じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、のんを埋葬してきました。
のんが今まで使っていたキャリーのキッチンペーパーを敷いて、のんの好きな鳥のえさを頭の上に、そしてそばの実とひま種が好きだったので、足元にいれてあげました。あと、のんは野菜が大好きだったので、のんの周りをブロッコリー、青梗菜、小松菜を囲いました。これで、空に向かう途中でもお腹をすかせずにいけると思います。 先に行ったふくが迎えに来てくれているかもしれませんね。そして、お友達にのんの事を紹介してるかも。 ふくの時は、寝たきり生活があったので、最後の方は私とともにふくも移動するという生活を送っていたので、最期まで看病できたという満足感みたいなものがあったので、そんなに泣かなかったんですが、のんの場合は、あまりにも突然で涙が止まりません。泣きすぎて、旦那に「ボクシングでもしたの?」と聞かれるほど目の周りが腫れあがってしまいました。 皆さんのコメントを読んでまた涙が止まらなくなってしまうので、お返事は気持ちがもう少し落ち着くまでお待ちください。 今日、ももを病院に連れて行きます。先生にのんがなくなった事を言わなきゃ。。。 泣かないで言えるかしら? ものすごく不安。 ハムズのご飯を準備する時も、3匹分と言いながらやらないと4匹分用意しちゃうので、言いながら準備してるんですが、用意しながら他の事を考えてると手が勝手に4匹分、準備しちゃっているので体が4匹分って自然に覚えちゃってるんでしょうね。 この癖が抜けるまでには相当時間がかかりそうです。 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・・48グラム 7 回 0.003 Km ぎん・・・・60グラム 3,416 回 1.609 Km ゆい・・・・66グラム 8,351 回 4.459 Km PR ![]()
無題
のんちゃん、無事にお空に行けたかな?ふくちゃんって長生きしたハムちゃんかな?亡くなるのはさみしいけど、最後まで病と戦ってがんばったのは、のんちゃんたちのがんばった証なのかもしれない。急に元気出るわけないし、少しづつまた元気出そう!
無題
PICOさま、おはようございます!
突然に逝ってしまうと本当に悲しみが続きますね.....我が家でもペンスケ君がいきなり逝ってしまった子だったので、 思い出して今でも泣いてしまうんですよ。 看病とかするとまだ心の準備がありますが、寸前まで元気に遊んでいた後に いきなり逝ってしまうと、こころをえぐられたような痛みを引きずりますね。 本当に今のPICOさんの思いが痛いほどわかります。 まだまだいえるまでは時間がかかりそうですが、少しずつ癒えるでしょう....。 四人分用意してしまう..... そうですね。影膳ではないですが、のんちゃんにあげましょうよ。いいじゃないですか、きっとしばらくはお腹空いちゃうと思いますよ。 きっと今頃はふくちゃんと会ってるでしょうね。みんなと遊んでるでしょうか?? いつものあの可愛いお顔で何もなかったようにすごしてるのでしょうね! また来てね!! =^・^=
無題
のんちゃん、今頃、皆と仲良く遊んでいるでしょうね。
PICOさんに持たせてもらったお弁当、ウチのトンちゃんが横取りしてなきゃいいけど(TT) なんだか心配です。。。 4匹分、食事の用意をしてしまうPICOさんのお気持ち、よくわかります。 私もそうでしたからね。 体が覚えちゃってるんですよね。。。 PICOさん、思いっきり泣いて、そしてゆっくり元気になってください。 のんちゃん、PICOママのこと、これからも、ふくちゃんと一緒に見守っていてね!
無題
今日のPICOさんのブログを読んでたら涙が出てきてしまった。。。
きっとのんちゃん、無事にお空に行けたね。 ふくちゃんと今頃 楽しくお話してるかも♪ PICOさん、お辛いでしょうけど少しづつ元気になってね。。。
無題
◆だいすけさん、こんばんは
のん、無事につけたかな〜? 昨日は雨だったから、暑がりののんには湿度が高すぎて疲れちゃったかもそれませんね。 ふくは、きょねんの9月24日に私が初めてお見送りしたハムちゃんです。 ふくの最期は寝たきりになってしまって、自分で食べることが出来ないので、私が食べさせてあげていたのです。 ふくは1歳9ヶ月で亡くなりました。 ももと一緒にお迎えしたハムちゃんなんですよ。 だから、それを考えるとももってすごいですよね。 のんはもともと体が小さかったので、食べないとどんどん弱っていっちゃうので、心配だったんです。 でも、あの小さい体でよく頑張ってくれたと思います。
無題
[Em148]Catさん、こんばんは
突然、逝ってしまうと突然すぎて悲しすぎるんですよね。 ふくのように、看病できると看病生活の中で心の準備が出来ますが、突然だと本当にどうしていいかというか、受け止められない部分がありますね。 ご飯を4人分用意してしまうのは、仕方ないですよね。 おやつも4人分用意しているので、のんのぶんはぎんとゆいに振り分けてます。 ももはカラーをつけているので、そんなに量を食べられないからです。 だから、ぎんとゆいはおやつが多めになって、さらにおでぶになっちゃうかも[Em159] ふくにちゃんと会えてるかな。 ふくのそばに埋葬してきたので、ふくと会えてると思うんだけどな。
無題
[Em148]ミッフィーさん、こんばんは
のん、今頃、野良寝してますよ。きっと。 のんに持たせたお弁当、トンちゃん取らないで〜[Em162] トンちゃんにはミッフィーさんが持たせてくれたお弁当があるじゃない。 トンちゃんがのんのお弁当を横取りしようとしたら、サブちゃんが母親らしくしかってくれるかも。 いや、待てよ。サブちゃんも食いしん坊だったからな〜[Em164] ミッフィーさんちは立て続けに、ハムちゃんが旅立ってしまいましたもんね。 私よりももっともっとつらい思いをしています。 体に染み付いたハムちゃんのご飯を用意するくせとか、頭では分かっているんですけど体が覚えちゃってるんですよね。 昨日はももの通院で、のんの事を報告してきました。 先生に報告するとちょっと気持ち的に落ち着いてきました。 先生もびっくりされてましたけどね。
無題
[Em148]オードリーさん、こんばんは
のん、無事にたどり着けるといいんだけど。 雨だったからちょっと心配。 ふくとちゃんと会えたかしら。 ふくものんがあまりに突然、来たからびっくりしちゃってるかもね。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|