忍者ブログ
じゃんはむのちっぽ
[918] [1271] [917] [916] [915] [914] [1270] [913] [912] [911] [910]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりにももの寝姿特集です。

ももはあんまり自分で食べに来ようとしないので、寝ている目の前に枝豆をミキサーで細かくして団子にしたものをおいてみたら、食べてくれました
歯は大丈夫なんですけど、
硬いものは食べられないので細かく砕いたものやドロンとしたものしか食べてくれないんですよね〜。
'06 blog 0878.JPG

そして、デキモノはあっても、ももの寝方は変わらず野良寝もちゃんとしてくれます
'06 blog 0879.JPG '06 blog 0880.JPG

病気のハムちゃんって姿が見えないととても不安になりますが、ももはいつでも姿が見えるのでその点は安心です秊
'06 blog 0881.JPG



昨日の体重&回し車回転数/距離

もも・・・・53グラム       20 回   0.010 Km
のん・・・・38グラム      335 回   0.178 Km
ぎん・・・・64グラム    2,216 回   1.044 Km
ゆい・・・・65グラム   18,194 回   9.716 Km


これは寝姿のように見えますが、実はお皿をカジカジカジカジカジしているだけです。カジカジするなら目の前にあるものを食べればいいのに・・・と思います。で、目の前にあるものを口元に持っていくと食べるんですよ。甘えてるんですかね令
'06 blog 0882.JPG

これもおうちがあるのにおうちの前で寝るもも。
'06 blog 0883.JPG '06 blog 0884.JPG

おうちで寝ればいいのに、野良寝するのがももの良いところでもあるのかな裂
'06 blog 0885.JPG
PR

コメント
無題
ももちゃんの野良寝は健在のようですね♪
「目の前にあるものを口元に持っていくと食べるんですよ」ってのは
甘えてるに違いないわ(^◇^;オオタンも歳をとってから
1度、私が食べさせてあげちゃったもんだから
もぅ食べさせてもらうのが当たり前!みたいになってたわよ(笑)
たまに自分で食べる事もあったけど食べさせてあげた方が
食い付きが良かった気がするのよ〜。
私としては、自分で食べれるなら自分で食べて欲しいとこだけど
食べさせてあげる時も幸せいっぱいだったわ♪
ももちゃんの野良寝は、ほんと憧れだわ〜!ももちゃんを見て
ポコにも野良寝と言うモノをマスターしてもらわなきゃ!
【2006/04/30 01:42】 NAME[ちえ] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ももちゃんはおうちというよりもゲージの中が全部安心できる場所なんでしょうねぇ。
PICOさんちが居心地がいい証拠ですね。
そうそう、オオタンもちえさんにグチャペレ食べさせてもらってましたよねぇ。
ももちゃんも目指してがんばろうねぇ。
【2006/04/30 03:35】 NAME[Sacchan] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ももちゃん、思いっきり安心しまくってるんでしょうねぇ♪
こんなに野良寝見せてくれるのって、ホント嬉しいですよね!
病気のときは特に野良寝が一番安心できますし♪
ウチのトシはヒーターOFFしてから巣箱でちゃんと寝るようになってしまったんで、毎回蓋を開けてお腹がうごいてるかどうか確認しちゃいますもん(TT)
ももちゃんみたいに野良寝してくれるのは夏までおあずけかもしれません^^
【2006/04/30 09:23】 NAME[ミッフィー] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ももちゃん、愛しい〜(^-^*)
ぎゅって抱きしめたくなっちゃう。
うちもお皿のものはなかなか食べないけど、口元に持っていくと大喜びで笑顔で食べるんですよ(笑)やっぱり甘えてるんですかねー♪
歳が近いせいか・・同じ女の子ってのもあるんでしょうけど、ベルとかぶってももちゃんが可愛くてしかたありません(≧∇≦)
【2006/04/30 10:32】 NAME[ピース] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]ちえさん、こんばんは

野良寝は健在ですよ[Em87]
オオタンも歳をとったら、食べさせてもらうのが当たり前になっちゃったんですね。
うちはももを腹出しさせて食べさせてるんで、それが当たり前になっちゃったのかな[Em159]
確かに自分で食べるよりも食いつきは良いですね。
そうそう、食べさせる時にはももに「大丈夫だよ〜」って話しかけながらあげてます。
野良寝はももならではです。
野良寝をしてくれるといつでも姿が見えるので安心の反面、一瞬、ドキッとします[Em162]
【2006/04/30 20:23】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]Sacchanさん、こんばんは

ももは社交的なんだと思います。
一番肝っ玉がすわってると思いますよ。
ももは自分で食べようとしないで、食べさせてもらうのを待ってるんでしょうかね。
オオタンにはまだまだ及ばないけど、もっともっとがんばってもらわないと。
何てたって、ももはうちのリーダーなんだから[Em87]
【2006/04/30 20:30】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]ミッフィーさん、こんばんは

ももは開放的なんですよ。
一応、食べさせた後やお掃除した後にはおうちの前に帰して、もももおうちへ入っていくんですけど、しばらくすると野良寝になってるんです。
ももは野良寝好きなんでしょうね。
病気のコは特に姿が見えると安心しますよね。
こういうところはありがたいと思ってます[Em140]
【2006/04/30 20:39】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]ピースさん、こんばんは

ベルおしめもやっぱり食べさせてあげると、喜んで食べますか[Em146]
ももとまったく一緒だな〜[Em140]
ベルおしめの方が先輩だけど、がんばってますもんね。
もももがんばらないと[Em158]
【2006/04/30 20:45】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
PICOさんこんばんは[Em98]
ももちゃんはPICOさんに姿を見せて安心してもらうために野良寝してるのかもしれませんね[Em140]
お布団もかけないで部屋全体が暖かいのですね[Em1]
うちは野良巣は作る子はいるんだけどももちゃんのように大胆に寝るこはいませんよぉ[Em156]
【2006/04/30 22:00】 NAME[さおり] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
[Em148]さおりさん、こんばんは

ももが特別なんですかね?
そう言えばのんも野良寝はするけど、ももみたいに日常的にはしないな〜。
ぎんやゆいはまったくしないしね。
ももは最初はおうちで寝てるんですけど、だんだん自分で外に出てくるんです。
変わったヤツですね[Em162]
【2006/05/01 01:08】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 rico]
[05/07 ちえ]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R