じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ももとぎんを連れて病院に行って来ました。
先週、デキモノを発見されたぎんですが、そのデキモノのチェックです。 結果は。。。。 大きくはなっていませんでした そして、硬さも少しやわらかくなってきたみたいです。でも、この硬さからいって腫瘍には間違いないそうです聯 大きくなっていないと言うことで薬で様子を見ることにしました。 良かった〜秊 悪化してなくって。ぎんを持つ時にどうしても触っちゃう場所なので触ることが刺激になって大きくならなければいいなと思ってたんです。 おうちに帰ってきたぎんです。病院かどうか様子を伺ってます。 そして、今日は動画も載せちゃいます。 おうちに着いたのは分かっているみたいですが、なかなかキャリーから出してくれないので、落ち着きがないのです嶺 病院で先生にムササビのように手を広げられてもいいコにいていたので、ご褒美としてチーズデザートをあげました。 ぎんにしてみれば、ウマウマよりも早くケージとつなげて〜怜と思っているかもしれませんね。 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・・55グラム 23 回 0.012 Km のん・・・・38グラム 17 回 0.009 Km ぎん・・・・66グラム 1,206 回 0.568 Km ゆい・・・・64グラム 10,292 回 5.496 Km 本当はぎんだけの通院の予定でしたが、ももが土日あたりから、チッコをトイレでしなくなりおうちでしちゃうようになって、お尻がガビガビになってしまうので、気になって診てもらいました。 先生の診断は、新たにもものおなかの左側に膿みだまりのようなものが出来ていました。多分、子宮関係だろうということです。それが原因でチッコがもれちゃうんだろうという事でした。 現に腹出しして食べさせている時も、ももは意識してないんだろうけどチッコがもれ出てくる時があります。そのチッコがお尻やちっぽについちゃって、ももが痒がってペロペロしてちっぽが赤くただれてしまっているんです。 だから、エリザベスカラーをつけてペロペロするのをやめさせることも考えたんですが、どうもそれをつけるとキャリーと衣装ケースをつないでいるパイプが通りにくくなるそうなので、やめました。 通れないわけじゃないんですけど、ももの場合、いつもと勝手が違って通れない分、通ろうとしてガンガンやるんじゃないか?という先生の判断でやめにしました。それに、カラーをつけることによって食欲が落ちるのが一番怖いしね。 今まではお尻をきれいにするのに、水で湿らせたティッシュでゴシゴシ拭いていたんですが、これからは先生のアドバイスにより、脱脂綿&ぬるま湯で拭こうと思います。うちには脱脂綿がないから今日、買ってこなくっちゃ玲 とりあえず、それで様子を見てひどくなるようだったらもう一度カラーの事を考えなくちゃいけないかも寧 病院から帰ってきて腹出しをさせて食べさせているところです。 ちっぽのところが赤くなっているでしょう囹 ちっぽ部分をアップで女 普通は毛が生えてる部分ですが、ももが痒くて気にしてペロペロして赤くただれちゃってるんです輦 お尻のガビガビ写真です。(あまりお見せしたくはないですけど・・・) でも、ふくもこういう風になったので、今回は慌てませんでしたよ。 そして、前回通院して以来出血してなかったのに、先生にお腹あたりを触られたせいか、今日は出血しちゃいました聯 拭いたらすぐに止まりましたけど、もう出血しないかと思っていただけに、ちょっとショック。。。。 PR ![]()
無題
PICOさん、ももちゃん、ぎんちゃん通院お疲れさまでした。
ぎんちゃんのデキモノ大きくなってなくてよかったです。 でも、腫瘍なのかぁ・・・。 やっぱりハムちゃんは腫瘍ができやすいものなんですかねぇ。 動画を見ているとぎんちゃんとっても元気で、 ウマウマしているからお薬を飲んで、これ以上大きくならないように頑張ろうね[Em160] チーズデザートをPICOさんからもらうときに、すでにお野菜?をウマウマしているあたりがぎんちゃんらしくてよいです。 ももちゃんの様子とても心配ですね。 子宮関係は女の子だとなりやすいのかもしれませんね。 我が家の先代のはなも、排泄困難になりオシリだけでなく全身がビチョビチョになってしまったことがありました・・・。 もしかしたら子宮関係だったのかもしれません。 ももちゃんの食欲を優先して、とりあえずカラーをつけない方向でいくのですね。 カラーがあるとストレスになってしまうかもしれませんよね。 PICOさんがももちゃんのオシリをきれいきれいしてくれるから、ももちゃん心配しないでね。 出血も心配ですが、ウマウマをたくさん食べて 治ってくれますように。
