じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、最後のもなかはのんです。
のっちく〜ん、食欲ないけどもなか食べられる令 のん:『ボクももなか食べるでしゅよ〜獵』 ※下に敷いているティッシュは霧吹きで濡らしてあります そうしないと、私の手が暑いのかのんが暑がって手に乗るのを嫌がるからです輦 のん:『ボクは中身も皮も大しゅきでしゅ漣』 あっ、そう〜。人が作ったペレット団子は残すくせにね寧 のん:『皮もうまうま〜 パリパリ。。。。』 のん:『もなかって意外とおいちいでしゅ〜鍊』 そう〜令 まあ、のんが食べてくれるのなら何でもいいんだけどね劣 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・・57グラム 526 回 0.280 Km のん・・・・51グラム 11,426 回 5.384 Km ぎん・・・・62グラム 5,994 回 2.824 Km ふく・・・・59グラム 2,073 回 1.041 Km のん:『モグモグモグ、もなかの中身ほとんどないでしゅけど、ボクにはこれで充分でしゅ裂』 のん:『もなかがなくなってきた時は、こうやってどんぶりみたいにして食べるのが楽でしゅよ』 のん:『もう中身がないでしゅ怜 ごちそうさまでちたでしゅ』 えっ、皮はもういいの令 のん:『ボクはぎんくんと違って、皮ばっかり食べないでしゅよ。中身のないもなかしゃんには用はないでしゅ寧 サヨ〜ナラ〜』 という訳で、このあまった皮はぎんとももに食べてもらいました。 4匹で1個のもなかを食べるのでも結構あまるものですね嶺 PR ![]()
無題
結局完食ならずだったのですね。
中身はなくなったのですよね。 む〜。食べ物に限っては他のコの臭いがついていてもOKなんですね。 というか同じ部屋で暮らしているから慣れているのかな? いつも1匹しかお世話したことがないので・・・。
無題
えええ!な・・何だか、のんちゃん可哀相(^^ゞ
中身が好きなのに中身がほとんどなかったんですねぇ・・・。皮をポイしちゃってますものねぇ。 お目メをクリクリさせて期待に満ちた目をしてただけに何だか・・・。今度は2番目もらえるといいネ(穴開け隊の後に:笑) その皮は勿論ぎんさんが処理したのかしら(笑) うちの姫たちは両方から・・・ってより、もう奪い合いです(^^ゞ ふくちゃん、食欲あってよかったぁ♪まずは体力回復ですものネ。早く元気になってPICOさんを安心させてあげてネ〜。
無題
さすがに最後ののんちゃんは中身が少なかったんですね^^;
皮だけ残ったら普通は捨ててしまいそうですが、 PICOさんちにはぎんちゃんがいるから 捨てずにすみますね^^ Sacchanさんも書かれてますが、他の仔の匂いって気にせず食べてるんですか? うちはきっと駄目だろうな〜・・・
無題
PICOさんこんにちは☆
モナカリレー(笑)アンカーはのんちゃんですな! 食欲なさげだったけど、上から順に皮の大きさを見ていくと、 なんだかんだいって結構食べたみたい? ほんの少し残った皮も再度ももちゃんとぎんちゃんに 頑張ってもらって残さず完食!エライぞ!ナイスチームワーク♪ しかし暑がりののんちゃんは、PICOさんの手の平の熱さえ 暑くて嫌がるんですねぇ。おもしろいですな。
無題
◆Sacchanさん、こんばんは
結局、完食できませんでした〜(^^ゞ 中身はすべて食べきってくれました。 残りの皮はぎんとももに食べてもらいました♪ 食べ物に、他の子の匂いがついていても平気で食べてますね。 あんまり気にならないみたいです。 それとも、いつも同じ部屋で暮らしてるから、直接会った事はないにしても匂いで他の子がいる事を感じているんでしょうね〜 うちは最初っから2匹だったので、逆に1匹という時がないのです(・・;)
無題
◆ピースさん、こんばんは
のんには次回もなかをあげる時にももに穴を開けてもらってから1番にあげるようにします。 今回はももとふくのお迎え1年半記念だったし、その時に最初に起きていたのがぎんだったという事で、のんが1番最後になっちゃいました(T_T) でも、今度はのんのお迎え1年半記念が待っているのでのんが主役です(^_^)v もちろん、皮はぎんに処理してもらいました。(ついでにももにもあげました) フラウ姫ときらら姫のもなかは奪い合いになっちゃいますか!? ふくはペレット団子5個食べてくれました〜♪ ヒマ種3粒食べてくれましたが、他の物は残しました。 でも、食欲がある事が大事ですもんね!!
