんの足細いから気になりますね。
【2005/06/24 09:13】 NAME[向日葵] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
読んでいるだけで・・・私までドキドキ・ハラハラしました(>_<)
ももちゃん大事にいたらなくて良かったですね。
昔飼っていたハムスターが爪が伸びたので近所の動物病院に行って切ってもらったのですが帰ってきてから歩く姿が変なのに気づき別の病院へ・・・レントゲンを取ると
脱臼みたいになっていて…どうも爪きりするのに先生が足に無理をかけたらしいのです。しかもきちんと切れてなくて…そこの病院の先生は
「そんなにぎっしり握らなくても切れるのに」と切れてない部分を
やさしく切ってくれました。
それ以来脱臼病院には2度と行ってません。
飼い主として病院選びも大切な役目ですね。
ごめんなさい。すっかり話しが脱線してしまいました(^_^;)
【2005/06/24 11:06】 NAME[まめっち] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ももちゃん・・・・。痛いいたいだったのね【><。】 ももちゃんの背中が物語ってます。
でも大事にいたらなくて本当によかった。
ご機嫌はなおったのかしら・・・。
うちも夜中に異様にガタガタと音がするので電気をつけてみるとGONさんがホイールを倒してた・・・ということがありました。
中華料理は残念だったけど、ももちゃんのほうが大事ですもの。ピースもきっと飛んで帰りましたよ!中華はまたいつでも食べれます♪
こんなに愛されまくっているももちゃんは幸せだな(〃∇〃)
【2005/06/24 12:42】 NAME[ピース] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ふぅ〜、たいしたこと無くて良かった〜〜^^
読んででドキドキもんでしたよ!!
足の事も心配なのに「ぐちゃ〜??」・・・もうびっくりの連続でした。
中華街はまたいつでも行けますよ^^
私も同じ状況ならすっ飛んで帰ります。
心配しながら食べてても、ちゃんと味わえないし。
・・・なんか中華街に行きたくなってきた(笑)
【2005/06/24 17:10】 NAME[MAY] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
PICOさん、大変でしたね。
旦那さんがいらしても、やっぱりこの目で確認しないといてもたってもいられないですよね!
きっと、私も速攻帰ったと思います。
ももちゃん、すねちゃってる感じですか?
【2005/06/24 18:00】 NAME[Sacchan] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆Catさん、こんばんは
もも自分でトイレの隙間にはまって、パニクっていたようです(-_-;)
現場を見ていたら、何てことはないんですけど、現場を見ていないものだから、どこにどんな風にはさまっていたのかがさっぱり分からないので跳んで帰ってきちゃいました〜ヘ(。><)ノ
中華なら食べるチャンスはまたありますもんね♪
それに、Catさんの中華を食べる機会があるかもしれないし(⌒▽⌒)
もし、帰ってこなかったらきっと公開するだろうし、こういう時もあるって事ですね!!
【2005/06/24 20:04】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
本当に大事に至らなくて良かったです〜v(=^▽^=)v
私が現場を見ていたら、多分、病院には連れて行かなかったと思いますが、普段世話をしない旦那から見てみたら、すごく大変な事だったんだと思います^_^;
ももは足ではなくて体ごとはまって抜けられなくて、自分でハマって自分でパニクっていたようです(+_+)
まったく人騒がせなハムちゃんです!!
でも、結局、隙間を作った私がイケないんですけどね(^^ゞ

やっぱり、ミッフィーさんもキャンセルして帰ってきますか!?
だんなの話だけじゃ心配だし、やっぱり実物を見て様子がどんな感じなのか確認しないと不安ですもんね〜(ToT)
途中で帰る理由をお仲間さん達に話すときにも涙目で話してました(^_^;)
【2005/06/24 20:11】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆向日葵さん、こんばんは〜
せっかく、中華を食べられると思ったのに、本当に残念でした〜( ̄Д ̄|||
でも、やっぱり心配だから帰って来てよかったと思ってます(^_^)v
ももは隙間から出られないことでパニクっていたようです。
ハムちゃんの足って、本当に細いから人間の想像のつかないところではさまったりしてますよね(^^ゞ
【2005/06/24 20:14】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆まめっちさん、こんばんは
大事に至らなくて、本当に良かったです〜!!
旦那の説明の仕方も悪くて、私はてっきり隙間に足を挟んで取れなくて暴れまくっていたと思ったら、体全体がハマって動けなくなっていたんですもの。。。
まめっちさんが昔飼っていたハムちゃん病院に爪切りに行って脱臼だなんて、病院で怪我して帰ってくるなんてあり得ませんねΣ( ̄Д ̄;)
病院選びも、大事ですよね〜
【2005/06/24 20:19】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ピースさん、こんばんは
ももは出られないことでそうとうパニクっていたようですよ〜^_^;
でも本当に大事に至らなくて良かったです!!
しかも自分が出かけている時に、大変な事になったら後悔してもしきれませんもの。。。
ももは、粟の穂でご機嫌直してくれましたよ(^_^)v
昨日の夜は、隙間にはまっていた事も忘れて、軽快に回し車回してました♪
それを見て安心もしましたヽ(´ー`)ノ

