忍者ブログ
じゃんはむのちっぽ
[622] [621] [620] [619] [618] [617] [616] [615] [614] [613] [612]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2004年の2月14日にももふくをペットショップからお迎えしてから今日でちょうど1年半 年齢的には1歳8ヶ月くらいだと思われます。

お祝いにもなかをあげてみました。まずはももから、どうぞ〜
もも:『ほひょ〜っ秊 ひさちぶりのもなかでちゅ撚』
'05 blog 1318.JPG

もも:『もなかしゃん、動かないでくだしゃい、食べにくいでしゅよ〜嶺』
'05 blog 1319.JPG

もも:『やっぱり、もなかはうまいでしゅね〜』
'05 blog 1320.JPG

さすが、もなか特攻隊長 自分だけでカジカジして穴を開けちゃいました ほかの子は開けられないんですよね〜。だから、もなかをあげる時は必然的にももからという順番になります。



昨日の体重&回し車回転数/距離
もも・・・・57グラム    計  測  出  来  ず 輦
のん・・・・50グラム   12,482 回   5.881 Km
ぎん・・・・61グラム    3,253 回   1.532 Km
ふく・・・・59グラム    4,499 回   2.261 Km


ももが、自分でカジカジして開けたもなかの中に入っている大麦を味わい中。。。。
もも:『ふぅ〜、やっぱりも中を開けるのはひと仕事でしゅ嶺』
'05 blog 1321.JPG

もも:『もなかいつも食べたいでしゅね〜鍊』
'05 blog 1322.JPG

もも:『このもなか結構大きいでしゅ、ワタチだけじゃ食べきれないでしゅ嶺』
大丈夫よ〜、もも。この1つを4匹で分け合って食べるんだから獵
'05 blog 1323.JPG

もも:『ううぅ〜、最初っからそのつもりだったんでしゅね說』
'05 blog 1324.JPG

と言うわけで、

祝獵 1年半烈


※もちろん、ももがもなか?ですから、?までありますよ〜。しばらくはもなかでお付き合いくださいませ嶺
PR

コメント
無題
も〜こちゃんとふ〜こちゃんの姉妹は
去年のバレンタインにやって来たんですね^^
もうすぐ2歳なんですね・・・
病気なんて乗り越えて頑張って長生きして欲しいですね♪
さすがは特攻隊長!もなかの皮なんて何のその!って感じでいいですね♪
?まで楽しみで〜す(〃▽〃)
【2005/08/14 00:55】 NAME[MAY] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
おひさしぶりです〜〜。
ももちゃん、ふくちゃん、一年半おめでとうです♪
しかし、もなか特攻隊長のももちゃんスゴイです!
ジャンガリアンは、なかなかこのもなかあけられないですよね。
うちも、ピが偶然ケージの壁においやってもなかが動かない状態の時に一度穴あけたことがあるけど、先代ハムはどーがんばっても無理でした。
ピも、その偶然の産物以外はペケですた〜。
【2005/08/14 00:58】 NAME[dede] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ももちゃん、トップバッターお疲れ様です!
でもおかげで1番風呂ならぬ1番もなかにありつけてラッキーでしたね。
中身はいろんな穀類が入ってるんですかねぇ。
そうそう、お迎えから1年半、おめでとうございます。
元気に長生きして欲しいぞ♪
【2005/08/14 01:41】 NAME[ブライアン] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆MAYさん、こんばんは
去年のバレンタインに小さくてとっても可愛いやつらをお迎えしました♪
もうすぐ2歳・・・・
なんとか来年の2月14日まで、元気でいてほしいなあ。
そしたら、お迎え2周年が出来るのに\(^.^)/
も〜こだけなんですよ!
自分で穴を開けられるのは・・・
あとはもなかを抑えてたってダメ(T_T)
だから、もなかをあげる時はももが必要です(*^^)v
?まであるので、長々と続いてしまいますが、お付き合いくださいませ_(._.)_
【2005/08/14 02:16】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆dedeさん、こんばんは
お久しぶりですぅ〜\(^_^)/
忙しいのが少し落ち着かれたんですね♪

もも&ふくコンビ、お迎えから1年半を迎えました〜(^-^)∠-☆
ありがとうございますm(__)m
もなか特攻隊長のももじゃないと、もなか一人で開けられないんですよねぇ^^;
ももの場合も、ピちゃんと同じで押さえてないと開けづらそうにしてますよ。
ジャンガリアンにはもなか自体が大きすぎますもんね。
なのに、ももは果敢に挑んで開けちゃうんだからすごいです!!
【2005/08/14 02:19】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
おめでと〜 (^^))((^^)v
はむの場合、1年を過ぎると1ヶ月単位で元気で居られることが喜びですね。
PICOさんちのコ達も病院に通いつつも日々元気に過ごしているようでよかったです。

さてこのもなか。
ほんと穴をあけるのが意外に大変なのですよね。
ぷるんはまだ未体験なのですが(おでぶだから禁止)前のコがなかなかあけることができませんでした。
特攻隊長のももちゃん、すごいぞぉ!
【2005/08/14 02:26】 NAME[Sacchan] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆ブライアンさん、こんばんは
ももしかトップバッターできないんです(^^ゞ
1番もなかは大変ですけど、やっぱり一番おいしいのかなあと思います♪
お迎え1年半、ありがとうございます_(._.)_
来年の2月14日にお迎え2周年が出来るといいなあ☆
【2005/08/14 02:28】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ももちゃん&ふくちゃんお迎え1歳半おめでとうございまぁ〜す♪♪
これからも、PICOさんと一緒に長生きして欲しいなぁって思います^^
これからも、癒し姿を沢山見せてくださいね!!

