じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ももとのんとぎんを連れて病院に行ってきました。
ぎんは臭腺の汚れ取りと爪きりです。ぎんは脂ぎっちゃんなため、臭腺にびっちりついていたそうです。そりゃあ、そうだよな〜嶺 私が見てもついてるな〜って分かるくらいだったから。うちでも臭腺の汚れを取ってみようかとチラッと思ったんだけど、怖くて出来ませんでした。やっぱり、先生にとってもらったほうがいいですね。 続いて、もも。 ももの右手の捻挫はほとんど左手と区別がつかなくなっているくらい回復しているのですが、慢性的な関節炎のため、うちではいもむしみたいな歩き方です。でも、病院に行くと相変らず張り切っちゃうんだな〜。。。 まあ、それだけまだパワーがあるってことなんでしょうけど。 あと、ももの左目の上がちょっと毛が薄くなってきてるな〜と思って、先生に聞いてみたら、左目に新たにデキモノが出来てました蓮 目は治ったり悪化したりの一進一退の状態です。まあ、極端に悪くならないで今の状態をキープできたらそれでいいかな〜って思います。 そしてのんです。 のんの左足はだいぶ良くなってきました。かかとの腫れも引いてきたし、前に『動く!!Ham'sさまさま』で、のんの足の具合を公開しましたが、あれよりはだいぶ良くなってきてます 先生の推測だとどこかに引っ掛けちゃったのかもしれないという事でした。それと、今飲んでいるお薬がビタミン剤と消炎剤入りの抗生物質なのですが、ビタミン剤が神経を活性化させてくれて消炎剤が痛みを引かせてくれるので両方の薬がいい効果をもたらせてくれたようです烈 前回、診てもらった時は腫瘍か関節炎かと言われていたので、腫瘍じゃなくって良かった〜。 のんの足の具合をまた『動く!!Ham'sさまさま』でアップしましたので、ご覧ください のんを見た先生は、丸くなりましたね〜って言われました。のんは最近、何かくれ〜とアピールしたりする事も増えて食欲も増してきたので体重も増加してきたしね。 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・・65グラム 713 回 0.380 Km のん・・・・52グラム 計 測 で き ず 輦 ぎん・・・・65グラム 2,694 回 1,269 Km ゆい・・・・49グラム 45,433 回 24,264 Km 病院から帰ってきたらおうちに着いたことが分かったのか、ぎんは早くキャリーから出たがってました。でも、意地悪してというか、写真が撮りたかったのでしばらく我慢してもらいました嶺 ぎん:『ハレッ令 おうちに着いたナリね鍊』 ぎん:『おかしいな〜、ここから移動できるはずなのに、通れないナリ。。。』 ぎん:『ひょっ裂 やっと通れるようになったナリ〜』 と、慌ててケージの方に移動していきました。 のんの場合は・・・・ のん:『おうちについたでしゅよね令』 のん:『ここから出られるっぽいでしゅね〜。出ちゃえ〜〜〜鍊』 左足もだいぶ良くなってきてるでしょ秊 のん:『ちゅかまえられたでしゅ輦 早くおうちに帰りたかっただけなのに。。。』 ももはおうちについても、まったりしてました。 しばらく様子を見ていてもこのように本格的に寝だしちゃいました。ぎんのように一刻も早くキャリーから出たいというわけではないようです。もしかして、あきらめの境地かしら令 PR ![]()
無題
[玄関]・▽・)ノ おじゃまします♪
病院ご苦労様でした(*'-')o(*,",)oぺこり ハムちゃんたちもご苦労様〜 診察もストレスたまるだろうし、 ゆっくりまったりとくつろいでね〜〜 応援ポチ凸
無題
通院お疲れ様です。
まずのんちゃん、腫瘍じゃなかったようで、よかったですね。 PICOさんちの3匹はみんな少し病気を持っていて定期的に通院しているのは大変そうだけど 、命にかかわるような病気ではないのですよね。 まぁ、気は許せないけど・・・。 3匹とも長生きしそうな予感。 ふくちゃんも見守ってくれているだろうしね。 がんばれ〜、みんな! そしてゆぅ〜ちゃんは通院とは無縁でいられますよ〜に。
無題
のんちゃん腫瘍じゃなくてよかった(T_T)人間もハムちゃんも、健康が一番だね!