無題
◆MAYさん、こんばんは
やっぱり一番最後は中身が少なかったですね〜^_^; 普通はそこでおしまいになると思いますが、うちには皮大好きのぎんがいますのでぎんとついでにももにもあげて完食となりました〜\(^.^)/ ほかの子のニオイがあっても平気で食べてますよ。 ほかの子のニオイよりも食い気が勝ったってことでしょうか・・・
無題
◆sanntaさん、ばんちゃ〜
もなかって本当に大きすぎます。 2匹で1個でも大きいんじゃないかなあと思います。 でも、中身担当と皮担当の子がいれば2匹で1個でちょうどいいのかもしれませんね。 やっぱり4番目の子は中身少なくなっちゃってます^_^; のんには今度、のんが主役の『のんお迎え1年半記念』があるのでその時にももに穴を開けてもらってから、のんにあげようと思います。 本当は1番にあげたいんですけどね〜。。。 ぎんは皮だけ食べてますが、結構平気みたいですよ。
無題
◆若菜♪さん、こんばんは
もなかリレー(^-^)か!! Nice命名♪ 次回ももなかリレーがありますので、ご期待ください。 今度はもも以外の順番が変わると思いますが・・・・ のんってば、食欲がない割りにはもなかを結構食べてましたよ〜。 何かちょっとムカつくけど、食べてくれることがありがたいので良しとします♪ 残った皮もももとぎんで食べてくれたので完食できました〜(^_^) のんは本当に暑がりで手の上でさえすごく暑がります。 下に敷いている湿ったティッシュの上に乗せて、のんには砂を入れていないので皮膚のマッサージと言うか掃除のために湿ったティッシュで背中を拭いてあげるとメチャメチャ気持ちよさそうな顔をします☆ 温泉に入っているときのような顔ですよ。
無題
ちゃんと、のんちゃんの分残ってたんですね^^
みんなエライっ♪♪ のんちゃんの食べ方って、大きな器でお酒呑んでるみたい(笑) 「ういぃ〜〜〜♪」って声が聞こえてきそう^^ やっぱりジャンガリアンちゃんは1個÷4でも余りますか^^ うちのゴルハムは、1匹1個を余裕で完食です。。。
無題
PICOさん、こんばんわ(*´∇`*)ノ
むふふ。のんちゃん、最後だから中身があんまり 残ってなかったのねぇ(笑) のんちゃんの記念日に 今度は最初にもらえるといいねえ♪もなかはやっぱり 皮だけ残るんだー(笑) 家は1匹飼いなので いつももなかに憧れてるのだけど、とても1匹では 食べきれないだろなーと思って試したことないのです〜。 4匹いたらみんなで順ぐり食べれていいなぁ☆ ふくちゃんの手術、ふくちゃんもPICOさんも お疲れ様でした!!ふくちゃん、よく手術 がんばったねえ!どうか早くよくなりますように…。
無題
食欲のあまりないのんたんが中身をウマウマしてくれたなら
もっと中身残してあげたらよかったね〜残念! 最後の残ったカワをまた、ももちゃんとぎんちゃんで食べたんですね^^ 4匹で仲良く1つのモナカを分けて食べるなんて微笑ましい! このもなかもう少し小さければいいのになぁ〜
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
一応、少しですがのんの分も残ってました(^_^)v と言うか、残しました。 のんは食欲があんまりないからちょこっとでいいだろうと思っていたら、結構食べるんで意外でした(^^ゞ もなかがどうしても中途半端な形で残ってしまったので大きな器でお酒飲んでいるような感じになっちゃったんですよ〜♪ ジャンハムにもなかを1匹に1個あげても糸思うんですが、その日のうちに食べきれないだろうしまず、自分で開けられる子が少ないのでうちではその日のうちに食べきってほしいのと、ももしか開けられないので1匹に分けてあげてます(^_^) ゴルデンさんならくわえていって、自分で開けられますもんね〜
無題
◆HIさん、こんばんは
最後だから、中身ほとんど残ってなかったです(^^ゞ ハムの世界には残り物には福があるというのは、間違いかもしれませんね。 次回、もなかをあげる時はのんの1年半お迎え記念日なのでのんが主役だから、ももにもなかを開けてもらってからのんにあげようと思ってます。 自分で開けられれば、のんに1番にあげるんだけどなあ・・・ うちでは皮だけ残っても全然OKです(^^)v 皮が大好きなぎんがスタンバってますから!! ふくの手術、無事麻酔からさめて我が家に帰ってきました〜♪ でも、まだまだ警戒している様子(;_;) 早くいつものふくに戻ってくれる日が来るといいなあ。。。
無題
◆まめママさん、こんばんは
私がのんは食欲があんまりないからもなかも食べないんじゃないかなあと思って、ぎんにたくさんあげすぎました(-_-;) そしたら、のんが意外と食べるのでビックリでした!! 次回はももに開けてもらってから、のんに上げようと思ってます♪ のんい悪い事しちゃったなあ。。。 このもなか、ペットボトルのふたくらいの大きさだとジャンガリアンにも自分で開けれらるんじゃないかなと思うんですけどね☆
無題
PICOさん、こんばんは♪
のんちゃんももなか食べてくれてよかったですね。 のんちゃんは中身派かな? 4匹でも1個は多いんですね。 皮が多いのかな?やっぱり。 口の中が乾くーって感じであんまり食べられないのかも? 人でもサブレとかクッキーとか口の中の水分奪われるお菓子が苦手な人いますもんね。 って、ちょっと脱線してすみません。 我が家は中身はわりとすぐになくなりますが、 なくなったあと皮だけをなかなか食べてくれないので困りものでs。
無題
◆はななさん、こんばんは
のんは意外にも!?もなかを食べてくれました♪ のんは中身派ですね☆ 4匹で1個はちょうどいいくらいかもしれません。 と言うか、私が食べているところを強引に取り上げているので、もしかしたら2匹で1個でいいのかもしれませんが^^; このもなかは、中身よりも皮の方が圧倒的に多いですよね(T_T) でも、うちに中身を無視して皮オンリーのぎんがいるので助かります(^_^) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|