じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、ふくが永眠しました。
人が寝ている間に逝ってしまったようです。ふくはいつも枕元においているのですが、私が寝ている時にふくのいる枕元の方から『チィ〜』という声がしたような気がしたので、懐中電灯で照らしてみたら、息をしていたので安心してまた寝たんですが、その後に、亡くなってしまったようです。 一番最初に出た言葉が『ふく、がんばったね。えらかったよ。』でした。ふくは本当によくがんばったと思います。山場といわれてから1日間、ごはんも少しだけど食べられるようになったし、フンチも出るようになったので、大丈夫だと思っていたのに。。。。。 でも、ふくはよくがんばりました。本当に本当によくがんばりました。ただ、最後を看取ってやれなかったのが悔しいです。 ふ〜ちゃん、よくがんばったよ。 ホントにえらかった。 そして、うちの子になってくれてありがとう。 明日のブログはふく特集とさせてください。 PR ![]()
無題
ふくちゃん、がんばったね・・・
きっと最期はPICOさんを安心させたかったんだね。 だから、がんばってご飯も食べて、チッコも・・・。 ふくちゃんの最後のがんばりだったと思います。 つらい姿だけ、印象付けて逝きたくなかったんだと思いますよ。 エライ!ふくちゃん!!! 毎日毎日ふくちゃんのがんばりを見てきたので涙が止まりません。 PICOさんははむを送るのは初めてですよね。 うちは4匹も見送ってます。 うちのコ達に言っておきますね。ふくちゃんとお友達になってもらいますね。 ふくちゃん、お空ではいっぱい走って、いっぱいうまうましようね。
無題
ふくちゃん・・・とっても頑張ったよね・・・
たくさんたくさん頑張ってる姿。 いつも勇気をもらってたよ。 ありがとう・・・ PICOママの子で良かったね。 幸せだったんだよね。 もう、頑張らなくていいから、お空でゆっくり休んでね。 そして、いつかまたPICOママのところに帰ってきてあげてね。 PICOさん、無理をしないで下さいね・・・
無題
そうですか・・・ふくちゃんが旅立たれたんですね。
体が思うように動かなくなっても工夫して、出来る事は自分でやった頑張り屋のふくちゃん。 クルクルで仰向けになって毛繕いをしていたふくちゃん。 いっぱい元気・勇気をくれた可愛いふくちゃんを忘れません。今までいっぱいありがとう。 きっと今頃は自由になった体でお空を走り回っているのかな? PICOママ一家、姉妹のももちゃん、仲間ののんちゃん、ぎんちゃんをお空から見守っていてあげてくださいね。 PICOさんも看病おつかれさまでした。最後の瞬間を看取ってあげることは出来ませんでしたけど、ふくちゃんの最後のご挨拶はちゃんときいてあげられたのだと思います。 どうぞ今はゆっくりお休みください。 ふくちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。
無題
はじめまして
毎日、来てはふくちゃんの回復を信じていました。 ふくちゃんほんとうにがんばりました。 そして、PICOさんもお疲れ様でした。 我が家にも、プクポン(Jハム)&チョコ(キンクマ)が います。 私は、我が仔にここまで献身的にお世話できるのだろうかと 自問自答していました。 PICOさんは、日本一のお世話係さんですよ。 ふくちゃんは、最後に「ありがとう」と 言ってお空に旅立ったんだね。きっと
無題
ふくちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。。。
合掌 いっぱい、いっぱい頑張ったね。 ゆっくり休んでね。 ふくちゃん すっごく頑張りましたよね。 PICIさん達と一緒に過ごせて幸せでしたよね。 PICOさんに可愛がられて、おい しい食べ物をもらえて、幸せだった と思います。 PICOさん 本当に看病(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪ゆっくり休んでね m(_ _)m
無題
ふくちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。。。
ふくちゃん、本当に頑張りましたね。 PICOさんの頑張りが有ったからこそ、ふくちゃんも頑張ってこれたんだと思いますよ。 PICOさん、一生懸命にお世話しましたもんね。 寝ている間にお星様になってしまったのは、きっと、最後の親孝行だと私は思います。 ふくちゃんは、PICOさんと一緒に過ごせて、幸せだったんでしょうね。 今頃、みんなで遊んでいるんでしょうね。 ウチのマサには会えたかな?? ふくちゃんへ。 ふくちゃん頑張ったね。 本当に頑張ったね。 これからは、PICOママの事をお願いね。 お空から見守っていてね。 あと、ウチのマサに会ったら言っといてね。 「友達を虐めたらダメだよぉ〜」って。 お願いね。
無題
ふくちゃん、旅立ってしまわれたんですね。
最後の最後まであきらめない、すごいがんばりに感動しました。 それと同時にPICOさんの献身的なお世話にも・・・・。 同じくハムと暮らすものとして尊敬します。 本当にお疲れさまでした。 しばらくはぽっかりと、心に穴が開いたような気持ちになられるのではないかと、心配してます。 でも残された3人がきっと、PICOさんのそんな気持ちを癒してくれるのだろうと思います。 最後に、ちゃんとあいさつをして旅立ったふくちゃんの心は、PICOさんへの感謝の気持ちでいっぱいだったと思います。 ふくちゃん、お疲れ様。 ホントにえらかったよ。
無題
ふくちゃん、旅立ってしまったんですね...