無題
PICOさん、ぎんちゃん、ももちゃん通院お疲れ様です。
ぎんちゃんデキモノ大きくなってなくて良かったですね。 腫瘍だと言う事は本当にショックだけど、お薬飲んで このまま元気なぎんちゃんで居てくれると良いですね。 ぎんちゃんの事だから腫瘍になんか負けずに頑張ってくれると信じてます。 動画で見る限り腫瘍を抱えた子とは思えない程。 PICOさんの指をペロペロするぎんちゃんは可愛いわ♪ 私もペロペロしてもらいたいよぉ〜。 と、ぎんちゃんの事は少しホッとしましたが… ももちゃんは心配。ももちゃんの写真を見るのは辛かったけど こんな状況になってたなんて…。なんて言ったら良いのか。 「頑張ってね」って言葉しか掛けてあげれないけど… そんな言葉しか掛けてあげれない自分がいつも悲しい。 カラーはつけずPICOさんがキレイにしてあげながら様子を見るのね? 今まで以上に大変になると思いますが、ももちゃんの為だもんね。 PICOさんは本当に偉いと思います。そんなPICOさんを見ている ももちゃん、ぎんちゃんは頑張ってくれると思いますよ。 何だか今日は、ももちゃんの事で動揺してるせいか めちゃくちゃなコメントで、すみません。
無題
PICOさん&ぎんちゃん&ももちゃん通院お疲れ様です。
ぎんちゃんのデキモノ。。。腫瘍確定ですか(TT) でも大きくなってないようで安心しましたぁ^^ このまま成長がストップしてくれますように。。。 そして、うまいこと共存していけますように☆ ももちゃん、出血ってかなりの量なんですね。。。 ちょっとビックリしちゃいました(TT) 子宮系の病気。。。 お尻がタダレちゃって痛痒そうですね。 エリザベスカラーはハムちゃんにとってストレスになりそうですし、使わないですむのが一番なんですよね(TT) これ以上、悪化しませんように。。。 ももちゃん!PICOママにお尻綺麗に拭き拭きしてもらおうね! 自分でカイカイしちゃったら襟巻きハムちゃんになっちゃうぞっ! PICOさん、大変ですよね・・・。 言葉がめちゃくちゃですけど、PICOさんほど、ハムちゃんのことを大切に考えている飼い主さんはいないんじゃないかな。。。って思うぐらい頑張ってますよね。 ぎんちゃんも、ももちゃんも、PICOさんがいるんだもん^^ 大丈夫ですよぉ!
無題
PICOさま、おはようございます!
通院お疲れ様でした。 まずはぎんちゃん、やっぱり病院は楽しくないよね....良く分かる。 それよりも早くお家に帰りたいって言ってるのが良く分かるその背中。 腫瘍は本当に避けられない病気ですよね。 特にこれは遺伝の関係だと思いますが、我が家でも連続で悩みましたよ....ぎんちゃん大きくならないといいね。 そしてももちゃん.....。 女の子はそれだけでも大変ですね。 おしりがただれるとやぱり自分でなめちゃうので 気になっちゃうんだよね。 でもこちらがお手入れしてあげないと、良くならないので、手間がかかりますががんばってください。 これからは年齢との戦いですが、赤ちゃんのように体を預ける姿は病気は心配ですが、とても愛しく感じますよね。 病気のあーの時は本当にそう思った。 でもガンを抱えて(文字通りお腹にかかえて)それでもがんばってる姿には、何度も勇気付けられました。 老化は仕方ない事実ですが、うまく付き合えるといいですね。出血は何度見ても肝が冷えます。 =^・^=
無題
おはようございます、PICOさん
毎日毎日、ハムちゃんチェック、お疲れ様ですm(_ _)m 病気の子達を抱えての毎日と、病院への往復 スッゴク気を使いますよね。 ももちゃんのお尻、カピカピになってとんがっちゃってるように見えますね。 それでもウマウマしている姿はとっても愛らしい。 こんな可愛い子なのに・・・。 少しでも、みんなみんな、よくなっていきますように。
無題
ぎんちゃんもまだまだ心配だけど、いまはももちゃんですね。
子宮蓄膿症の可能性もありますね。 以前私のブログでも紹介したメフィちゃん、やっぱりはじめはおもらしをしたと思っていたらしいです。 どちらかというとごるはむさんに多い病気のようですが、女のコには腫瘍とならんで大きな病気です。 ももちゃん、痛々しくてかわいそうだけど、 PICOさんも大変だと思うけど、がんばってくださいね。 応援してます。大好きなももちゃん!
