じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の通院の時に、ぎんの背中がぬれていて気になって先生に質問したら、外的要因でぬれているのかも。。。という事でしたが、もしかしたら、これが原因なのかも獵
いつもはおうちで寝るぎんが珍しく給水ボトルの受け皿で寝ていました。 ぎん:『zzzzzzzzzzzzzzz』 onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202368.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> alt="'05 blog 2368.JPG" width="150" height="112" border="0" /> ぎん:『んにょ。ボクは眠いナリ、おやしゅみなしゃい』 onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202369.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> alt="'05 blog 2369.JPG" width="150" height="112" border="0" /> href="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202370.JPG" onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202370.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> alt="'05 blog 2370.JPG" width="150" height="112" border="0" /> 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・・61グラム 3,196 回 1.706 Km のん・・・・46グラム 16,941 回 7.983 Km ぎん・・・・62グラム 6,574 回 3,097 Km ゆい・・・・38グラム 63,727 回 34,034 Km ぎん:『カメラの音がうるちゃくて、眠れないなり說』 onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202371.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> alt="'05 blog 2371.JPG" width="150" height="112" border="0" /> ぎん:『キレイキレイしておうちで寝るなり』 onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202372.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> alt="'05 blog 2372.JPG" width="150" height="112" border="0" /> href="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202373.JPG" onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202373.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> alt="'05 blog 2373.JPG" width="150" height="112" border="0" /> ぎん:『世話係りはうるしゃいナリ』 onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202374.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> alt="'05 blog 2374.JPG" width="150" height="112" border="0" /> ぎんの背中がぬれている位置は3枚目と最後の写真の位置がそのあたりです。やっぱり、これが原因かしら令 でも、ここで寝ているのって初めて見たんです。毛づくろいとかはここでよくしてるんですけどね嶺 PR ![]()
無題
うちのナナもよく給水ボトルの下でまったりしてるの。
だから背中が濡れちゃうの。 風邪ひくといけないからそのたびに拭いて上げるんだけれど。 あと、おしりとかも濡れちゃうわ。 冷たくないのかしら。。。といつも思いますよ。 しかしぎんちゃん、受け皿にすっぽり入ってますね(笑) かわいい〜〜♪
無題
おはよう♪PICOさん。
給水器の下って、結構ハムのお気に入りまったりスポットなのではないかと思っています。よくそこに居ますよ。我が家では一番そこにいるのは、巨漢のみーちゃんです。(BIGな子は、そこを好む傾向があるのでしょうか?) それはそうと、お皿に乗ったぎんちゃん、ぴったりマッチしています。和風の皿の上に懐紙を敷き、それに乗せた白いお餅…
無題
PICOさま、おはようございます!
決定的現場検証の写真ですね。 なんだかそう思うとぎんちゃんが、犯人のように見えてきちゃいました(ごめんね) 前に給水ボトルを使っていた時に、よく水が漏れて、濡れてしまい怒られました。 「つめだいでちよ〜ぅ」ってこっちを見てるのです。 かわいそうなので、それからは水は止めたのです。お陰でそういった悲劇はなくなりましたが....キャベツとみかんだけなのに、オシッコの量も多いし問題ないようです。 ぎんちゃん、本当にすっぽりとお皿にハマってるねぇ....お菓子みたいで美味しそうだよぅ! =^・^=
無題
ぎんちゃん、お皿で寝てますね^^
しかも、ちゃんとお布団敷いてるじゃないですか?! じかに座ると冷たいからでしょうか^^ フフフ♪かわいいぃ〜! 背中が濡れる謎が解けてよかったですね!
無題
ぎんちゃんの背中が濡れてる原因…これで謎が解けた!って感じかな。
きっと、これでしょ〜これだよね〜( ̄。 ̄) オオタンも夏場には給水ボトルの下で寝てましたよ。 だからたまに背中とか頭が風呂上りみたいになってました(^◇^; しかし、ぎんちゃんなんでココでネンネしてるのかな? 涼しいのぉ?って、今は冬だしね。 体重が減ったとは言え肉襦袢は着てるから暑いのかしら?(笑) だけどあまり濡れ過ぎて風邪ひかないようにね。
無題
こんにちは(^^)
うちにもいますよぉ^^;給水ボトルの下で寝てる子(>。<) ファミちゃんとロボ夫妻なんですが、何回注意しても治りません(;_ なんだか上に給水ボトルあると落ち着くみたいですね・・・・・ ぎんちゃんもこれで風邪とか病気とかないなら大丈夫でと思いますよ(o^-')b お気に入りの場所で眠るのが一番(^o^)
無題
ぎんちゃんもですか〜。
ぷるんもよくそこにいるんですよ〜。 うちは給水器の下に水の受け皿で小皿を置いているんです。 そこに野菜を置くのですが・・・。 野菜を食べながら、給水器に背中をぶつけて背中が濡れることもしばしば。 他に野菜をどけて、小皿にすわって、毛づくろいもします。 毛が抜ける時期は小皿が毛だらけになるんですよ〜。 でもぎんちゃんみたいに、常に濡れた感じなのはよくないですね〜。 なにか策を考えないとね〜。
無題
ぎんちゃん、受け皿にすっぱり入ってますね(^^)vハムちゃんって、「ここには行かないでほしい!」って思うとこに行くのが習性なのかな?背中濡れちゃうと風邪引いちゃうから、ぎんちゃん、気を付けないと(^^)v
無題
給水器から滴り落ちる水、うちもお皿でキャッチしてますが、
そのお皿の上とか平気に歩くのでつかむと足とか濡れてます。 お皿の上でペレ食べてる時なんて水滴もろ命中してます。 ハムズは気にもしてないようですけどね( ̄ー ̄; ぎんちゃんも水滴がもろ命中したんでしょうね(笑) とりあえず原因分かったから安心かな?^^
無題
◆オードリーさん、こんばんは
おおぉぉ!!ナナちゃんも給水ボトルの下でまったりしてますか(^.^) そして同じく背中濡れてますか(+_+) でも、オードリーさんはその都度ごとにふいてあげるなんてえらいです!! ぎんは幸い、背中だけです(^^)v でも、今日は濡れてませんでした♪ 受け皿の大きさにぴったりですね。 だから、ここが落ち着くのかも!?
