じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもあげているお薬です。色が似てたりすると誰のお薬だか分からなくなっちゃうので、シールを張ってます。最初はマジックで名前を書いていたんですが、薄くなってきちゃって分からなくなるのでシールになりました嶺
左から、ふくの消炎剤入り抗生物質。赤いのはもも&ふく&のんのビタミン剤。次の白いのがのんの抗生物質。薄緑色がももの消炎剤入り抗生物質。透明なのがのんとももの目薬。一番右がふくの目薬です。 正直、時々間違えそうになります輦 のんのペレット団子ですが、だいぶ水の量とかも分かってきてうまく丸められるようになりました まだ、見た目と色はイマイチですけどね嶺 ただ、他の3匹にもちょこっとだけあげているのですが、ももなんかは飛びついてくるのに、肝心ののんは2個食べるだけ。。。 食べないよりはいいとは思うんですけど、別の配合を考えないとダメかなあ寧 ぎんが珍しく、キャリーのエンピツのおうちでネムネムしようとしてました。 ぎん:『。。。。。。。。。。。。。』 ぎん:『何か用ナリか令』 ィエ〜、ただ、ネムネム中の写真が撮りたかっただけです怜 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・・55グラム 1,320 回 0.704 Km のん・・・・51グラム 11,902 回 5.608 Km ぎん・・・・59グラム 4,334 回 2.042 Km ふく・・・・58グラム 453 回 0.227 Km ようやく眠ってくれました〜 さっきの写真と同一ハムだとは思えないほど、大人しいですよね獵 ぎん:『ぐぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜囹』 のんのあくびと違って、可愛くない聯 撮る角度がいけなかったのかな。 ぎん:『また覗いてたナリか說』 ハイ、ごめんなさい寧 ぎん:『今度はちゃんとネムネムしゅるナリでしゅから、覗かないでくだしゃいナリ・・・』 PR ![]()
無題
あ、ハムジョーズ発見♪
こ、これは確かに間違えそうですよねぇ(^ ^;)。 こんなにたくさんあると、ボォーっとしてたら目薬を食べさせてた!なんてことになりそう(笑)。 うちのお薬もみんな同じ色の同じ軟膏ツボに入れてくれるので、こまめに書き直さないとどれがどれだかわからなくなります(汗)。油性マジックなのにすぐに消えちゃうのって困りますよね。 お団子のビューティフル度がぐぐーんとアップしましたね♪ふくちゃん、あんまり食べてくれないんですね(T T)。そういえば何か忘れましたけど、前にもなにかおやつをあげたときにももちゃんだけがぱくぱく食べて、他のハムちゃんたちには不人気だったことがあったような・・・? ももちゃんってママ思いのいい子ですねぇ♪
無題
「何か用ナリか?」のぎんちゃん、
顔が前に出ていて3Dっぽいですねぇ。 でもネムネムモードになるのが早いのか、 PICOさんが粘り強いのか? ネムネムになるように魔法でもかけてるんでしゅかねぇ〜。
無題
◆雪だるまさん、こんばんは
まさにハムジョーズですよね!! なんか体型までジョーズのように伸びてるように見えます。 あんまりお薬の種類が多いと、マジで間違えます^_^; 特に色が似ているとどっちが何の薬だか分からなくなってしまいます。 前に食欲増進剤と目薬をもらったことがあったんですが、見た目も透明で同じ赤いフタ!! 途中で分からなくなってしまい、ハムちゃんに飲ませる薬はきっと甘いだろうからと思って、なめて区別した事がありました(-_-;) マジックで書いてもやっぱり消えちゃうんですね。 うちだけじゃないんだ!!私の手が汗かきだからかなあとか思ってたんですよ♪ 団子の水の量が何となくつかめてきました(^^)v 色がイマイチなのはどうしようもないんですかね!? ももはもなかを唯一自分で開けられるハムちゃんです。 だから、もなか特攻隊長と呼んでます♪ ももはいい子ですよ〜。 ももに一度も噛まれた事が無いし、麦粒種ができるまではたいした病気もしなくて、ほとんど通院しなかったんですから(^^)v だから勝手に私の中で、うちのハムズのリーダーは『もも』だと思ってます!!
無題
◆Sacchanさん、こんばんは
顔が前にぐぃぃ〜んと近づいてますよね!! ぎんのネムネムモードの方が早いです。 なので、大して粘らなくても大丈夫です(^^)v
無題
◆Koichiさん、こんばんは
あくびシーンってホントになかなか撮れないですよね〜(T_T) 待っていても、ブレブレだったりしてます。 ケージだと網が邪魔です!! 外のあくびシーンなんて見たことありませんね!
