忍者ブログ
じゃんはむのちっぽ
[460] [459] [458] [457] [456] [455] [454] [453] [452] [451] [450]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、ふくとのんを連れて動物病院に行ってきました。うちを出て、診察してもらい帰宅するまで50分ですみました丹 早く済んでくれて私もハムズも大喜びです烈
前回行った時に大体2週間後にふくのダイエット状況確認のために来てくださいと言われたんですが、のんも気になる所があったので診てもらいました。

ふくは、51グラムからなかなか50の壁を越えることが出来ません輦 先生がおっしゃるには50を切るぐらいがいいそうです。でも、51からなかなか減らないんですもん玲 エサも2グラムに減らしているので、おやつまで切っちゃうとなるとかわいそうなのでおやつは切っていないんですけどね嶺 あんまり太っていると人間と一緒で腰などに負担が来ちゃうそうです。そして、ハムちゃんは体が小さいからあんまりないことだけれど、何と囹 椎間板ヘルニアもありうるそうです怜 これにはビックリ聯 ハムちゃんにも椎間板ヘルニアってあるんですね〜。知らなかった〜獵 そうならないように50グラムの壁を越えないとね。ふく。

この写真は、去年の夏ごろのふくです。この頃もコロッコロしてますね嶺
Hamster★0325.JPG

そして、お散歩を終えてパイプでウトウト中簾のふくです。この写真を見るとパイプにいっぱいいっぱいのような感じですが、実際はすいすい通ってるんですよ量
Hamster★0326.JPG
 
昨日の体重&回し車回転数/距離
もも・・・・48グラム     6,851 回      3.228 Km
のん・・・・45グラム    10,008 回      4.716 Km
ぎん・・・・53グラム     8,944 回      4.214 Km
ふく・・・・51グラム    22,751 回     11.435 Km


のんは別に連れて行かなくても良かったんですけど、ちょっと気になる所があったので、先生に聞いてきました。
のんの指がオレンジ色に変わってきたような感じがしたので、聞いてみましたが、これは爪を根元から折ったため、それをカバーするために肉を厚くして治す形になったためだそうです。指の色が赤や紫になるとヤバいそうです。
あと、目の周りが赤いような気がするのでこれも聞いてみたら、もともとのんは皮膚の赤い子で、手に乗せられたりして興奮すると目の周りとかに出やすいとの事でした。別に目やにとか出てるわけじゃないので問題ないそうです。一応、ももと同じく1日2回点眼はしてますけど。。。 

この写真は背中がハゲていた頃ののんです。最初にハゲたのは、7月の上旬だったんですがこれは9月の終わりごろの写真です。これでも、少し毛が生えてきたほうなんですよ。
Hamster★0327.JPG 

そして、これは昨日ののんです。だいぶフサフサでしょ?背中のハゲは治るのに相当時間かかったけど、その後にわき腹とかお腹側がハゲてそれが治るのと一緒に背中のハゲもいつの間にか治ってました秊
Hamster★0319.JPG 

これからはなんとかふくが50グラムをきるように、がんばりマウス廉
PR

コメント
無題
 うちのうりも50g越えでダイエット命令が下りました。他のブログのかわい子ちゃん達には、60gや70gの子も平気でいるのになって思うのですが、お医者様には50gは許容範囲じゃないのでしょうね。でも、ぽっちゃりしていないハムはあんまり魅力的じゃないんですよね。ぽっちゃりがいいのにな〜
【2005/03/21 02:34】 NAME[HIROMI] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆HIROMIさん、こんばんはっ!!
ついにうり様にもダイエット命令が出ましたか〜(+_;)
確かに他のブログを見ていると60グラムの子とかいますよね。
私もぽっちゃりハムが大好きです\(⌒▽⌒)/
ふくの場合は、足がぎこちない時がたまにあるのでそれもあってダイエット命令が出てしまったのです(-_-;)
私が行っている病院の先生は、太っていても元気食欲があってどこも痛くしたりしていなければOK!!という先生ですよ。
この間、ぎんを連れて行った時に、ぎんをダイエットさせた方がいいかどうか聞いた所、『元気食欲があればとりあえずは問題なし!!』と言われました。
【2005/03/21 03:03】 NAME[PICO] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ふくちゃ〜ん

残念ながら。。。やっぱ。体に負担にかからない程度にダイエットよ。うちにくる?
ダイエットはむ育てるのがうまいみたいだから。。。あーっ。すんません。飼い主さま。
【2005/03/21 03:19】 NAME[ゴーやの飼い主] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆ゴーやの飼い主さん、こんばんは。
ふくをダイエット合宿に誘ってくださるんですか???
ダイエットハムを育てるコツを教えてくださいまし。
うちのハムは飼い主が甘いのか、デブハムだらけになっております(-_-;)
【2005/03/21 03:30】 NAME[PICO] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ふくちゃん、ダイエット頑張らなきゃね・・・。
椎間板ヘルニアになんかなったら大変!!!
ハムちゃんもなるなんて知らなかったデス。
回し車も頑張ってるのに何で痩せないんでしょうか?
もともと骨太なのかしら??
【2005/03/21 06:39】 NAME[ミッフィー] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
PICOさん、こんにちわ!

