忍者ブログ
じゃんはむのちっぽ
[923] [922] [921] [920] [1272] [919] [918] [1271] [917] [916] [915]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夜6時半ころの地震で、ヤバい寧ハムズのケージを見に行かなくちゃと思って、見に行ったら大変なことになっていて木曜日通院予定でしたが、昨日、通院してきました。

通院したのは、もものんぎんの3匹です。

 まずはぎんから。
ぎんのデキモノの大きさに変化なし 薬がちょこっと効いているみたい鍊 なので、このままお薬を飲んで様子見です。

 続いて、2週間ぶりの通院ののん
のんはおめめに膿がたまりやすい性質らしく、素人目では良くなってきたかなと思いきや、先生の目で見ると、膿がたまっていて取ってもらいました。
今までは、目薬とビタミン剤だけで様子を見ていたけど、それだけじゃダメみたいで前みたいに抗生物質を追加であげる事になりました。



昨日の体重&回し車回転数/距離

もも・・・・51グラム      250 回   0.133 Km
のん・・・・36グラム      548 回   0.292 Km
ぎん・・・・64グラム    1,597 回   0.752 Km
ゆい・・・・64グラム   10,731 回   5.731 Km


昨日の夜6時ころ、もものお尻を拭き拭きして、その約30分後に地震があって、ハムズマンションが倒れないように確認しに行ったら、もものお尻から出血してました聯 しかも結構な量を獵 だから、血がどこから出ているのか、止まるかどうかを確認するためにも拭き拭きしたんですが、なかなか血が止まらず輦 どうやら、ちっぽから血が出ているようでした。
 血がなかなか止まらないので、7時まで病院が開いているので急いで3匹の準備をして早速連れて行きました。

 ももは自分でちっぽを噛んでしまって血が出てしまったようです。ここまでなると、やっぱりカラーをつけなくちゃいけないので、つけてもらいました。カラーをつけて食欲が無くなったり元気がなくなったりしたら、電話でも通院でもいいから相談してくださいとのことでした。

痛々しいですが、カラーをつけたももです。
'06 blog 0966.JPG '06 blog 0967.JPG

今まではこんな感じでしたが、どう考えたっておうちに入れないし、その隣のトイレも入れない。もちろん、キャリーへの移動も中止です。
'06 blog 0968.JPG '06 blog 0969.JPG

なので、おうちも箱ティッシュを切って、入り口を大きいものにし、トイレも紙のおうちをぶった切って入りやすいようにしました。
'06 blog 0970.JPG

紙のおうちはぞうさんです。だいぶ前に今はもう閉店してなくなっちゃったペットショップで特売していたの買って、ず〜っと使っていなかったんです。
'06 blog 0971.JPG '06 blog 0972.JPG

ぞうさんのおうちの後ろはこんな感じです。
'06 blog 0973.JPG

それを、そのまま使うのには大きすぎるので、もったいないけどもものため獵と思って、約半分くらいの大きさに切って使ってます。
'06 blog 0974.JPG

変更後はこんな感じです。だいぶ入口が広くなってカラーも引っかかりにくくなってます。
'06 blog 0975.JPG

今まではちぎったティッシュをたくさん入れていたけど、今度はティッシュが引っかかってしまうので極力少なめにして、ももが歩きやすいようにしてます。
あと、カラーをつけると顔をきれいにするクシクシが出来ないんですね。と言うことは、自分でもって食べることが出来ない蓮 野菜とか大きめにしないとももが食べられないな〜。
ももはカラーを外そうと一生懸命してますが、我慢してもらわなきゃ獵
このカラーをつけることにハムちゃんは慣れてくれるのかな〜令
お水もちゃんと飲めるのかな〜令 カラーをつけるハムちゃんは初めてなので不安だらけです。もし、カラーをつけたハムちゃんがいた方、何かアドバイスください。お願いします。



※今日はぎん お迎え1年半記念日です (ぎん 推定1歳9ヶ月)
 ももが大変なことになっちゃってぎん特集はまた後日にしたいと思います。
  
PR

コメント
無題
こんばんわ!
ももちゃん、ちっぽ自分で噛んでしまったのですね。出血が止まらないぐらいかみかみしちゃったのかな?
痛そうです(;>_<;)
カラーは、1度つけた事がある子がいたのですがすぐに取られてしまい、また病院に連れて行ったのですがダメでした(ノ_・。)
気になってしょうがないんでしょうね。
ももちゃん、治るまで我慢してね。
【2006/05/03 03:24】 NAME[プップ] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
PICOさま、おはようございます!

昨日の地震は本当に大きかったですよね。

PICOさんのところはその後、一気に大変なことになっちゃったのですね.....。
ももちゃーーん!ちっぽ噛んじゃったの!!!出血多かったんじゃないの。
PICOさんパニックになりませんでしたか?おまけにカラーをつけることになるなんて.....もーーったまらないですね。
ももちゃんも大変だったよね。
あらあら.......。
人間でもカラーなんて付けられちゃうと、行動が制限されて嫌なのに、ももちゃんきっとはずしちゃうでしょうね。
本当に大変なことになっちゃったんですね。本当に痛いでしょうし、邪魔でしょうし....複雑ですよぅ。

大事な貴重なぞうさんの紙のお家。
ももちゃんが少しでも快適に過ごせるように活用されればいいですね。

ももちゃん、お大事にね!
PICOさん、大変でしょうがお世話がんばってくださいね!!!