ぎんちゃんと同じく、ガンマは臭腺が汚れてるというかかぴかぴにかさぶさになってます(;_;)お腹触ると嫌がるからゆっくり見れないけどかなりやばい。病院行ったほうがいいのかな?
無題
女子フィギュア観ながらブログめぐり中です。
PICOさん、通院お疲れ様。 ぎんちゃん、臭腺のカサブタがとれてさっぱりすっきりだね。男らしさの証とはいえ、邪魔物ですもんね。
無題
PICOさま、おはようございます!
お疲れ様でしたぁ! 通院も自分ではないけれど、疲れちゃいますよねぇ。 のんちゃん、良くなった良かったですよぅ! 何もなかったように見えますものねぇ。 ぎんちゃんは脂ぎんちゃんなのねぇ... まぁ元気な証拠かもって思いますが。 なんとなく笑っちゃいました。 ももちゃんは相変わらずなのねぇ。先生の前だと元気になっちゃう。 PICOさんの苦笑いが浮かんじゃう! 通院規則的にされてるので、本当に健康が保たれてる証拠ですよねぇ。 ぎんちゃんとももちゃん体重が一緒だねぇ。 65g立派なジャンボリアンですよ! 表彰状をあげたいくらいです! =^・^=
無題
通院お疲れ様でした。
のんちゃん…腫瘍じゃなくて良かったですね♪ アンヨも良くなって来てるみたいだけど… のんちゃん、あまり無理しちゃダメでちゅよ! ももちゃんの右手の捻挫は回復しつつあるのね。張り切りももちゃんかぁ〜(^◇^; お目目の方は、ほんと一進一退の状態みたいですね。 でも極端に悪くなったりしないなら、少しは安心かな? ぎんちゃんは脂ぎっちゃんだったのね(笑) 臭腺もキレイになって益々、イイ男になったかな(笑) ぎんちゃん、キャリーに居るよりも、やっぱりケージの方が良いのかしらね(笑) のんちゃんは、おっとりしてるから、捕まっちゃった?(^◇^; ももちゃんは、グースカですか(* ̄m ̄)それぞれの個性が出てて?面白いな!
無題
PICOさん、こんにちは〜♪
通院お疲れさまです。 ももちゃんのあんよよくなっているようで 安心しました。 変わらず病院では元気に振舞っちゃうのね。 おめめは目薬でよくなるといいですね。 のんちゃん、腫瘍でなくて本当によかった。 お薬でよくなるといいな。 先生に円くなったのを指摘されたのですね。 ぎんちゃんは帰ったらすぐにお家に戻りたいのよね〜。カイもおんなじよ。 うちも帰ったらすぐに『戻してー、帰してー』と暴れます。 ももちゃんまったりしてますね〜。 そのまま寝ちゃうなんてマイペースでいいです♪ ももちゃん、ぎんちゃんとも65gですか! いいなぁジャンボリアン☆
無題
PICOさん、ももちゃん&のんちゃん&ぎんちゃん通院お疲れ様です♪
のんちゃん、腫瘍じゃなくって本当に良かったですね!!! ホント、嬉しい♪♪ なんだか自分のことのように嬉しいです^^ やったね☆ 食欲も増加中みたいですし、この調子なら完治まで早そうですね! はぁ〜、、、安心ですぅ♪ ももちゃん、お手手は良くなってるみたいですね! あとはお目目ですか。。。 でも、ももちゃんは強い仔ですし、大丈夫^^ トシも病気とうまいこと付き合ってますし、ももちゃんも、このまま維持していけますよぉ! ぎんちゃん、脂ぎっちゅでしたもんねぇ^^ なんだか思わずプププっ! ぎんちゃん怒らないでね!!