椎間板ヘルニア....実に人間ぽい.....。
いろんな病気があるもんですね、ハムちゃんにも。勉強になりましたよ。

ほとんどの子がデブ(あんこ型)だったかもしれないですが、大病もなく済んでましたのでちょっとビックリでした...。
ネロはどうも筋肉息子(マッチョ君)みたいですが、これでホィール廻さなくなったら、ダイエット生活に入らないといけなくなっちゃいますよね。
今朝はおそばを食べたんですが(私が)その匂いをかいで、ネロも二本ほど食べました。
玄米フレークとかが大好きで、結構ヘルシー思考?みたいな気がします。
でも、ふくちゃんはホィール一番廻してるのにねぇ.....不思議ですね。

=^・^=
【2005/03/21 08:18】 NAME[Catです] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
えぇぇっっ。ハムにも椎間板ヘルニアの危険性があったのですね・・・!
大変だっっ・・・。
やはり50g超は危険が色々とあるのですね・・・。
うちも先代のぷぅは最大時57gで、50gまでのダイエットを医師に命じられたのだけど、何故か60g弱のピは今まで一度もダイエットを命じられたことはナシ・・・。
な、何故なんだぁぁぁっっ。
・・・もしかしたら、先生もまるっちぃピが好みだと思われる・・・(笑)
それでも、一応ダイエットしているのだけど、58gをなかなかきれません^^;
【2005/03/21 09:05】 NAME[dede] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
・・・。
うちはダイエットはさせない方針(?)だったのですが・・・。
だって、年取るといやでもやせてくるから。
適度にぽちゃぽちゃはかわい〜かなって思っていたけど。
やっぱり、いろいろ恐ろしいことがおこるんですねぇ。
気をつけよ〜。
【2005/03/21 10:39】 NAME[Sacchan] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
のんちゃん、おハゲの場所がうちのロッピと一緒だったんですね(@0@)!!
でも今はフサフサになってよかったですね♪

通院全部で50分ですかっ!!うらやましいです〜。
うちは片道1時間くらいかかります。ハムにはかなり負担でごめんよっって感じです(T0T)。近所の獣医はハムを見れそうにないので連れて行けないのが残念。

ふくちゃん50gを切るまであとちょっとなんですけどね!ファイトッ!でも、このあとちょっとのダイエットが難しいんですよね〜、特に自分に置き換えてみると・・・ははは(^▽^;)。
【2005/03/21 11:09】 NAME[のんちゃん] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
↑わわわっ、まちがえました。上のカキコミを書いたのは「のんちゃん」ではなくて「雪だるま」ですっ。タイトルのつもりでのんちゃんと書いちゃった、すみませんっっ。
【2005/03/21 11:11】 NAME[雪だるま] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
PICOさん、こんにちは♪
ふくちゃん50gを切るのがなかなか難しいんですね。人間と同じで、もう少しが難しいんでしょうね。
私の場合はもう少しどころかまだまだですが(^^ゞ
ハムスターも椎間板ヘルニアあるんですね。
我が家のどすこいカイもやっぱりダイエットしなきゃだめでしょうねぇ・・・。
今のところ元気で回し車もガンガン夜中に回しているようなので、ペレットなどでご飯の調整はしているのですが難しいです。
ひなに10gくらいあげられればいいのになぁと思ったりします。
【2005/03/21 16:47】 NAME[はなな] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
マジで50グラムの壁を越えさせないと!!
椎間板ヘルニアだなんて困りますからね(+_+)
ふくは、回し車よりも寝たり食べたりする事の方が大好きのようです。
(私と一緒ですけど。。。)
【2005/03/21 19:56】 NAME[PICO] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆Catさん、こんばんは
椎間板ヘルニアって人間っぽいですよね(^_^;)
哺乳類だから当たり前なのかもしれませんけど、あの小さい体にちゃんと人間と同じ物があるんですもんね。

ネロくんは、マッチョ君なんてうらやましいです。
きっと、ハム界の中ではモテモテ君になるんじゃないでしょうか!?
相当、回し車がすきなんですね。
ネロ君はヘルシー志向だからマッチョくんなのかもしれませんよ♪