無題
[玄関]・▽・)ノ おじゃまします♪
通院お疲れ様でした(*'-')o(*,",)oぺこり ぎんちゃん、大きくなってなくて良かったですねぇ… お薬でよくなると良いですけど… 心配です。。。(><) 応援ポチ凸~ c=(・ェ・o)
無題
うう・・・、ももちゃんの様子が心配です(><;)
でも、ももちゃん、とってもとっても頑張ってますね! うちも明日病院です。毎日毎日ベルのことで頭がいっぱい・・・。きっとPICOさんも同じなんじゃないかな・・・。日々勝負ですが、お互いに頑張りましょうね!
無題
[Em148]はななさん、こんばんは
ぎんのデキモノ大きくなってなくって本当に良かったです[Em140] ハムちゃんは腫瘍が出来やすいと先生も言ってましたね。 でも、今のところは薬でおさまっているみたいだし、なんとかこの状態を保ってほしいな。 動画のぎんは、腫瘍なんか関係ないくらいの元気さですよ。 だから、いっぱいウマウマをあげて腫瘍に負けないような体力をつけてもらうんだ。 チーズデザートをもらう前にしっかりブロッコリーを持っているあたりがぎんらしいですよね[Em146] ももは心配なんですよ〜。 でも、出血は昨日はひどかったんですけど、今日は昨日のが嘘のように止まってますね。 はなちゃんも排泄困難になったんですね。 ももはお尻だけで、自分で歩いて移動も出来るので、ビチョビチョになって気持ち悪くなったら自分で移動してるんですよ。 先生も今のところは食欲を優先した方が良いとのことなので、カラーはなしで行きます。 だから、ちっぽをお知り近辺をきれいに拭いてます。 そして、自分で食べようとする気力がまだまだあるので大丈夫ですよ〜[Em136]
無題
[Em148]ちえさん、こんばんは
ぎんのデキモノ、大きくなってなくって良かったです。 腫瘍はショックだけど、このままの状態でうまく付き合っていけば大丈夫かなって思います。 動画を見ていただいたとおり、あれがいつものぎんなんです。 と言っても病院から帰ってきたばかりだから、ちょっとお疲れ気味だけど。。。 ももはお尻はガビガビだけど、自分で食べる意思はあるし、動こうとする意思もあるのでまだまだ大乗だと思います。 カラーをつけるとどうしてもストレスになっちゃうと思うので、つけないことにしました。 ももは見た目はつらそうですが、予想以上に動くんですよ。 それに、お薬も嫌がらないでちゃんと飲んでくれるので本当に助かってます。 だから、きっと大丈夫[Em87]
無題
[Em148]ミッフィーさん、こんばんは
ぎんのデキモノ、腫瘍には間違いないそうです。 何とか、このままうまく付き合ってくれればいいなと思います。 ももの出血、これだけ出るのはなかなかないんですよ。 先週通院した時もこんなに出血していなかったし、先生に色々触られたのもあって、出ちゃったのかなと思います。 今日は止まってますよ。 お尻がガビガビになって、痒いのかペロペロしてますね〜。 なんとか、カユカユしてのを見たらやめさせるようにして拭いてはいるんですけど、ず〜っとっみてるわけじゃないので難しいですね。 カラーも一瞬、つけようかなとも思ったんですが、キャリーと衣装ケース間を移動しづらくなるというのがネックでやめちゃいました。 ももが寝ている割合は衣装ケース7:キャリー3くらいなので微妙なところなんですよね。 ももは拭き拭きする時も大人しいんで、本当にいいコなんですよ。 ももだから、お薬もちゃんと飲ませられて、お尻も拭き拭きちゃんとできるっていうのはあると思います。 ほかのコだったら、こんなに素直には出来ないと思います。 私なんかまだまだですよ。 病院に連れて行くのが遅れるし、人間の都合を優先しちゃうし。 でも、出来ることはやりたいです[Em140]
無題
PICOさん、ぎんちゃん、もーこちゃん
通院お疲れ様でした^^ 腫瘍はこのまま薬で様子見ですね。 無くなるなんて事は無いのかな?? これ以上大きくならない事を祈ります。 で、もーこちゃん・・・・ ちっぽ付近がなんとも痛ましい>< カラーはやっぱりストレスになるし、避けたいですよね。 出血も心配だなぁ・・・元気になれーーー!!