=^・^=
【2006/05/03 05:54】 NAME[Cat] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ももちゃん。。。ついにカラーですか(TT)
でも仕方が無いですもんね。。。
地震にビックリして尻尾を噛んでしまったのか、シッコで濡れた部分が気になって噛んでしまったのか。。。
とにかく、早く、ももちゃんの尻尾が完治して、1日も早くカラーが取り外せますように!

ももちゃんのNEWハウス、可愛い像さんですね♪
これならカラーも引っかからないし、安心して眠れそうですけど、ももちゃんはどうでしかた??
食欲も落ちてないですか??

PICOさんも色々休まるときがないですけど、頑張ってくださいね!
みんながついてますよぉ^^

ぎんちゃん♪お迎え1年半記念日おめでとうございますぅ☆
お祝いは後になってしまったけど、ぎんちゃん、これからも可愛い姿を沢山みせてね!!!
【2006/05/03 07:51】 NAME[ミッフィー] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ももちゃ〜ん、なんでまた自分で・・・(T0T)
どうしちゃったの?
地震のおかげで・・・というのもなんですが、
早期発見できたのですね。
カラーはストレスもかかるけど、仕方ないのか・・・。
ひめぷるさんちのルルちゃんはカラー生活長かったけど。
ももちゃん、がんばれ!

ぎんちゃんのお祝いは落ち着いてからね。
【2006/05/03 10:20】 NAME[Sacchan] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
[Em148]プップさん、こんばんは

もう血を見たときはびっくりして慌てました。
でも、どこから血が出てるのか突き止めないといけないので、ちっぽというのが分かってよかったのかも。
ももは子宮にも病気を持っておりますので、もしかしたら子宮からか[Em161]とも思いましたが、チッポでちょっとほっとしました。
プップさんちのハムちゃんにもカラーをつけたコがいたのですね。
やっぱりハムちゃんは体が柔らかいし、すぐに外されちゃいそうですよね。
でも、ももは外そうとしてますが、今の所は大丈夫そうです。
治るまで、我慢してもらわなければ。。。
【2006/05/03 19:20】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]Catさん、こんばんは

地震の30分前にもものお尻をキレイキレイしたばかりで、地震があってハムズを確認しに行って良かったです。
じゃないと、早期発見できなかったし、病院も閉まってただろうし・・・

血がいっぱいついてた時には焦りましたよ〜。
どこから血を出してるのよ〜[Em144]って。
で、拭き拭きしてみたらチッポだということが分かったんですが、なかなか血が止まらなくてそっちの方が余計に焦りました[Em161]

こうなっちゃったら、病院行く前からカラーは仕方ないかなとは覚悟してました。
その後のもものことが心配でしたけどね。
ももは外そう外そうとしてますが外れないし・・・
で、外そうとしているうちに疲れて寝ちゃうみたい。
ぞうさんのおうち、役に立って良かったです。
今まで大きすぎて使えなかったんです。
ももはいまだに外そう外そうとしてますが、気分転換にお散歩に出してます。
少しでもストレス発散になればなと思って。
【2006/05/03 19:31】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]ミッフィーさん、こんばんは

ついにカラー装着になってしまいました。
血が結構出ていたから、しょうがないのかなと通院前から思ってました。
チッポが治れば、カラーも外せると思うんで、早く治してもらわないと。
ぞうさんハウス、105円だったんですよ。
今はもう売ってないかもしれないけど、普通に買えば3倍くらいの値段だったような気がしたので、お買い得だと思って、買っておいて良かったです。
まさか、こんな時に使うと思いませんでしたが・・・
ももはカラーを外そう外そうとしてますが、食べさせれば、食べてくれるので食欲はあるみたいです。
ただ、カラーがあるせいで食べにくいっていうのはあるかも。
ストレス発散のために、しばらく休止していた野良散歩も再開さました。
少しでも気晴らしになってくれるといいんだけど。

ぎんのお迎えブログを更新している時に気づいたんです[Em162]
もものことで頭がいっぱいで、ぎんのことすっかり忘れてました。
少し落ち着いてきたら、ぎんのスライドショーを作りたいな〜と思ってます。
【2006/05/03 19:37】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]Sacchanさん、こんばんは

ホントに、どうしちゃったの〜[Em144]ですよ。
チッポが痒すぎちゃったのかなと思ったりもしてます。
地震のおかげで早期発見できて良かったです。
地震の30分前にお尻をキレイキレイしたばかりだったので、ホントにびっくりしちゃいました。
こうなっちゃったら、カラーは仕方ないですよね。
通院前から覚悟はしてました。
ルル嬢もカラー生活してましたもんね。
ルル嬢の闘病生活のページでも見に行こう。
ももはカラー生活、短くしてほしいな〜。
年も年だしね。