でも、骨折し、目に腫瘍ができ、大変だっただろうに、よく頑張ったふくちゃん。 天国で、ゆっくり休んでまたPICOさんのところに戻っておいでね。 そのときは、また可愛い笑顔を見せてね^^ PICOさんへ いきなりの旅立ちに、驚いたでしょうけど、ふくちゃんはきっと幸せだったと思うので、安心しましょうね。 落ち着くまで、頑張ってくださいね。 ふくちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします
無題
ふくちゃん!よくがんばりましたね。
大変な環境の中で一生懸命がんばってたふくちゃん。 PICOさんもご苦労様でした! ふくちゃん、今頃きっとお空で元気に走り回っていますよ! 我が家でもインコのラムが今日旅立ちました(泣) 10日あまりしか一緒に過ごせなかったので 本当に悲しかったです! インコもハムスターと一緒で病気をかくして過ごすんですね!下痢をするようになって2日目でした。 昨夜は病院にも連れて行ってお薬もいただいて 何とか持ちこたえてくれるんじゃないかな?と期待していたのですが お昼前にお空に行ってしまいました。 ふくちゃんと天国で一緒に遊んでいるかもね!
無題
ふくちゃん・・・頑張りましたね。
具合悪くなってからも、本当に、一生懸命“生きる”事に精一杯向かっていたと思います。 PICOさんも、とても頑張りましたね。 きっと、お休みになっているときに枕元で『チィ〜』って言ったのは、ありがとね〜って、ちょっと先に行ってるからね〜って、声をかけて行ってくれたのではないでしょうか? ふくちゃん、優しい、いい子でしたね。 ふくちゃん、ありがとう。。。。
無題
ふくちゃん、本当によく頑張ったよね。こんなに頑張りやさんで、強くて賢くて可愛い女の子はもうめぐり合えないのではないかと思います。
世界最強の称号をふくちゃんに・・・・。 ふくちゃんが「チィ」と鳴いたのはPICOさんにお礼を言っていたのでしょうね。こんなに可愛がってもらえて、愛されて、「ママ、有難う」・・・って。 ふくちゃんの美しいサファイヤ色・・・、クリクリのお目メ・・・大好きでした。ふくちゃんのこと、一生忘れません。 ふくちゃん、ゆっくりゆっくり休んで、お空に着いたら思いっきりホイールで遊ぶんだよ!うちのGONさんにエスコートするように言っておくからね! ふくちゃん、本当に有難う。 PICOさんも本当にお疲れ様でした。素晴らしいママさんです! ふくちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
無題
ふくちゃん本当によく頑張ったね。
そしてPICOさん連日の看護お疲れさまでした。 もうふくちゃんの可愛い姿が見れなくなるんだと思うと 寂しいけれど、今頃は痛みから解放された自由な体で 空の上を思い切り駆け回っているんだねきっと。 大好物を両手でしっかりと持って食べているよね。 切ない闘病生活の中に、ふくちゃんという 小さな頑張りやさんの輝かしい生き様を見ました。 ハムにはいつも学ぶことばかりです。 ふくちゃんの安らかなご冥福をお祈りします。
無題
◆Sacchanさんへ
ふくは本当に最後までよくがんばってくれました。小さい体で辛かっただろうに・・・と思うと、頭が下がります。 最期は安心させようとチッコもフンチもだしてくれたんですかね。 本当に、ハムちゃんってこんなにがんばれるものなんですね〜 えらかったです、ふく!! 私にとって初めてのハムちゃんの見送り、でも、ほかの3匹がいますので、少しは励みになります。 Sacchanさんはこんな辛い事を4回も経験しているんですね。 どうか、4匹のハムちゃんとふくが仲良くしてくれるといいなあ。
無題
◆うしさんへ
