じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近のももはちょっと様子が変です。気のせいと言われれば、そうなのかもしれませんが、やっぱりちょっと気になるのです。
前のももは、エサの時間の前になるとケージをカジカジしてましたが、今は衣装ケースになったせいもあるのかカジカジをしないし、えさの時間にも起きていることが少なくなりました。 もも:『ご飯の時間でちたね』 もも:『急いでご飯食べるでし玲』 前はごはんを全部頬袋に入れていたのに、今は残しています。でも、食欲がないわけじゃなくて、次の日までにはちゃんと食べているので、問題はないのですが、何か気になるのです嶺 もも:『気にしすぎじゃないでしゅか令』 もも:『ワタチはミックスベジタブルのコーンも大好きでちゅし漣、グリーンピースも大好きでちよ撚』 もも:『その証拠にちゃ〜んとグリーンピースの皮も食べるでちよ』 じゃあ、どうしてご飯食べ終わったあと、逃げるようにすささささささ〜〜っと逃げるのようにおうちに帰るのよ〜蓮 前はそんなに逃げるようにおうちに帰らなかったじゃな〜い聯 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・・54グラム 4,261 回 2.275 Km のん・・・・51グラム 10,903 回 5.137 Km ぎん・・・・54グラム 14,022 回 6.607 Km ふく・・・・52グラム 5,007 回 2.516 Km その他にも、前は人の気配がすればカジカジしていたのに、今はほとんどしないじゃな〜い怜 昨日はちょこっとだけキャリーの網をカジカジしてくれたけどね鍊 もも:『だって〜獵 衣装ケースだとカジカジする場所がないじゃな〜い練』 じゃあ、どうして最近は顔を出して寝てくれなくなっちゃったのよ〜輦 前はこんな風とか、 こんな風に顔を出して寝てくれてたじゃな〜〜い囹 別に、手や足を痛がる様子もないし、食欲もある。なのにどうして最近は神経質と言ったら言い過ぎになるかもしれないけど、前みたいに顔を見せたり、カジカジしなくなっちゃったのよ〜輦 カジカジしたらしたで鼻の頭がハゲるから嫌だけど、あんまりしないのも寂しいものです嶺 原因の一つには今頃になって衣装ケースの暮らしに不満を感じているのかなあと思います。でも、もももいいおばちゃんの年齢だし、手を傷めていたし、できるだけバリアフリーのおうちで暮らして欲しいんだけどなあ。。。 ホント、何が原因でこうなったのか分からないのでどうしたらいいのかさっぱりです嶺 PR ![]()
無題
PICOさん、いつもありがとうございます!
ももちゃん、ちょっと元気ないかなぁ....。 ちょっと心配ですね。元気にガジガジし過ぎるのも心配ですし、してないのも心配ですし..... 複雑ですよね。 まぁ食欲があるのが一番の朗報でしょうか。 ももちゃんへ.... お願いだ、スタコラサッサとトットと帰っちゃうのは淋しすぎるのだ。 もうちっとゆっくりとももちゃんを鑑賞させてください.....お・ね・が・い♪ ※昨日のクイズわからんかった〜。 =^・^=
無題
【><。】 ももちゃんどうしちゃったのぉぉ・・・・。環境の変化に反応することもあるとは思うけど・・・。何だか心配ですよね(涙)
年齢と共に・・・っていうこともあるので、その辺りはどうでしょうか??うちのあのお転婆ベルおしめも最近はひっきーになってきました。 ベルはもう1歳半なのでそろそろ体力や免疫が落ちてくるころなのですが・・・。ももちゃんはお歳の頃はどうでしょう?? 神経質になるのもどうかと思いますが、できるだけ気は配ってあげて体調の変化とかを察してあげれたらイイですよね! クイズ、ヽ(∂。∂ )ノオテアゲーです(涙) 悲しいけど、さっぱりわからないーーー(爆)
無題
ももちゃん、思春期??
環境の変化で素っ気無くなったのかな? どっちにしても気になりますよね(TT) 急に態度を変えられたら。。。 もっともっと甘えてほしいし、遊んでほしいですよね^^ ももちゃん、PICOママが悲しむから、もっと愛想を振りまいてね♪ お願いだよぉ^^
無題
うちのピノも同じような時期がありましたよ。
夕方6時ぐらいに活動を始め、8時の掃除&餌タイムには出せ出せコール。 今は8時過ぎても出てこなくて私から呼ぶ始末^^; でも、めっちゃ元気なのでももちゃんもきっと大丈夫ですよ^^ 今はきっと環境に慣れてないだけなのかも? 早く元の元気なももちゃんにもどってくれるといいですね^^
無題
PICOさん、わかります。
たぶん気にしすぎなのかもしれないけど、 「あれ?なんかいつもと違う?」って思うと気になるんですよねぇ〜。 食欲があるなら大丈夫のような気もしますが・・・。
無題
PICOさん、こんばんは♪
ももちゃんどうしたんでしょうね。 食欲もあるようなので、体調が悪いのではないのかもしれませんが、今までよりもお顔を見せてくれなかったりすると心配ですよね。 ひなも一時期に比べると、あまり外に出てこなくなったり、金網のガジガジも前は朝・昼・晩やっていたのが、たまにしかやらなくなりました。 年齢的なこともあるのかもしれませんが、寂しいですし心配ですよね。 私もひなの様子を見て、気になるようならまたお医者さんに診てもらおうと思っています。 ももちゃん一時の事ならいいですね。
無題
◆Catさん、こんばんは〜
カジカジしすぎるのも心配だけど、逆にしないのも心配になっちゃうんです(T_T) 食欲があるので、心配のし過ぎと言われればそれまでなんですけど、でも、短い命だからこそ、ちょっとした事でも心配になっちゃうんです(^_^; すたこらさっさとおうちに帰られちゃうと悲しいですよね。 もうちょっと、愛想をふりまいてほしい!! 昨日のクイズ、難しかったですね。 でも、Catさん答えてくださったので感謝しています。 難しいから、誰も答えてくれなかったらどうしよう〜!!と心配していたんです。
無題
◆ピースさん、こんばんは
もも、どうしちゃったのか分からないので困ってます(+_+) 気にしすぎなのかもしれないけど、気になっちゃうんです^^; 年齢的には去年の2月に生後約2ヶ月でお迎えしたから、今現在はもう少しで1年半くらいになります。 ちょうどベルおしめと同じくらいです♪ うちのももも、最近は少しおとなしめになってきたような気がします。 難しいお年頃なのかな〜??? とりあえず、食欲があるので安心はしてますけど。。。 クイズ、難しかったですよね。ごめんなさいですm(__)m 顔写ってないのもあったし、難しくて当然です。
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
思春期なのかしら?? そしたら、ももと姉妹のふくも思春期ですよね。 ふくは愛想ふりまきまくりなんだけどなあ。。。 ももは、最初っから愛想ふりまいていたから、疲れちゃったのかな。 前は、手を出せば興味を示して匂いをかいだり、乗ってきたりしてくれたのに、今は手に自分から乗ろうとすることは滅多にありません(x_x) もっと、姿を見せて欲しいし、カジカジもして欲しい!!