無題
[Em148]Catさん、こんばんは
ぎんは、閉じ込められるっていうのがすごく嫌みたいです。 普段はキャリーで寝てるくせに、ケージに移動できないと分かると暴れだすんだから困ったちゃんです[Em162] 腫瘍は出来やすいからしょうがないですよね。 それも年をとってから出来るから、手術もしにくいし・・・ ももは、女の子だから子宮系の病気はあると頭では分かっていても、やっぱり目の前でおしっこがもれ出てきちゃうのを見たときはショックでした[Em142] ももは嫌がらないコなので、ありがたいです。 嫌がるコだと、それだけでストレスになっちゃいますもんね。 あーちゃんはガンを抱えながらもがんばったんですね。 ももも負けないようにがんばらないと。 私も出血にはビビリます。 一瞬、のんの脱腸の時を頭がよぎります。
無題
[Em148]まぅまるさん、こんばんは
通院は2匹だとそれほどでもないんですよ。 3匹になるとちょっと辛くなりますが。。。。 でも、来週は3匹だ[Em144] もものお尻ガビガビなんです。 拭く前はガチガチになってますが、拭くとちょっとはましになります。 ティッシュだとイマイチ取れが悪いので、コットン&ぬるま湯にしてみたら、いい感じです。 こんな大変でも、ももは食欲もあるし、自分で動こうとする意思もあるので救いですね。 ももも、薬でおさまっててくれると良いんだけどな。 この年で手術は難しいでしょうし。 一番良いのは腫瘍なんか、なくなっちゃえばいいんだ[Em158]
無題
[Em148]Sacchanさん、こんばんは
ぎんは今のところ、変わりないのでちょっとは安心ですが、ももがだんだん悪くなってきてるんですよね。 メフィちゃんもももと同じでおもらしだと思っていたんですね。 ももとまったく一緒だ。 女の子には子宮系の病気はしょうがないことだけど、これ以上ひどくならないように、カイカイしないようにがんばらなきゃ[Em158] ももにはもっともっと長生きしてもらわないとだめなんだから[Em158]
無題
[Em148]Sarhtoさん、こんばんは
ぎん大きくなってなくってホントに良かったです。 麻酔して手術はどうしても避けたいですからね。 今のようにお薬でおさまってくれればベストですよね。
無題
[Em148]ピースさん、こんばんは
心配してくださってありがとうございます。 出血があると、私もビビリますが、昨日あれだけ出血したのに、今日はピタッと止まっています。 通院がストレスになって出血しちゃったのかな[Em159] まだまだももは大丈夫。 辛そうだけど、生きようとしているもの。 食べるし動くし、だから私はそのお手伝いが出来れば良いな[Em146] ベルおしめも明日通院なんですね。 ベルおしめもピーさんもガンバレ[Em160] 大丈夫。大丈夫。
無題
[Em148]MAYさん、こんばんは
腫瘍はなくなることはうちの場合はないですね。 ぎんは何とか現状維持を目標に。 ももはお尻を拭き拭きをこまめにやらなくちゃいけないけど、あまりやりすぎて体が冷えちゃってもいけないので、微妙なところです。 カラーはももなら大丈夫そうかなとも思ったんですが、キャリーと衣装ケースを移動できないという点でちょっとパスしちゃいました。 出血は昨日はひどかったけど、今日はピタッと止まってますよ。 昨日、病院行くまではこんなに出たことがなかったので、私もびっくりしちゃいました。 病院が嫌だったのかな[Em159] ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|