無題
通院お疲れ様です(^▽^)
ぎんちゃんは脂ぎっちゃんだから臭腺はこまめに掃除しないと すぐ汚れちゃいそうですね。ゆずもです(笑) もーこちゃんの手は回復ですね、良かった♪ 目は一進一退ならいいですよ、酷くなったら困るけど・・・ のんちゃんは腫瘍じゃなくて本当よかったですね(^▽^) 写真も元気一杯だし、体重も増加。いい感じですね♪
無題
PICOさんこんちは♪
通院お疲れ様でした♪ この病院から帰ってきたときの三匹三様のリアクションが 毎回性格が出てて面白いんだよね(笑) 何事にも動じないももちゃんがいつもオチ担当、みたいな。 のんちゃんのアンヨだいぶ良くなったねぇ(≧∀≦) 動画で見たらもうほとんど普段と変わらない感じ。 腫瘍じゃなくてほんとうに良かったね☆
無題
◆Sarhtoさん、こんばんは
ぎんは特にストレスたまりまくりですね。 どうもキャリーに閉じ込められた!!と思うらしくてすごく落ち着きがなくなります。 いつも使ってる場所なのにね。。。
無題
◆Sacchanさん、こんばんは
ホントに、腫瘍じゃなくって良かったです〜\(⌒▽⌒)/ 先生に診てもらってかかとの腫れが引いてきてるという言葉をいただいて思わず「じゃあ、腫瘍じゃなかったんですね!?」と確認しちゃいました♪ うちのハムズはチョコチョコした病気を持ってるんで、しっかりお薬や通院を重ねていけば、そう悪くならないんじゃないかなって思います。 3匹とも長生きしそうですか!? 嬉しいな〜v(。^_^。)v ハムちゃんと一緒にいられる時間って限られてくると思うので、その中で出来るだけ長く一緒にいられたら幸せですよね。 ふくの事は、私にとって本当にいい勉強になりました。 ああしていれば、こうしていればと思う事はありますが、それが今いるハムズたちに役立っていると思います。 ゆぅ〜は通院して欲しくないな〜。 4匹連れて行くの、メチャメチャ重いもの(+o+)
無題
◆だいすけさん、こんばんは
腫瘍じゃなくって本当に良かったです!! 腫瘍だったらどうしよう・・・ってマジで思いました。 もう2歳超えてるし、体も小さい方だから手術も出来ないだろうしって思ってたんです。 だから、ちょっとほっとしました。 ガンマ君もカビカビになってますか!? ぎんもそうだったんです。 だから、気になって先生にとってもらいました。 ぎんも裏返すだけで嫌がりますよ(~_~;) ガンマ君も通院しているから、今度病院に行った時に気になるなら、先生に言ってとってもらえばいいんじゃないでしょうか。 私も自分じゃ怖くて絶対取れません(-_-;)
無題
◆HIROMIさん、こんばんは
女子フィギュア、生で見たんですか!? すごいな〜!! 私は録画やニュースで何回も見ました。 ニュースはどこもかしこも荒川静香一色でしたね。 臭腺の汚れとってもらって私的にはすっきりしたんですが、ぎんはお腹をいじられて気になって気になって仕方がないらしくペロペロしてましたよ(^^ゞ そんなにペロペロするんだったら、最初っからペロペロして自分できれいにしていれば通院しなくてもいいのにね。。。
無題
◆Catさん、こんばんは
のんの足、本当に良くなってくれてよかったです。 消炎剤とビタミン剤が効いてくれたんですね〜♪ このまま、右足と変わらないくらいに戻って欲しいな〜。 ぎんは脂ぎっちゃんですよ〜(*_*; のんはそんなに気にならないのにね。 先生にその事も聞いてみたら、実はのんの臭腺は前回の時に掃除してもらってたそうです(^^ゞ でも、ぎんの方がやっぱり目立ちますね。 ハムちゃん自体の性質によるものと、あと年齢的なものもあるようです。 ももは相変らず張り切ってましたね〜。 もう先生も分かったいるみたいですけどね(^^ゞ 通院するたびに、次回いつごろ通院したらいいか、先生が言う場合もありますが、自分でも次回はいつごろ来たらいいですか?って聞いちゃいますから。 ぎんともも、おでぶ具合を張り合ってるのかしら!? これくらいでストップしててくれないと。。。
