忍者ブログ
じゃんはむのちっぽ
[734] [1244] [733] [1243] [732] [731] [730] [1242] [729] [728] [727]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sacchanさんからうちのハムズマンションの全貌を載せてほしいとの事だったので、恥ずかしながらアップしちゃいます裂

使っているラックは、アイリスオーヤマのhref="http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K546680FS"
target="_blank">MTO-1112C
です。

さて、早速ハムズマンションですが、こんな感じです烈
onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202073.JPG','popup','width=330,height=430,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202073-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 2073.JPG" width="112" height="150" border="0" />




昨日の体重&回し車回転数/距離
もも・・・・61グラム    5,676 回   3.031 Km
のん・・・・47グラム    5,383 回   2.536Km
ぎん・・・・66グラム    5,452 回   2,596 Km
ゆい・・・・30グラム   18,746 回   7,066 Km


※ゆいの体重がやっと1g増えました烈

まずは1階と2階の紹介です。
1階はゆいが住ハムです。衣装ケース住まいです。衣装ケースにパイプの穴を開けてキャリーとつないでます。
2階はぎんが住ハムです。ぎんとのんはまったく同じケージとキャリーを使ってます。中に入れているものは多少違いますが。。。。
onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202074.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202074-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 2074.JPG" width="150" height="112" border="0" />


そして、3階と4階の紹介です。
3階はのんが住ハムです。
4階はももが住ハムです。ももの衣装ケースもゆいと同じように衣装ケースに穴を開けています。
onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202075.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202075-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 2075.JPG" width="150" height="112" border="0" />


それでは、細かく見ていくと。。。。
1階のゆいは衣装ケースとキャリーをつないでいるので上からの接触となります。だから、ゆいは上を向いていることが多いですね嶺
onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202076.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202076-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 2076.JPG" width="150" height="112" border="0" />


2階のぎんと3階ののんは中に入れているものの多少の違いはありますが、ケージとキャリーはまったく一緒なので、まとめてどうぞ。
左がぎんのケージで、右がのんのケージです。
onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202077.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202077-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 2077.JPG" width="150" height="112" border="0" />
 href="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202078.JPG"
onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202078.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202078-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 2078.JPG" width="150" height="112" border="0" />

さて、最上階のももの衣装ケースは、こんな感じです。ももは右手を痛めているので、なるべく段差のないようにしています。ももは右のあったかハウスで寝ています簾
onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202079.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0');
return false">src="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0520blog202079-thumbnail2.JPG"
alt="'05 blog 2079.JPG" width="150" height="112" border="0" />


うちのハムズの生活の実態がうまく伝わったかしら令



【昨日のももはどうかな獵 コーナー】

昨日のももは皆さんのご期待通り、野良寝してくれました〜裂 最初は左側の写真のように寝ていて、後でまた見てみたら右の写真のようになってました。
※ちなみに左側の写真は右の方が頭です。右側の写真は左の方が頭です。
'05 blog 2092.JPG '05 blog 2093.JPG


明日は住んでいる住ハムついてです囹
PR

コメント
無題
わぁ♪本当にマンションみたいですね。
末っ子のゆいちゃんが一番下の階なんですね。
こうやってケージの前に立って、ひとりひとりの様子を見てたりすると、時のたつのも忘れちゃいそう。
【2005/11/22 01:59】 NAME[ブライアン] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
PICOさま、おはようございます!

へーーっ、これが全貌なんですね.....。
結構場所とりますよねぇ、ハムのお家は......
でもこうして段になってると、たくさんいても大丈夫って言う感じになります。機能的に並んでるのですね....ふむふむ(と感心する)

それを考えたらネロは結構贅沢なのかもしれません。一人しかいないので、手入れも簡単だし!いつでも愛情を独り占めしてますね。
これだけいると手をかけるのが大変ですが、それもまた楽しいような気がします(^_^)v

一人一人を眺めると本当に時間も忘れちゃいますよね....いいなぁ....。

=^・^=
【2005/11/22 06:13】 NAME[Cat] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
立派なマンションですねぇ〜^^
ぎんちゃん、のんちゃん、ももちゃん、ゆいちゃんは家賃いくら払っているのかしら?(笑)
それにしても広いお部屋ですよねぇ〜。
みんな2匹分の広さのお部屋ですもんね!
ウチのハムちゃんが見たら羨ましがってPICOさんの家の仔になりたい!なんていわれちゃうかも(TT)
【2005/11/22 06:41】 NAME[ミッフィー] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
わぁ〜凄くキレイにまとまってて立派なマンションだわ☆
うちもラックにしようか迷い中なの。
だけどPICOさんちのハムズマンションを見たら益々、こういうのがイイ!
っと思ってしまったわ♪私も参考になりました♪