うしさんに送ってもらったニュートリカル、あんまりなめないうちにふくは逝っちゃいました。 ごめんなさい。 私にもっと出来ることがあったんじゃないかと思いますが、私の至らないところをふくが余計にがんばったのかもしれませんね。 今頃はうしこちゃんやうしおくん、くまこちゃんやくまおくんに出会ってるかもしれませんね。 そして、元気に走り回っているかもしれませんね。
無題
◆まめママさんへ
まめ嬢も旅立たれてしまったんですね。 あまりにも突然の事で、ただただびっくりしています。 ふくがまめ嬢を連れて行ったんじゃないといいんですが・・・・ まったく、9月24日は世界最低の日ですね。 ふくは本当に最後の最後までがんばりました。 ふくの最期は看取ることは出来なかったけれど、山場と言われてから6日もがんばってくれたんだもの、ちょっとだけ満足はしてます。
無題
◆チョコママさんへ
私もふくが自分からペロペロ食べてくれてからは、このまま良くなるものと信じてました。 でも、ふくは無理をしていたのかもしれませんね。 私を安心させようとがんばって食べていたのかもしれません。 チョコママさんちにもハムズがいるとの事、きっと同じくらい、いや、それ以上のお世話が出来ると思いますよ。 ハムズに対する愛情はやっぱり、飼い主さんが一番ですもの。 ふくはがんばって『チィ〜』と鳴いて、挨拶をしてくれたんだと思います。 普段鳴かないのに。。。。 ふくは一番手がかかる子だったので、思い入れも深いものがありますが、ふくに教えてもらう事もたくさんありました。 今はお空で元気に走り回って欲しいなあと思います。
無題
◆向日葵さんへ
ふく、本当に本当によ〜くがんばってくれました。 ゆっくり休んで欲しいです。 いっぱいいっぱい辛い思いをしましたから。 私の看病なんて、ふくのがんばりに比べたらたいしたことないです。 ふくががんばってくれた事に、本当に感謝します。
無題
◆ミッフィーさんへ
本当によくがんばってくれましたよね。 こんなにがんばってくれるとは正直、思いませんでした。 私はふくのがんばりに甘えてしまっていた部分もあったのかもしれません。 私が寝ている間に逝ってしまったのは、私に心配かけさせないようにとふくが私を心配したからかもしれませんね。 今頃、マサちゃんに会えてるかな〜。 ふくは気が弱い所があるから、心配だなあ。。。
無題
◆ブライアンさんへ
ふくってこんなにがんばりやさんだったんだ〜ってあらためて思い知らされました。 今はふくがなくなったことが信じられないですが、もうしばらくすると受け入れる事ができるのかな? でも、うちにはあと3匹のハムちゃんがいますので、いつまでもメソメソしているわけには行きません。 ふくには本当によくがんばった、えらかった。ありがとうと言いたいです。
無題
◆ポピさんへ
ふく、逝ってしまいました。 骨折&目に腫瘍ができてよくがんばりましたよね。 山場と言われてから、6日もがんばってくれて感謝してます。 だって、6日間もふくと密着できたんだもの。 きっと、またいつかうちに戻ってきてくれますよね。 その日まで、待ちます。
無題
◆ゆきりんさんへ
本当によくがんばってくれました。 寝たきりになってから1ヶ月、きっと動けない事も辛かったし痛かったんだろうと思います。 でも、最期にはがんばって食べてくれてすごく嬉かったです。 今頃、元気に走り回っていると信じてます。 ゆきりんさんちでも、インコのラムちゃんが旅立たれてしまったんですね。 9月24日はなんて辛い日なんでしょう・・・ ふく、ラムちゃん、まめ嬢までもが、お☆様になるなんて辛すぎます。 ラムちゃん、ふくと一緒に天国に行ったんだとおもいます。 ラムちゃんのご冥福もお祈りします。
無題
◆ちまさんへ