無題
◆HIROMIさん、こんばんは
給水器の下ってやっぱりお気に入りスポットですか!! そして、みーちゃんが一番そこにいるんですか\(^.^)/ ぎんのお皿、100円ショップで買ってきたものですが、なんだか高級感がありますよね♪
無題
◆Catさん、こんばんは
決定的な証拠写真ですよね!! でも、今日はそれがなかったんです♪ すごく珍しいことです\(^-^)/ 普通に水を飲むことは出来るんですが、リラックスするところでもあるらしくて濡れちゃうと変な心配しちゃって、困ります(>o<) Catさんちは給水ボトル使っていないんですもんね。 あんまり、濡れが激しいようだったら、それも考えてみようかな〜。 ぎん、この受け皿が大きさ的にぴったりで落ち着くんでしょうね。 黒いお皿が、なんだか余計にぎんの白さを引き立たせてうまそうに見えてきますよね。
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
初めて見たんです!! こんなところで寝てるとこ。 お皿に敷いているティッシュは一応、念のために置いているんですが、いつも大体、移動されちゃってます^^; こんな風に寝られると、原因がはっきり分かってすっきりしました。 病気かな〜とか心配してたし、外的要因でも給水ボトルじゃないかもしれないし。。。 ちょっと不安だったんです。 あ〜!!すっきりした(⌒▽⌒)
無題
◆ちえさん、こんばんは
なぞが解けてほっとしてます。 これしか、考えられないですよね〜。 チッコはちゃんとトイレでするので、背中につくとは考えられないから。 オオタンも給水ボトルの下で寝てたんですね。 やっぱり、ハムちゃんにとってリラックスポイントなのかしら!? ぎんがここで寝てるのを初めて見たのでびっくりです。 きっと、人が見ていない夜とかここで毛づくろいとかしてそう・・・
無題
◆さおりさん、こんばんは
やっぱり、さおりさんちにも給水ボトルの下で寝る子いますか!! 給水ボトルが出ていることで安心するんでしょうかね〜(^_^;) 濡れていても幅1cmくらい長さは2cmくらいなので、広い範囲じゃないので、大丈夫なんですが、原因が分からなかったのでこれですっきりしました。
無題
◆Sacchanさん、こんばんは
ぷるんくんも、給水ボトルの下がお気に入りポイントですか!! なぜだか、そこが落ち着くんでしょうね。 ぷるんくんったら、野菜を食べるのに夢中になって、水がたれているのにも気づかないのね。 ぎんみたい!! 掃除のたびに背中を拭いてはいるんですが、なかなか乾かなくて心配だったんです。 でも、今日は乾いてました\(⌒◇⌒)/
無題
◆だいすけさん、こんばんは
ぎん、受け皿にハマって落ちつくんでしょうね^^; ちょうどいい大きさなのかも!! そうそう、ハムちゃんってやってほしくないことに限って、何回もやったりしますよね(T_T) 背中、掃除のたびに拭いていますが、今までは原因が分からなかったので何でだろう??という思いが強かったですが、原因が分かってほっとしました♪
無題
◆MAYさん、こんばんは
ハムちゃんって濡れる事嫌なはずなのに、平気で濡れているところ歩いたり、背中が濡れていても気にしませんよね!! ぎんも、これが原因だと分かってすっきりしました\(^▽^)/
無題
こんばんは♪
うふふふ(^m^)やっぱりこれが原因みたいですね♪ またぎんちゃんたら、ちょうどナイスな所でおねむさん。 京都の和菓子のようなうまそうな形になって(笑) 何かの病気〜とかじゃなくて(^0^)/良かったよね! そこは濡れるから移動してね〜〜♪♪♪
無題
◆ひめぷるさん、こんばんは
やっぱりこれ以外原因が考えられないですよね(^^ゞ 最初は、給水ボトルが原因とは思っていなかったんです。 そしたら、今回の写真が撮れて確信しました!! 絶対給水ボトルだって(^^)v 給水ボトルの受け皿がちょうど黒くて、いい感じの色をしているから、余計にぎんの白さが引き立ってしまってうまそうに見えるのかも♪ ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|