ふくは昨日は回し車一番回してますが、普段はぎんと最下位争いをしてますよ。
【2005/03/21 20:02】 NAME[PICO] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆dedeさん、こんばんは
ハムにも椎間板ヘルニアあるみたいですよ〜〜!!!!
びっくりですよね(°O°)
先代のぷぅちゃんも50グラムまでのダイエットでしたか!!
ピちゃんはきっともともとからだの大きい子だからなのかな?
それとも、元気が良すぎるから問題なしって事じゃないんでしょうか??
私が通っている動物病院の先生は、元気食欲があって、どこも痛い所とかなければダイエットの必要はないと言ってくださったので、ピちゃんもそうなのかも知れませんよ。
ふくの場合は、足がぎこちない時があるのでそのせいもあるのかと思います。
ピちゃんも、なかなか超えられない壁があるのですね。
ふくと一緒にその壁をがんばって越えようね♪
【2005/03/21 20:08】 NAME[PICO] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆Sacchanさん、こんばんは。
やっぱり年をとると否が応でも痩せてきますか??
適度にぽっちゃりっていうのが難しいんですよねえ・・・
適度って人によっても違うじゃないですか?
私はももやのんぐらいがちょうどいいなあと思うんですけど^^;
ふくの場合は、足がぎこちなくスローモーになる時があるので、それさえなければダイエットもそんなに真剣にさせないんですけど、足などに負担がかかってきているので仕方がなくという感じでダイエットです(+o+)
【2005/03/21 20:12】 NAME[PICO] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆雪だるまさん、こんばんは。
移動時間&診察時間コミコミで50分っていいでしょう???
昨日は2匹でしたけど、1匹だけの時はうちを出て30分で帰ってこれた事もありましたよ(^^)v
雪だるまさんが通院している動物病院は片道1時間ですか〜!!!
キッツイですね〜Σ(><;)
行って帰ってくるだけで疲れちゃいますね。
最初は他の動物病院に行こうと思ってたんです。
やっぱり、片道1時間以上かかる所にしようかと思ったんですが、私も疲れちゃうし、ハムも疲れちゃうと思ったので、『ハムスターと仲よし』という本の「ハムスター(小動物)を診てくれる全国の動物病院リスト」に載っていたうちから徒歩10分の動物病院に通うことにしたのです^^;

ふくは体重測定の時に50グラムの時も一瞬あるんですが、もう一度確認のため体重測定するとやっぱり51グラムなんですねぇ(x_x)
あと少しなのに、そのあと少しがなかなか難しい!!
とにかく、なんとかがんばらないとね♪

のんはロッピちゃんとほぼ同じ所がはげてました(T_T)
なかなかハゲが治らなかったんですけど、指を怪我した時に飲んだお薬と環境を少し変えた事が良い方向に向かって、フサフサに戻りました(*^^)v
【2005/03/21 20:21】 NAME[PICO] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆はななさん、こんばんは
ふくはなかなか50グラムを切るのが出来ないです〜(>_<;)
もう少しなんですけど、もう少しがなかなか出来ないんですよねえ・・・・

椎間板ヘルニアはびっくりですよね!!
私も聞いた時はビックリしました。
ハムスターにも椎間板ヘルニアがあるんだ〜って。
カイくんは別に痛そうにしているところとかはないんですよね?
ふくの場合は、足がスローモーになる事があるのでダイエット命令が出ちゃったんです(-_-;)
多分、それがなければダイエットしなくちゃね〜で命令までは出なくて終わってたと思うんですけどね。
なかなか難しいですよね。
えさの量も減らしているんですけど。
【2005/03/21 20:32】 NAME[PICO] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ハムちゃん初心者の我が家は、幸いなことにまだ病院のお世話になっていないので、いろいろと参考になります。
うちのマロンもとりあえず太りすぎに注意ということでしょうか。

「めぐとマロン」からブログリストを通じてリンクさせていただきました。今後ともよろしくお願いします。
【2005/03/21 23:39】 NAME[megupapa] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆megupapaさん、こんばんは
マロンちゃんは、病院のお世話になった事がないんですか?
うちのハムズは、ふくが我が家に来てから3ヶ月目に病院にお世話になりました。
出来れば、病院にお世話にならずに一生を送れるほうが良いと思うので、マロンちゃんは病気やケガなどしないようにしてくださいね

マイブログリストにリンクしていただいてありがとうございます。
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
【2005/03/22 01:19】 NAME[PICO] WEBLINK[URL] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 rico]
[05/07 ちえ]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R