じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、全員のキャリーのお掃除日だったんですが、のんのキャリーをお掃除する時に、てっきりのんは、ケージの木のおうちのティッシュがモコモコになっていたので木のおうちにいるもんだと思っていたので、キャリーのキッチンペーパーをムンズとつかんだら、何か変な物をつかんだ感じがしたので、慌ててキッチンペーパーを離したら、なんと!!のんがいたのです。まさにこんな感じだったので、のんがここにはいないだろうと勘違いしてたんですねσ(^^;) のんもきっとビックリしたでしょう!!いきなり上からつかまれるんですから(+_+) これからは、きちんと確認していかないとダメですね。
昨日はのんとふくの病院でした。 のんの指の腫れは、腫れじゃないそうです。怪我をしたときに腫れていたんですが、そのまま肉が厚くなって固くなってしまったんだろうと先生が言っていました。爪もその時に根元から折れてしまっているので、多分、もう生えてこないだろうとの事でした。爪はもし生えてきても、変な方向に生えるので、怪我の原因になるので、生えないなら生えないほうがいいのですけどね(^.^) 毛の方もしっかり生えてきて、毛づやも良くなってると言われました\(^.^)/ ふくの足はよく診てもらうために、長い距離を歩いてもらったらしいですが、別に変な所もなく、元気に歩いていたようです。だから、時々ぎこちなくなるのは、痛みとかからではないようです。要するに、太り過ぎってことです(^_^; 太りすぎだと下半身(腰や膝、股関節)に負担がかかるから、50グラムくらいになるまでダイエットしなくちゃダメっぽいです(T-T) しかし、ハムスターの腰は分かるとしても、膝や股関節ってどこになるんだろうって思っちゃいました(^^ゞ 病院に行く時に、キャリーにエサorおやつを入れていくのですが、ふくはダイエット中なので『ラッキ〜☆』とばかりに、全部頬袋に入れて病院に着く頃には、木のおうちの上で余裕しゃくしゃくで食べていたりするので、病院で体重測る時は体重がどうしても増えてしまうのです(p_;) 昨日も病院の計りでは56グラムもありました。うちで測ると53グラムなのにね^^; ふく〜、ももと同じくらいになるまでダイエットだよ〜。 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・・50グラム 22,991 回 10.834 Km のん・・・・44グラム 22,945 回 10.812 Km ぎん・・・・53グラム 14,106 回 6.647 Km ふく・・・・・53グラム 5,847 回 2.938 Km ふくは通院も慣れたもんです。病院からうちに帰ってくると大体、こんな感じです。 ちょっとアップにして。 この後、キャリーとケージをパイプでつないだら、 『ん!? やっと、おうちに着いたでしか??』 『ふ〜=з 今日の病院はちかれたでしゅよ。歩きまわされたんでしから!! 砂場でひと休みするでしゅよ(-_-)zzZZ』 もう通院も慣れたもんです!!ベテランぶりを発揮してるでしょ!? 通院のベテランなんてなってほしくないのにね(><;)!! PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|