無題
PICOさん、おはようございます!
毎日蒸すので、朝の支度が大変です(-_-;) 毎日の事ながら....早く涼しくなって欲しい! ぎんちゃん全部私の好みなので、しっかりと保存させていただきました(^_^)v ありがとうございます! 同じ白い子なのに、ネロはこういう表情はしませんねぇ...あくびするときはこんな感じに体が伸びるんですねぇ...あくびの音が聞こえそうです!「ふあぁぁぁぁ」 =^・^=
無題
お団子、上手に作れてますね^^
のんちゃん、もっと食べてくれるといいですね・・・ お薬、本当間違えそうですね。。。 テプラならいいと思うんですが、やってないと言う事は持って無いと言う事ですか? 作って送りましょうか?^^(お節介おばば^^;) 雪だるまさんも書いてましたが、本当ジョーズみたい( ̄m ̄)
無題
PICOさん、こんにちは♪
お薬たくさんですね。 これはしっかり名前を書いておかないと、飲み薬か目薬か間違えてしまいそう。 入れ物の大きさとか色とかあまり違いがないですもんね。 3枚目の写真のぎんちゃん、ちょっと傾けたお顔がとってもかわいい。4枚目に何ー?っとぐわっと出てきているのが顔だけみたいでおもしろいです。 かわいくネムネムしていたかと思ったら、 ハムジョーズ発見! ハムズのあくび写真って狙ってないと撮れないですよね。タイミングも難しいし。 我が家はなかなかその瞬間を捕らえる事ができません(T_T)
無題
こんなにお薬があったらいつか間違っちゃいそうですね(汗)
この薬って使用期限何週間かしら? 我が家のお薬は2週間経ったら捨てなくてはならないのです><。 1日3滴なので半分も無くならないうちに2週間経ってしまうので いつももったいないなぁ〜と思いながら捨てています。 量を半分にして半額にしてと話したこともありますが、難しいんですって。 ぎんちゃんの欠伸ものんちゃんとは違うよさがありますよね^^ 4枚目の写真の鉛筆ハウスから生えたようなぎんちゃんが笑えます^^
無題
こんにちは。
お薬、一つずつ減っていくといいね^^ 団子ね、こういう色が一番だと思うよ〜 前にベジタブル(オレンジ・黄色・緑)のスナックっぽいのを 混ぜたら、それはそれはとってもパンチの効いた団子に。 のんちゃん、いっぱい食べてくれるといいね。 ぎんちゃん、いい味出してるわ(^^)
無題
ペレット団子美味しそうにできてますね♪
でも、肝心の「のんちゃん」が食べてくれないなんて(TT) おやつ多目の配合なら食べるかなぁ〜。。。 「たまごちそう」を入れてみてはどうでしょうか? ちょっとカロリーが高くなってしまいますが。 最初の写真のぎんちゃん、怖いですぅ(TT) 何を考えているんでしょうか?? ウマウマのことかな?!
無題
◆Catさん、こんばんは
毎日毎日相変わらず暑いですよね〜(~_~;) 1日でも早く涼しくなってほしいもんです。 今日のぎんはCatさんの好みでしたか!? ぎんはあくびする時、体少し伸ばしますね♪ 今まで私が見たぎんのあくびはたいてい体が伸びてました(^^ゞ のんのあくびと違ってなんで可愛くないんだろう???
無題
◆MAYさん、こんばんは
お団子だいぶうまく作れて来ました(^^)v 今度は大きさですね。 あともう2周りくらい小さく作りたいんですけど、指が太いのと手先が器用じゃないので、これも何回か作っていって小さくするしかないですよね^_^; 今日ののんは今のところ、小さいペレット団子を3つ食べてくれました♪ あと5つくらい食べて欲しいんだけどなあ・・・ 薬、間違えそうです!!! テプラうちにないんですよ〜(T_T) MAYさんが作ってくださるんですか?マジですか!? ぎんのあくび体も長くなってるし顔もまさにジョーズですよね^_^; 普段はこんな体型や顔はしていないのに、あくびの時だけ別の動物になります!!
無題
こんばんは。
うちの2匹も同じような薬なので、病院のお姉さんが、名前をつけてくれました。なんとか間違えずにやっていますが、これ以上多くなると、間違えてしまいそうです。PICOさん、えらい!