ぎんのお祝いはしばらく先になりそうですね。
まずはももです。
【2006/05/03 19:41】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
地震があったの知らなかったです。
でもこの地震のおかげでももちゃんのケガを早く見つけることができたのですね。
ハムちゃんのエリザベスカラーって、私もはじめてみました。
でもまた噛んで出血したら大変ですもんね。
キズが早くよくなりますように。
【2006/05/03 22:06】 NAME[ブライアン] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ももちゃんカラーつける事になったんだね…でも仕方無いよね。
早いうちに対処出来て良かったかもしれませんね。
気付かず…だったら!と思うと怖い怖い。
カラーにも慣れてくれると良いですね。
だけど、ももちゃんカラーじゃなくて素敵な帽子を
かぶってるみたいで可愛いわよ。
ももちゃんも自分でそう思ってたりして?
ぎんちゃんのお祝いは、落ち着いてから盛大?に
やってもらってね!ぎんちゃん♪
【2006/05/03 23:10】 NAME[ちえ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[玄関]・▽・)ノ おじゃまします♪
@(o・ェ・)@っ【こんにちは〜】   
NOAH'S ARK-ゆかいな仲間たち-
管理人のSarhtoです。

地震ビックリしましたねぇ〜〜
うちのほうは最初に突き上げる感じで
すごく揺れてビックリしました…
地震恐いですよねぇ・・・

応援ポチ凸ポチ凸~ c=(・ェ・o)
【2006/05/03 23:14】 NAME[Sarhto] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
地震かなり大きかったようですね。震度3だったにも関わらずママは気が付きませんでした[Em143]
地震のお陰で早期発見が出来てよかったです。
病院が空いてる時間で本当に良かったですね!

我が家では小鳥を飼っていたときに爪きりに失敗して血が出た時は、止血の為仏壇の線香の灰を傷口に塗っていました。
ハムちゃんにも利くかなぁ・・・なんてちょっと思ったり。

カラーはやっぱストレスかかるから早く取れるといいですね。
頬袋とかも使えなくなっちゃうんじゃないかしら[Em159]どうなのかしら。
【2006/05/04 01:17】 NAME[まめママ] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
[Em148]ブライアンさん、こんばんは

ブライアンさんのところは九州でしたもんね。
こちらは震度4はあったと思いますよ。
結構揺れました。
でも、そのおかげで早く発見できて先生に診てもらえて良かったです。
そう言えば、先生も地震のこと気づいてなかったな〜。
ハムちゃんのエリザベスカラーってうまいこと出来てますよ。
ハムタンは体が柔らかいからすぐに抜けちゃうんじゃないかと思ってたんですが、意外とちゃんと締まってるんです。
さすがプロ[Em160]って感じです。
先生の手作りです。
ももはいまだに外そうとしてますが、私も最初は見ているのがつらかったんですが、ちょっと慣れてきてエリザベスカラーをつけているももが赤ちゃんのひらひらを着ているかのように思えてきましたよ。
【2006/05/04 01:22】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]ちえさん、こんばんは

もも、とうとうカラーをつけることになっちゃいました。
仕方ないです。チッポから血が出ちゃったんだから[Em143]
旦那が言うには、「ももは訳も分からずつけられれて・・・」って言ってました。
その通りなんだけど、しょうがないですもんね。
私も最初は戸惑ったけど、だいぶ慣れてきて麦藁帽子のようにも見えてきましたよ。

ぎんのお祝いは、まだ出来そうに無いですね。
でも、必ずやりたいと思ってます。
5日はゆいのお迎え半年記念でもあるしね。
ぎんとゆい、まとめてやっちゃうっていうのもありかも[Em146]
【2006/05/04 01:28】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]Sarhtoさん、こんばんは

地震びっくりしましたよ〜
でも、そのおかげでももの出血を早期発見できたので良しとしないと。
【2006/05/04 01:30】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]まめママさん、こんばんは

地震、びっくりしましたよ〜。
結構揺れて、ハムズのラックが倒れるんじゃないかと思いました[Em162]
まめママさんはお忙しいから動き回っていて気づかなかったんじゃないでしょうか[Em159]
ハムズの担当の先生も気づかなかったって言ってましたよ。
だから、忙しい人は気づかないんだなと思いました。
地震のおかげで、病院の開いている時間に、診てもらえる事が出来てほっとしました。
あと30分したら閉まっちゃうっていう時間でしたから。
でも、7時までなのに7時半になっても新患が来てましたよ。
結構、融通が利くものなんですね。

小鳥さんの爪きりもするんですね。
私はそっちの方がびっくりです[Em85]
そして、線香の灰が止血になるんですね。
それも初めて知りました。
ハムちゃんにはどうなんでしょうね〜。
ハムちゃんの場合は、自分でペロペロなめることが出来るから、どうかな〜[Em159]

カラーをつけると思うように動けなくて、結構つらそうです。
頬袋は、カラーをつけても頬袋から出そうとしてたので、使えるんじゃないかな〜と思ってるんですけど、どうなんでしょう[Em159]
【2006/05/04 01:38】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 rico]
[05/07 ちえ]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R