本当に本当によくがんばってくれました。 最期はまた息をしてくれるんじゃないかと思うくらい安らかでした。 苦しまないで逝ったんだと思うと、それだけでも救いになります。 枕元で『チィ〜』と言ったのはお別れの言葉だったんでしょうね。 まだ、元気があるうちに声をかけておきたかったんでしょうね。 その事に私が気づいていれば・・・・ ふくは手がかかるハムちゃんでした。 その分、あまえんぼうでしたけどね。
無題
◆ピースさんへ
こんなにふくががんばってくれるとは思いませんでした。 18日にはもうダメかなと思ったのに、それから6日もがんばってくれたんですもの!! ふくは精一杯生きようとがんばったんでしょうね。 これからも世界最強のハムちゃんであってほしいです。 そして、うちのハムズだけでなくほかのハムちゃんも見守っていて欲しい。 ふくは最期に挨拶してくれたんですかね? それが挨拶だって気づかなかった私は相当おまぬけですね。 GONさんにちゃんと会えて、エスコートしてもらってるかな? エスコートされるのに慣れていないから、GONさんに迷惑をかけているかもしれませんね。 ふくは私にとって最高のハムちゃんでした。
無題
◆若菜♪さんへ
がんばりすぎるくらいがんばりましたよね。 もう、ふくの可愛い姿を見ることは出来ないけれど、私の中ではず〜っと元気だった頃のふくが生き続けてます。 今は腫瘍とも骨折とも関係ないところで、元気で走り回ってくれているといいな〜。 こんなにがんばる子をうちの子にしてくださってありがたいです。 ふくの最期は、本当に安らかでまた息をしそうな感じでした。 きっと、苦しまずに眠るように逝ったんだと思います。
無題
PICOさん、こんにちは。お久しぶりです。
ふくちゃん、お星さまになったんですね・・・。 最後「チィ〜」という言葉は、きっとPICOさんに 対するお礼だったのでは、と思います。 最後を看取れなくても、今までの一生懸命な看病と、 最後は枕元で一緒にいてあげられたことで、ふくちゃんは ほんとうに幸せだったと思います。 今度はきっと、ふくちゃんが、お空からママのことを見守っていてくれますね。
無題
◆チェリーさん、こんばんは
ふく、お☆様になってしまいました。 最後の『ちぃ〜』と言ってくれたのは、挨拶だったんでしょうかね。 寝たきりになってから、声を出すと言うことがなかったので、その声を聞いた時はビックリして覗いたんですが、その後に旅立ってしまったようです。 最後を看取ってあげられなくて、一人でふくを旅立たせてしまった事が悔しいですが、ふくは本当にがんばってくれたと思うので、ふくを誉めてあげました。 きっと、痛みとは関係のない世界でウマウマして走り回っているんじゃないかなあと思います。
無題
PICOさん、遅くなってごめんね。
ふくちゃん・・・旅立ったんだね。 最後に、PICOさんに、きっと「今までありがとう」って言って旅立ったんだろうな。 最後をPICOさんに見せたら、きっと心配するだろうと一人で旅立ったのではないでしょうか。 ふくちゃんは、えらいね!強かったね! PICOさんも、元気出してくださいね。 お空から、ふくちゃんが見守ってるよ〜。 サイト再開したので、URLを書いておきました
無題
◆satomiさん、こんばんは
ふくは旅立っていきました。 9月24日はふくだけでなく、他のハムちゃんも旅立っていった子もいるので、ふくも寂しくないと思います。 ふくの声を聞いたときに、もっと早く気づけばよかったんでしょうけど、息をしていたので安心してまた寝ちゃったんですよね〜^_^; 最後を看取ってやりたかったという気持ちはいまだにありますが、ふくはもしかしたら旅立っていく姿を見られるのがイヤだったのかなあと思います。 最後にふくの看病が出来て、私は嬉しかったです♪ ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|