ひさしぶりのモナカで興奮気味のももちゃん!
1個まるまる自分が食べられると思ってたみたいですねぇ^^
でも、ももちゃん。。。そんなに食べたら1ヶ月はウマウマ抜きになっちゃうかもよぉ?!
【2005/08/14 08:24】 NAME[ミッフィー] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ももちゃん、すごい!なんて上手なのかしら!
もなかを一人で食べれるなんて、すごい〜。
うちの娘たちは全然ダメ(笑)
しかも中身はベルで、皮は子姫たち(笑)
ももちゃんを見習ってちゃんと自分で穴あけてくれないかしら〜。ももちゃんって、きっと器用なんだわぁ〜♪
【2005/08/14 08:57】 NAME[ピース] WEBLINK[] EDIT[]
無題
PICOさま、おばんです!

\(^o^)/祝お迎え1年半\(^o^)/
姉妹とも長生きですよね.....私の息子たちはその頃は病身だったから....。
まだまだがんばってね!

ももちゃん、うまい具合にもなかに穴をあけられるのですね...さすが最中特攻隊長!

=^・^=
【2005/08/14 17:13】 NAME[Cat] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆Sacchanさん、こんばんは
ありふぁとうございます〜(^▽^)
ハムちゃんとの1年ってあっという間です。
うちに来てから最初の3ヶ月以外はほぼず〜っと病院通いですが、それでも元気でいてくれるからですよね♪
このまま病院通いしててもいいから、何よりも元気で生きていて欲しいです。

もなか、穴を開けるの大変みたいです。
前にほかの3匹が穴を開けれらるかどうか試した所、ももだけしか開けられませんでした^_^;
だから、もなかをあげる時は必ずももからです♪
【2005/08/14 19:33】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
ありがとうございます〜♪
あっという間に、お迎えしてから1年半が過ぎたような気がします。
これからもいつも以上に写真を撮りまくるので楽しみにしていてくださいね〜♪

もなかは本当に久しぶりで前にいつあげたか忘れちゃいました^_^;
(ブログを見れば分かると思うんだけど・・・)
さすがにまるまる1個はあげすぎですよね〜。
結構大きいし、全部食べるまでに食べ飽きちゃいそうな気がします(^^ゞ
【2005/08/14 19:36】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ピースさん、こんばんは
もなかを自分で開けられるってすごいですよね!?
結構大きいし、ハムちゃんがかじろうとするともなかは逃げていくしで。。。
ベルおしめは中身専門で、フラウ姫ときらら姫はもなか専門なのね♪
ちゃんと役割が分かれていて無駄がないですねぇ!!
ももは自分で開けられるのは単に食い意地が張ってるだけだと思いますよ(^^ゞ
【2005/08/14 19:40】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆Catさん、こんばんは
あっという間にお迎え1年半が過ぎちゃいました〜
まだまだももふく姉妹にはがんばってもらわないと!!
うちの初代ハムとして長生きしてもらうんだ〜♪

ももだけです。穴を開けられるのは・・・
ほかのハムは根性なしですかね??
ももがいないとうちはもなかをあげられません^^;
もなか特攻隊長のもも さまさまです。
【2005/08/14 19:43】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
PICOさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
めぐは、りょこうからかえってきました。
とってもたのしかったです。
ももちゃんとふくちゃんが1年半だそうですね。
今までげんきに大きくそだってよかったですね。
なまえはカップラーメンの神さまからもらったってパパがいってました。スゴイですね!!
PICOさんちのハムちゃんはもなか1コづつもらえるなんて、こっちもすごいです。(~o~)
【2005/08/14 21:22】 NAME[めぐ] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
PICOさん、こんばんは〜♪
ももちゃん&ふくちゃんお迎え1年半、おめでとうございま〜すPAN!( ^-^)∠※.。・
2年、3年と元気に長生きしようね〜=^-^=うふっ♪
ももちゃんってば…もなか自分であけちゃうんだ〜vvすごい!!
うちの子は全員ダメ^^;
しばらく闘って諦めて帰っちゃうんですよ…
ももちゃんに開け方伝授してもらおうかしらん(*≧m≦*)
【2005/08/14 23:05】 NAME[うし] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆めぐちゃん、こんばんは。
めぐちゃん、りょこうたのしかったんですね♪
なつやすみがあるのがすごくうらやましいです☆

ももとふくをペットショップからわがやにむかえて1年半がたちました。
ありがとうございます_(._.)_
ももとふくのなまえはカップラーメンの神さまとよばれているえらい人からいただきました♪
その人もなが生きして、ついさいきんまでしごとをがんばっていた人なのでももとふくにもなが生きしてほしいなあと思ってつけたんです(*^^)v

もなかは1コを4ひきでわけたんですよ(^_^)
1ぴきに1コだとさすがに大きすぎてたべられないとおもうので(^^ゞ
【2005/08/15 01:42】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆うしさん、こんばんは
1年半、経ちました〜♪
ありがとうございます<m(__)m>
とりあえずは、来年の2月14日を目指します(*^^)v
おむかえ2周年のお祝いがしたいですもの!!
うちももなかを開けられるのはももだけです^^;
ほかの子は、うしさんちと一緒で諦めちゃいますね。
もなかあげる時はももを呼んでください!!
そしたら、ももが開け方を伝授しに伺いますよ〜(^_^.)
【2005/08/15 01:45】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
お迎え1年半おめでとうございます♪
それにしてもモナカを食べるのにそれぞれ役割があるのがおもしろいなぁ〜
ももちゃんが穴あけ専門なのね^^
まめ嬢はモナカに穴を開けるのに丸3日はかかったのに、ももちゃんはすぐに開けられてすごいね!
本当に『もなか特攻隊長』の名に相応しい働きです^^
【2005/08/15 12:38】 NAME[まめママ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 rico]
[05/07 ちえ]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R