無題
◆ちえさん、こんばんは
のんの足、腫瘍じゃなくって本当に良かったです\(^.^)/ 衣装ケースにして、ほぼ段差をなくしたのが足の負担が少なくなって良くなったのかな♪ ももの右手の捻挫、左手とほぼ変わらないのですが、右手を気にしてか、今度は左手を痛そうにしているので、かわいそうなのです。 目のほうは、良くなったかな〜と思ったらまた目にデキモノが出来ていて、先生にまぶたの裏側を見せてもらうまで気がつきませんでした。 なんだか、左のまぶたのところの毛が薄いな〜とは思っていたんですが、また新たにできものが出来ているとは。。。。( ̄□ ̄;)!! ぎんは脂ぎっちゃんですよ〜(-_-;) 体質的にそうみたいです。 臭腺キレイキレイしてもらってすっきりしたはずなのに直後はお腹のところをメチャメチャ気にしてましたね。 やっぱり相当嫌みたいですね。 ぎんは普段はキャリーのキッチンペーパーで寝ているくせに移動中のキャリーは嫌がりますね。 いつもいる所なのに、閉じ込められた(;>_<;)って思っちゃうみたいです。 意外と気が小さいやつなんです(^^ゞ ももはしっかり寝てましたね〜。 もう通院慣れしてるからかな!?
無題
◆はななさん、こんばんは
ももは病院だと元気に振舞いますね〜。 毎回そうなので、もうあきらめてます^^; 痛くないように振舞うだけの元気があるっていう風に思うようにしてます。 のんの足、腫瘍じゃなくって本当に良かったです。 実は、ふくも骨折する前に手がぷっくりと腫れていて、デキモノ(多分、腫瘍)が出来ていたのでちょこっとだけふくの事がよぎっちゃいました。 でも、腫瘍じゃなくって良かった〜(^_^)v ぎんは体は大きくても気が小さくて移動とかがダメなんですね〜。 お正月の帰省の時も、移動中のぎんが心配でした。 カイ君も通院後、暴れますか!? カイ君も気が小さい方なのかな? ももはまったりしすぎです〜^_^; 通院慣れするのはいいと思うんだけど、慣れすぎじゃあないの???って感じがしますね。
無題
◆若菜♪さん、こんばんは
通院後の3匹のリアクション、違いますね〜。 オチ担当がももとは意識してなかったんですが、いつもワサワサ動いているぎんからと思って写真を撮っていると、反応がほとんどないももが一番最後になっちゃうんですよね〜^_^; のんの足、だいぶ良くなってきたでしょう!! 前の時の足はぴょこぴょこしてる感じがあったけど、今度のはそれがまったく感じられないですものね♪ ホント、腫瘍じゃなくって良かったです☆
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
のんの足、腫瘍じゃなくって良かったです〜♪ ちゃんと先生に確認しちゃいました。 腫瘍じゃないんですよね!?って(*^^)v 最近は良く食べるようになってきて、体重も増えてきてるしこのままの調子を保って欲しいな〜。 そして、のんびり暮らしてくれればそれでOKです。 ももの右手は良くなってきてるんですが、慢性的な関節炎もちなので、時々いもむしみたいな歩き方になりますね。 でも、ももは大した病気もしてこなかったし、大丈夫!! トシちゃんみたいに病気とうまく付き合っている仔もいるから、ももも負けないようにがんばらないとね(*^^)v ぎんは脂ぎっちゃんなので、これからも定期的に通っていかないとダメですね〜。 ぎんは嫌がるだろうけど^_^;
無題