中華料理はまた食べる機会がありますもんね!!
ピースさんもやっぱり飛んで帰ってきますよね♪
愛されまくっている、ベルおしめとフラウ姫&きらら姫も幸せですよ〜!!
【2005/06/24 20:24】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆MAYさん、こんばんは
大してことなくって本当に本当に良かったです(^_^)v
旦那の説明も悪いんですが、やっぱり実物を見ないと心配で心配でしょうがないですもんね^_^;
『ぐぢゃ〜』は旦那にしてみれば相当ヤバい物だと思ったらしいです!!
MAYさんもやっぱりすっ飛んで帰ってきますか!?
きっと中華料理食べても早く考えることばっかり考えて味もよく分からないでしょうしね(・・;)
中華街にはまたいくチャンスはあるし、今回はしょうがなかったです。
また次回のチャンスに絶対食べてやるぅ!!
【2005/06/24 20:28】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆Sacchanさん、こんばんは
やっぱり、そのときの説明だけじゃよく分からないし、実物をこの目で確認しないと不安で不安でしょうがないですよね!?
Sacchanさんも即効帰って来ましたか!!
実物を見るのと見ないのとじゃ安心度が違いますもんね☆
ももは、きっと「ワタチは大丈夫なのに、何で病院連れて行くでしゅか!?」って感じだったと思いますよ(~_~;)
【2005/06/24 20:32】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ももちゃん、大変でしたね、ビックリしたでしょう?PICOさん。あんな隙間でもハムにとって危険ゾーンなのですね。肝に銘じておかなきゃ。そんなことが起きたら、わたしも仕事休んで帰ります。
【2005/06/24 23:57】 NAME[HIROMI] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆HIROMIさん、こんばんは
ももは相当ビックリしていたようですよ(-_-;)
あんな隙間でもハムちゃんは余裕で入れちゃうから、本当に注意しておかないとやばいですね(+_+)
やっぱり、HIROMIさんも仕事休んで帰りますか!?愛の力は偉大ですね〜ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
【2005/06/25 01:54】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆sanntaさん、ばんちゃ〜
イヤイヤ、マジで大事に至らなくって良かったです♪
そう言えば、さんちんも2cmの隙間に入り込んでましたもんね!
今回の隙間はそれ以上あるから、余裕で入り込めました(・_・;)
でも、出られなくなってきっとパニクっちゃったんでしょうね〜。
今度から注意していきまっす(^-^ゝ

すっ飛んで帰ってきた私もビビりましたが、それ以上にももがビビっていたかと思うと可哀相で。。。
結構長い間、隙間に入り込んで出れなくなっていたようなので、本当にかわいそうなことをしました(v_v)
【2005/06/25 01:59】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
大事にいたらなくてよかったですね(><)!
心臓がバクバクしてしまいました〜!
ぐちゃぐちゃのものもうんぴ+ちっこを踏み踏みしたものでよかったです〜!!
PICO様、PICO様のご主人様、そしてももちゃん、本当におつかれさまでした(><)!!

三角形のトイレのうしろってふさがないとハムがはさまるんですよね〜(^ ^;)。うちも昔、ロッピが私が見てる目の前ではさまったことがありました。その後はPICO様と同じように、塞いで対処するようにしましたけど、びっくりしますよね〜(T T)。
中華料理はまた食べにいけますもの♪
ももちゃんが無事でなによりですねっ♪
【2005/06/25 15:42】 NAME[雪だるま] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆雪だるまさん、こんばんは
本当に大事にいたらなくてよかったです〜!!
ぐじゃ〜っとした物がなければ、旦那もそんなに心配はしなかったようなんですが、普段、世話していないからちょっとした事にでもビビってしまったのだと思います。
ロッピ様も同じ体験をしたんですね!!
その時はビックリしますけど、ふさいじゃえばOKですもんね♪
中華料理はきっともし食べていたとしても、ももの事が気になってしょうがなかったと思うので、かえって来てよかったと思ってます(*^^)v
【2005/06/25 18:28】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 rico]
[05/07 ちえ]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R