無題
◆はななさん、こんばんは♪
お薬たくさんです〜(;_;) 3匹分なので、これでもしぎんのお薬が加わったら・・・と思うと怖いです(+_+) だいたい目薬は透明なのですが、それでも前にいただいた食欲増進剤が透明だったので分からなくなった事がありました。 それから、区別するためにシール張るようになったんです♪ 薬の入れ物の大きさは一緒です。 フタの色と中身の色が違うだけですね〜σ(^^; ぎんの寝姿ってなかなか撮れないんですよ〜。 のんやももみたいにトイレなどで横になってなるという事はまずないし、必ず丸くなって寝てるのであんまりいい写真が撮れないんですよね〜!! それに、顔を出して寝るという事もほとんどしないです。 なので、意外とぎんは神経質なこなのかなあと思ってます。 あくびの写真、タマタマ撮れました♪ 3枚目のぎんの首が痛くなるような寝姿を撮りたくて、撮っていたらハムジョーズのようになあくびをしたのです。 あくびの写真って、撮れたらラッキー☆って感じです。 撮れてもぶれてたりする事もありますもんね(;_;)
無題
◆まめママさん、こんばんは
お薬ありすぎですよね〜。 少しでも減ってくれれば分かりやすくなるんですけどね〜・・・ お薬の使用期限について先生から何にも言われてませんよ(^^ゞ でも前に他のハムちゃんのお薬をもらっている人がいて、冷蔵庫に入れて置いてくださいって言われてましたね。 きっと、そのお薬は日持ちがしないお薬だったんでしょうね。 うちの飲み薬の場合は、1日2回3滴ですが、2週間ちょっとくらいでなくなりますね〜。 使用期限が2週間で捨てなくちゃいけないなんてもったいないですね!! ぎんのあくび、ちょっと怖いですよね(°O°; のんのあくびは『ふぁ〜〜〜』って感じなのに、ぎんは『ぐぁぁぁぁぁぁぁ〜』って感じ。 のんとぎんのキャラがそのまま出ているような感じがします。 実は、ぎんはエンピツから生えてるんですよ〜 って、そんなわけないでしょう!!!
無題
◆doraさん、こんばんは
お薬、1つずつでも一気にでもいいから減って欲しいですね〜。 時々、訳が分からなくなる時ああります。 お薬あげる時は、心に余裕がないとダメですね(^^ゞ ペレット団子、こういう色でいいんですか!? なんか人間的には色があんまりうまそうじゃないと思うですけど、食べるのはハムちゃんだから色はあんまり関係ないのかもしれませんね。 ミックスベジタブル入りのペレット団子ってすごいカラフルな色になりそう♪ のんはペレットはまったく食べないので、ペレット団子を1個でも2個でも3個でも食べてくれればいいかなって思います。 ぎん、なかなかいいキャラしてるでしょ(^^)v
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
ペレット団子、あとは大きさですね(^^ゞ 私の指がどうしても太いのと不器用なので大きくなってしまうので、もうちょっとのんが軽々持てるくらいの大きさにしたいです!! 今のところ、ペレット3種類&チーズ&ヒマ種&まんま&にぼし&いちごスナック&たまごち ですかね〜。 パッと思い出せるだけ書いてみましたが・・・ たまごち、1粒入れているんですが、もうちょっと多く入れたほうがいいんですかね〜? カロリー高くなるのは別にかまいません。 ほとんど食べないので、食べてくれるものは高カロリーにしたほうがいいかなと思ってます。 最初のぎん、ちょっと目がうつろでどこ見てるのか分かりませんよね!! しばらく、このままぼ〜っとしてましたよ♪
無題
◆HIROMIさん、こんばんは
2匹ってうり様とリンちゃんかな!? 前は先生もマジックで名前を書いてくれたんですが、消えちゃうので意味ないかなあと思ってます(-_-;) もうこれ以上、薬増えて欲しくない・・・ 今でいっぱいいっぱいです!! 今の段階なら、この薬は誰の何の飲み薬で〜とか分かりますけど。。。。
無題
こんばんは
うわぁ、飛び出すぎんちゃん! かわいいなぁ ぎんちゃん、ハンサムハムさんですね 鼻のところがちょっと銀色なので「ぎん」ちゃん? やっぱりとっても個性的なハムズですね 病院とかお医者とか大嫌いな私は あの薬の列をみただけで、うっと思ってしまいます PICOさんも無理なさらずにね
無題
◆mikkyさん、こんばんは
ぎんがハンサムですって♪ mikkyさん,そんなに誉めても何にも出ませんよ〜^_^; 鼻の所が銀色ですか!? 初めてです、そう言われたの♪ だから、ぎんって言うわけじゃないんですけどね。 うちの場合は、ハムちゃんを迎える前に名前を決めちゃってますので。 私も病院とか嫌いです!!! ハムちゃんだから、熱心に病院にも行くし薬も飲ませるけど、自分だったらあの薬の量は半端じゃないですよね(-_-;) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|