◆MAYさん、こんばんは
ゆずちゃんはこの間、MAYさんがキレイキレイしてくれましたもんね♪ 私は怖くて出来ないので先生にお願いしちゃいました^_^; かなりガビガビについていたようです。 MAYさんみたいに自分でとれたらいいんだろうけどなんだか怖くって・・・ も〜この目は、一進一退ですね。 まあ極端に悪くならきゃいいやって思います。 もう年だしね。 のんの足は腫瘍じゃなくって本当に安心しました。 右足と比べるとまだちょっと動きがおかしいけど、もう少しで多分治るでしょう。 だから、きっと大丈夫(*^^)v
無題
のんちゃんの足が腫瘍じゃなくってよかったよ〜
ももちゃんは本当に少なくとも今の状態をキープ してもらえたら・・・っていう感じですよね。 病院にいったらついつい頑張っちゃうのわかるなぁ。 ハムちゃんは弱みを見せない生き物ですからね。 お家ではイモムシちゃんしてるという事は やっぱ落ち着けるからなんでしょうね。 PICOさん、ハムずのみんなお疲れ様! 1つ気になってる事が・・・ プロフィールにまだゆいちゃんがいない。 来る度にきになっていたり・・・(笑)
無題
◆まめママさん、こんばんは
のんの足本当に腫瘍じゃなくって良かったです(*^^)v もう年だし、手術するわけにも行きませんしね。 あ〜、本当に腫瘍じゃなくって良かった!! ももは目も手もすべて今の状態をキープしてくれたらそれでいいです。 もう年だし、劇的に良くなる事ってありえないと思うので。。。 プロフィールのところにゆいがいなかったですね^_^; すっかり忘れてました。 カテゴリの中のHam'sProfileで紹介していたのですっかり入れたつもりでいました。 やばいやばい!! ゆいもうちに来てからもうすぐ4ヶ月たつというのに、まめママさんに指摘されるまで気づかなかったΣ(><;) ごめんよ〜、ゆい。早速追加するわ♪
無題
こんばんは♪
のんちゃんすごく良くなってるように見えました♪ (^0^)/本当に本当によかったね〜♪ のんちゃんファンとしては安心ですぅ。 まだ相変わらずベビーローションはやってるのかな? ももちゃんの関節炎。病院だと張り切っちゃうって 分かります〜(^^)ももちゃん病院でもいつもどうりでね〜! なんて(^^:))やっぱり無理だよね〜xxx お目目はちょっと心配ですね〜。 でもももちゃんパワーでゆっくり改善していくといいね♪ ぎんちゃんの『ここが通れるはずナリ』ってクンクンしてるの 頭いいんだね〜ぎんちゃん(@0@))
無題
◆ひめぷるさん、こんばんは♪
のん、この間のと比べたらすごく良くなってるでしょう(*^^)v まだちょっと右足と比べるとおかしいところはあるけど、ほんのちょっとなので多分大丈夫でしょう(^_^)v ベビーローションは、実は最近使ってないんです^_^; と言うのも、のんがアレを出さないから使う機会がないんですけどね。 このまま出さないで欲しいな〜って思います。 のんも引っ込める時すごく嫌がるし、私も出来るだけそんな事はしたくないので!! ももは相変らず、病院だと張り切っちゃってますね〜^_^; 病院だと、緊張とか興奮しちゃうのかな? 先生にもうまく伝わらないのがもどかしいですけどね(;_;) お目目は前から悪くて目薬さしてたんですけど、もっと目薬さす回数を増やさないとダメってことですかね〜!? ぎんはいつもキャリーとケージをつなげているところが通れないので、実はちょっとお怒り気味だったりします。 ぎんは通院とかの移動がストレスになっちゃうんです。 キャリーから出られないとものすごく嫌がりますね(T_T) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|