ももちゃん、ご期待に答えて野良寝してくれてますね(*^▽^*)
やっぱPICOさんのところに来たら、ももちゃんのこの
野良寝姿を見なきゃね(* ̄m ̄)
左側の写真は、どっちが頭で、どっちがおちりだか言われないと、わからんなっ(^◇^;
【2005/11/22 08:34】 NAME[ちえ] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
スゴイ!本当にマンションですね
しかも皆さん1LDK(?)なんですね
すごく運動できそうですね
PICOさん家のハムズは、良い生活してますね
その分PICOさんのお世話は大変そう…
巣材も別々だし…

ももちゃん、期待に応えてくれてありがとう♪
どっちが頭かわからない寝方、我が家の先代ハムを思い出しました
懐かしいです…
【2005/11/22 09:26】 NAME[mikky] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
うひゃ、みんな広々と優雅な生活してるんですね〜^^
うちのマンションもSacchanさんに言われ見せる予定ですが
PICOさんちのすぐ後だと比べられそうなので
時間を置いて発表しようかと思います^^;;
うちのマンションはもっと小さいんですよ。
部屋のスペースにあわせて買ったラックなので^^;
ゆいちゃんが一階ですか。一階の仔って見難くないですか?(笑)
【2005/11/22 10:59】 NAME[MAY] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
PICOさんこんばんは〜☆
すご〜い♪憧れのハムハムマンションだわ!
うちは3匹までなら同時に飼ったことあるけど、
4匹となると全然見た目が違いますなぁ。圧巻!
ぎんちゃんとのんちゃんはケージもキャリーも同じなのね。
名前を間違えて呼んじゃったりすることない?
【2005/11/22 19:38】 NAME[若菜♪] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
すごいです〜〜〜〜♪
よ〜く、わかりましたよ。
ゲージとキャリーもこのようにつながっていたのですね!
でも普段もキャリーにいけると、通院の時にキャリーに入ってもそれほどストレスにならないでしょうね。
これは考えたものです。
掃除が大変そうだけど、どっちかに入ってもらっていればいいのですよね。
話には聞いてましたが、実際見れて感動です。
かなり、これは、すごいですよ!
ありがとう〜、PICOさん。
【2005/11/22 20:09】 NAME[Sacchan] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
凄〜い!立派なマンションですね。
しかもそれぞれ別宅付きなんて!
うちも出来ればラックを置いてこんなふうにハムマンションを作りたいのだけど
…スペースが無いわ…(T_T)
だから床に直置きなんです。
夏場はサークル広げて遊園地も作れるけど
冬は部屋も狭くなるのであんまりお散歩もさせてあげられないし。
いいなぁ〜。
【2005/11/22 20:35】 NAME[ろぼ吉] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆ブライアンさん、こんばんは
4階建てなので、マンションと呼べるかどうかはちょっと怪しい所ですが、マンションと言い切っちゃいます(*^^)v

ゆいはふくがいた所にいます。
ふくはあまえんぼうで、手がかかる子だったのでエサの準備や掃除などをして座っているときに、目が届きやすいように一番下の階にしたんですが、ゆいも一番下にして良かったです。
ゆいはやんちゃで何をしでかすか分からないので、目が届きやすい1階で良かったみたいです♪
ハムズマンションの前に経っていると、あっという間に時間経っちゃいますよ〜^^;
【2005/11/22 20:38】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆Catさん、こんばんは
ハイ、これが全貌です(^^ゞ
ラックの幅が確か110cmだったので結構幅ありますね〜。
結構、ハムズのケージの周りに色々物を置いているのでゴチャゴチャしてますけどね(-_-;)
ネロ君は幸せ者ですよ〜♪
いつでも愛情を独り占めですから!!
本当はその方がいいのかもしれないですけどね。
でも、うちは最初っから2匹でいまの4匹までなって、どうしても4匹いないと寂しいのです(T_T)
【2005/11/22 20:45】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
最初、ももとふくだけの時は、この半分の幅で高さも低かったんですけど、ハムズが増えるにしたがって、こんなになっちゃいました。
家賃はももとのんが野良寝で。ぎんはカジカジで。ゆいは・・・・????
ミッフィーさんちのハムズはどうなってるんでしょう???
6匹だともちろん、うちよりも場所をとるんでしょうね〜。
【2005/11/22 20:51】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ちえさん、こんばんは
全然キレイにまとまってないですよ〜(+_+)
ハムズのケージや衣装ケースの周りには収まりきれないハムグッズが所狭しと並んでます(^_^;)
ちえさんちもラックにしようか迷い中なんですね。
ラックは色々ありますから、見てるだけであれをこうしてとか想像して楽しくなりますよ(^-^)

ももは、皆様のご期待にこたえてまだまだ野良寝健在です(*^^)v
ももが野良寝してくれないと、このコーナーの存続の危機につながるし、私も忘れちゃうので困るんです(^^ゞ
ももの左側の写真は、パッと見どっちが頭だか分からないですよね!!
よ〜く見ると、ピンクの鼻が見えるからそれで区別がつく程度ですよね"r(^^;
【2005/11/22 20:58】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆mikkyさん、こんばんは
本当に、ハムズマンションなんですよ☆
1LDKになるのかしら!?
運動は思ったよりしてませんよ〜(^^ゞ
もう、のんやぎんは床材をキッチンペーパーにしてからキャリー全体が寝る場所になってます(;^_^A