無題
◆MAYさん、こんばんは
おおっ!!ピノちゃんにも同じような時期がありましたか。。。 ももは出せ出せコールもしないんですけど、元気はあるようだし、食欲もあるのでちょっと安心しはいるんですけどね。 何とか、前のように戻って欲しいです。 今は、単にアピールできるカジカジ場所が少ないから戸惑っているだけなのかな〜。
無題
◆Sacchanさん、こんばんは
気にしすぎなのかもしれないけど、いつもと違うと気になっちゃうんですよね〜(・_・;) 食欲があるので、それが救いにもなっていて大丈夫だと思うんですけどね。
無題
◆はななさん、こんばんは
ももはいったいどうしちゃったんでしょうね〜!? 食欲があるから、大丈夫だとは思うんですけど、季節的なものもあるのかなあとも思ったりしてます。 でも、今ももを見てきたら顔を出して寝ていました(*^^)v いつものももです\(^-^)/ 私が心配しすぎなのかなあ?? ひなちゃんもあまり外に出なくなったりしてますか? 年齢的なこともあるのかな、やっぱり。 私ももう少しももの様子を見て、気になるようだったら先生に診てもらおうと思います。 もも、一時的な事だといいんだけど。。。
無題
こんばんは〜
うちのモモも一時期、エサを全て頬袋にためこんでいましたが、今はももちゃんと同じく、エサを残しておいて、後で小分けにして食べるようになりました。 うちのモモについては特に心配しませんでしたが、ももちゃん、何もなければ良いですね。 それにしても、噛みハムを持つ身として、ガリガリの音が聞こえないと寂しいっていう気持ち、よ〜く分かります。 ガジガジしないと「あれ?体調悪いのかな?」と思っちゃいますよね。
無題
◆seihoku27さん、こんばんは
カジカジしないと、どうしてカジカジしないの?って思っちゃいますよね。 カジカジは本当はよくないんだけど、いつもはしてたのにどうして!?って不安になっちゃうんです(T_T) モモちゃんも一時期頬袋にためこんでいて、今は小分けですか? まさしくももと一緒!! 別に食欲がないわけじゃないので、体調が悪いとかじゃないと思うんですけどね(^^)v
無題
いつもコメントありがとうございます。
我が家はハムちゃん初心者なんでモモちゃんの診断はできないけれど、やっぱり季節の変わり目とか環境の変化があるのでしょうかね。 もしも衣装箱に自分が入っていたら、金網越しとは見え方も空気も違っちゃうから、人間も遠い存在になっていってしまうのかなあなんて、勝手に想像しちゃいました。
無題
やっぱ今までと違う行動をとられると心配になりますよね><
でも食欲はあるのなら大丈夫かな? うんこの数、消化具合なんかはどうなんでしょ? 環境の変化に戸惑っているだけならいいですね。 それにしてもお顔出して寝ているももちゃんはラブリーです。こういう写真大好きです♪ まめ嬢の退院の日にちが決まりました^^V しばらくはまめ嬢もバリアフリー生活です。
無題
◆megupapaさん、こんばんは
やっぱり、季節の変わり目とケージから衣装ケースに変わったのも関係あるんでしょうね。 衣装ケースだと見え方とか、空気も違うだろうからそれもあるのかしら? ケージだと横から手を入れていたのに衣装ケースだと上からなのでそれも関係しているのかなあと思います。 それとやっぱりケージの方が、megupapaさんの言うとおり、人間を身近に感じられますもんね。
無題
◆まめママさ、こんばんは
そうなんです〜!!! いっまでと違う行動をとられると、やけに心配になっちゃったりします^^; ご飯も次の日になると空になっているので、しっかり食べています(*^^)v なので、安心は安心なのです。 ウンコの数までは数えていません。 4匹のウンコの数を数えるとなると気が遠くなり、倒れそうになります(-_-;) 季節の変わり目と環境の変化が微妙に重なっちゃたのもあるのかなあと思います。 でも、今日は顔を出して寝てくれたので、何か嬉しいです♪ やっぱりいつものように寝てくれないとね!! おおっ!!まめ嬢の退院の日決まりましたか!! まめ嬢もしばらくはバリアフリーのおうちだから、うちのももとふくと一緒ですね。 早く、まめ嬢おうちに帰っておいで〜(^_^) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|