じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ももを病院へ連れて行ってきました。
というのも、日曜日あたりから気になってはいたんですが、どうも左手をかばっているように見えたからです。それで、水曜日あたりから、プチレットに入ろうして左手をつくとガクンという感じで、頭が付いちゃうのです蓮 先生に診てもらったところ、ちゃんと毛づくろいや食べ物を持って食べることが出来ているので、捻挫や骨折ではなくて、ふくと同じようなかんじで、どこかで痛めてしまったそうです聯 それで、とりあえず、痛み止めのお薬を飲ませて、回し車を外してみて食欲が減ったりしないようだったら、回し車を外して安静の生活です。なので、もものケージの2階部分も取り外しました。ふくも、本当は回し車を取り外したほうがいいんだろうけど、ふくは食欲が落ちちゃう子なので、仕方なく回し車は入れたまんまです。ももは、回し車外しても今のところ食欲はあるみたいなので、もう少し様子を見てみようと思います。今度の通院はふくと一緒に1週間後です。 先生に診てもらって、キャリーに返された途端、ももは入れておいたペレット6粒&コメコメ1粒&まんま1枚を頬袋に入れてました。卑しいなあ、まったく。。。蓮 痛み止めのお薬です。 エサの時間になってもそもそと起き出してきて食べだしました もも:『また、ワタチをキャリーに閉じ込める気でちゅか說 もうキャリーには行かないでしゅよ獵 おかしのおうちにも行きまちぇん廉』 もも:『やっぱり、ここが一番落ち着くでしゅ列 今日はとても疲れたでしゅ玲』 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・・53グラム 813 回 0.383 Km のん・・・・50グラム 8,282 回 3.902 Km ぎん・・・・54グラム 7,954 回 3.748 Km ふく・・・・54グラム 5,495 回 2.762 Km さあ、気を取り直して昨日のクイズの答えです勒 答えは・・・・・ Aが ぎん。 Bが のん。でした〜烈 という訳で、ミッフィーさん大正解でした〜烈烈烈 大正解したからといって、何にも用意はしてません嶺 ごめんなさい玲 その他の皆さんもクイズに参加してくださってありがとうございました秊 これに懲りずに、またクイズに参加してくださいね鍊 って、またやるのかよ〜囹っていうのはナシでお願いします寧 ぎんのおうちには、黄色いふちのトイレを入れているのがヒントでした裂 このように、ぎんはここで寝るのが好きでした簾 Bののんは、手にヨーグルトをつけてなめてもらっている間に、目薬を両目にさして、拭き拭き&背中を湿ったティッシュで拭き拭きするのです列 そして、それが終わったら、ヨーグルトの皿で自分でナメナメしてもらいます 今回、正解しなかった方もまたチャレンジしてくださいね〜 PR ![]()
無題
くぅ〜、はずしちゃいましたかぁ。
残念〜っっ! 今回のクイズも超難問でおもしろかったです〜♪ ハムちゃんクイズにはまっちゃいましたので、懲りずにいつかまた出題してくださると嬉しいですっ☆ ももちゃんもあんよがイタイイタイになっちゃったんですね(T T)。心配です〜。 でも回し車を外してもゴハンを食べてくれるなら回復するのもちょこっと早そうですね。 みんなのあんよが治って、PICOママの心配がなくなりますように。
無題
◆雪だるまさん、こんばんは
残念でした〜_(._.)_ また次回、いつかクイズ出したいですね♪ ももは左手が痛いように見えたんですが、回し車を外した状態で暗くした所、なんと!!ケージを昇りだしたじゃありませんか! そして、2階に外付けでつけているワイルドホイールで回そうとしています。 恐ろしいいほどの執念ですΣ(><;) その高さ30cmくらい!! もちろん、2階の板は設置していないので飛び降りる事になります。 恐ろしいです。見ていたから良かったけど見ていなかったらと思うと、ぞっとしますね。 ももも環境の変化に弱い子でした(-_-;)
無題
Picoさま....
ももちゃん大丈夫ですかぁ! 読んでいて、「あぶないぃぃぃ」っと思った瞬間になんだか胸がドキドキしてきちゃいました。 本当に見ていたからよかったという言葉が状況を物語っていましたね。無事で何よりでした。 (と、ホッとしてます) ハムちゃんは本当に無茶なことする時があるので、置いて置けないんですよね。 普段は寝てるからいいやと思って、置いて出かけると、ロクな事してないことが我が家ではあって、いつもどんな時でも外出する時は、面倒になりますが連れて行くことにしてるのですよ。 本当は一人でゆっくり寝かせたいのですが、そういう状況を何度か経験してから、なるべく持っていくようになりました。 ももちゃんも、本能で無理しちゃうのかもしれませんね....。がんばらなくても本当にいいんですがね。ハラハラしちゃいます。心臓に悪い! たまに夜中もケージに絡まってないかとか、起きてはチェックするようになりましたので、いつも寝不足です.....あーー眠たい! クイズ難しかった..... =^・^=
無題
わぁ〜〜〜〜〜〜い♪♪
クイズ正解したんですねぇ〜〜〜〜〜♪♪ マジで嬉しいです(笑) かなり難問だったんで。。。 またクイズしてくださいね^^ ももちゃんも環境の変化に弱いんですね。 PICOさんが気付かなかったら大変な事に!!! でも、無事で安心^^ ももちゃん、無理な行動したらダメだよぉ〜^^
無題
あららぁ。ぎんちゃんはトイレのふちに手をかけて眠るのですか。そんなにトイレが愛しいのですねぇ。段腹も、とっても素敵よ♪
無題
◆Catさん、こんばんは
ももは大丈夫です。 昨日病院行ったばかりだというのに、左手はそんなに痛くないのかなあ。。。 平気でヨジヨジしていくのを見ていると左手が痛そうにしているのは仮病なんじゃないかと思えちゃいます。 いつものももは、暗くしてもすぐには起きてこないんですけど、昨日は起きてきていきなり登り始めたので、しっかり見る事が出来てホント良かったです。 もっと登っているのを見るのが遅かったら・・・と思うとぞっとします。 ハムちゃんはホント無茶なことしますよね〜。 自分がどこにいてどういう状態なのか分かってほしいです。 クイズ難しかったですね。 ごめんなさ〜い。 でも、またチャレンジしてくださいね♪
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
正解は、ミッフィーさんだけでした。 マジですごいですヽ(=⌒◇⌒=)ノ 正解したからといって、何にも用意していないのがちょっと心苦しいですけどσ(^_^;) また、クイズ出しますので楽しみにしててくださいね〜。 ももは1年位前に今のケージにしたんですけど、その時も暴れまくってました^^; 昇るのはいいんですけど、そこからどうやって降りるのか考えて欲しいです。(無理だけど) でも、見ている時で本当に良かったです。
無題
◆HIROMIさん、こんばんは
ぎんはトイレに手をかけて眠る時もあれば、腰掛けて寝てる時もありますよ(^_^)v ここの場所がお気に入りのようです。 でも、今はあったかハウスは入れていません。 段腹、やばいっすよねぇ。。。
無題
はずれちゃって、がっくし。
途中でBはのんちゃんか?とも思ったのですが、残念。でも、ぎんちゃんは当たった! PICOさん、またクイズよろしく〜。楽しみにしてます。今度こそ、3度目の正直で頑張ります。やる気満々ですよ。 ももちゃん。痛いの痛いの飛んでいけ〜♪
無題
◆ゴーや村広報さん、こんばんは
残念でしたね〜。 でも、また多分、実施しますので次のを期待していてくださいね。 ももは痛く見えないので少しは良くなってるのかもしれません(^_^)v ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|