毎日のお掃除は朝晩してるんですが、それは4匹で1回のお掃除で1時間はかかりますね。
週に1回、ハムズのケージを大掃除(中に入れているものを熱湯消毒)する時は、もっとかかります(x_x)

ももはまだまだ野良寝してくれるみたいです♪
これからもして欲しいようなして欲しくないような、微妙な心境ですね。
mikkyさんちの先代ハムちゃんもどっちが頭だか分からないような寝方をしていたって事は、先代ハムちゃんももものようにおでぶハムだったんですね!!
【2005/11/22 21:05】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆MAYさん、こんばんは
うちはうち。MAYさんちはMAYさんちですもの。
時間置かなくても見たいです〜。
うちも前はもっと幅が狭かったんですが、ぎんをおむ迎えした時に思い切って幅を広くして高さも高くしたんです。
このラックは部屋の幅の半分くらい占めてますよ^^;
ゆいは1階です。
うちの場合、床で作業する事が多いので、1階の子の方が見やすいんです。
逆に最上階のももの方が目が行きにくいですね。
ふくが1階だったんですが、ももと比べると、噛むし怪我や病気もよくする子だったので、目が届きやすいように1階にしたんです。
ももは本当に優等生タイプのハムちゃんで、噛まないほとんど病気もしないハムちゃんなので、最上階になったんですけどね^_^;
【2005/11/22 21:12】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆若菜♪さん、こんばんは
うちはぎんをお迎えする時に、思い切って今のようにして見ました(*^^)v
ももとふくとのんの時は、この半分くらいの幅だったんですよ♪
ぎんとのんはまったくケージもキャリーも一緒です^^;
名前を間違える事はありませんね〜v(⌒ー⌒)v
ただ、ふくがいた頃には、旦那がよく「のん」に向かって「ふく〜」と呼んだり、「ふく」に向かって「のん〜」と呼んでたりしてましたけどね(T_T)
なんで、のんとふくを間違えるのかよく分からないんですけどね・・・
【2005/11/22 21:18】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆Sacchanさん、こんばんは
うまく伝わったかどうか不安だったんで、良かったです〜ヽ(^▽^)ノ
ケージとキャリーもつながってたんですv(^.^)v
普段もキャリーに行けると、通院の時にストレスにならないかな〜と思っていたんですが、ハムちゃんにもよるんですが、ぎんなんかは普段キャリーとつながってるパイプが無いと閉じ込められちゃったって思うらしくて、暴れまくりますね。

お掃除の時は、怪我や手足を痛めていない子や、寝てる子はその子がいない方を先にお掃除したり、ハムボでお散歩してもらってます。

かなり、すごいんですか!?
うちは徐々に広げていってこんなになってしまったんです。
もう広げる予定も場所もないです(v_v)
【2005/11/22 21:25】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ろぼ吉さん、こんばんは
それぞれにキャリー付きです。
うちもこの幅を無理やり作ったんです^^;
うちの場合、今の状態を床置きにしたら、それこそ場所を取ってしまうんです/(・_;\
出来れば、ぽて児くんみたいに遊園地を作ってあげたいんですけどね〜・・・
今は無理ですね(-_-;)
【2005/11/22 21:29】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
お〜すごいぃぃ〜
こんなマンションに私も住みたい( ̄▽ ̄*)ゞエヘヘ
お部屋がいくつもあっていいなぁ〜
我が家もこんな風に作ってみたいと
願望はあるのですが・・・
なかなか実行にうつせませんです。
【2005/11/22 22:08】 NAME[ゆきりん] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ゆきりんさん、こんばんは
私もこんなマンションに住んでみたいですね〜。
でも、もっと広い方がいいかな!?
私もこのようになるまでは試行錯誤でした(-_-;)
ケージの長さを計ったり、キャリーやパイプの長さを計算してみたりと・・・
予定よりも幅がいっぱいいっぱいでしたが、何とか治まったので良かったです(*^^)v
今はもうすっかりこれに落ち着いてます♪
【2005/11/23 02:06】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆Koichiさん、こんばんは
Koichiさんちは5段ラックですか!
いいな〜、うちもそのくらいにしておけばよかった・・・
今のラックは、ハムズのケージと衣装ケース&キャリーを置いたらいっぱいいっぱいですもん。
本当はもうちょっと余裕があって物が置けると思ってたんですが、予想以上にキャリーと衣装ケース&ケージが場所取りましたね(T_T)
こういう時に、もう1段あったら、物置に出来ますもんね〜。
【2005/11/23 03:42】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 rico]
[05/07 ちえ]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R