じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はハムズに冷食ばっかりあげてみました
ゆぅこ〜獵 ご飯だよ〜。冷食のかぼちゃとコーンと枝豆だよ〜 ゆい:『なにゅ令 ご飯でちゅか裂』 ゆい:『まだ眠いでちゅ簾』 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・・62グラム 3,009 回 1.606 Km のん・・・・46グラム 10,578 回 4.984 Km ぎん・・・・57グラム 6,598 回 3,109 Km ゆい・・・・44グラム 35,994 回 19,223 Km ゆい:『今日は手抜きの野菜でちゅ。ためしにかぼちゃからでちゅ』 ゆい:『かぼちゃはまあまあでちゅね、次はコーンでちゅ撚』 ゆい:『コーンはおいちかったでちゅ 次は枝豆でちゅ。これは美味でちゅね〜。頬袋に収納決定でちゅ獵』 ゆい:『食べたらおやちゅみでちゅ簾 簾 簾』 ※背中の濃い所は線に見えるかもしれませんが、実はお肉が段になっていて線らしく見えるだけです嶺 ゆいもお肉がついてきたな〜 PR ![]()
無題
PICOさま、おはようございます!
冷食かぁ....。 よく他のサイトでも見かけますねぇ。 我が家はミックスベジタブルが嫌いなので ネロにはまだあげたことがありませんが、 お野菜が高いときとか絶対にいいですよねぇ。 唯ちゃん、お肉付いてきちゃったのかなぁ? 段が確認できて来ましたね。 今日の写真はちょっと暗いので、ももちゃんに似てきたような気がします。 うまうましてる時が、しあわせそうですよねぇ。 冷食も使いようですね! ちなみにネロはコーンが大好きです! ラーメンに入ってるコーンを進呈すると 絶対に二個はおかわりしますから! 甘いのがいいのかなぁ? =^・^=
無題
冷食って冷たいご飯をあげるのかしら?
と思ってしまいました。(^o^;) でもよく食べてくれていますね^^ うちはミックスベジタブルを買うことがあまり無いのであげる機会もなさそうです>< でも普通のお野菜を冷凍したのを解凍してあげることは良くありますよん。 なんでも美味しく食べてくれると嬉しいですね^^
無題
実はうちミックスベジタブル買ったことがありません。
私が子供の頃は母がよくお弁当用に買ってましたけど・・・。 野菜が最悪ない時のためにストックすると便利らしいですよね。 もーふのためにかぼちゃとおいもは茹でて冷凍しているのだけど・・・。 今度買ってみようっかな? ゆぅ〜ちゃんも体重増えないって心配してたけど お肉段々になってきましたね^m^ 一度増え始めたら、ぷるん路線ですよ〜。
無題
こんにちは!
うちもミックスベジタブルをあげてみようと思いつつ 今だに、あげた事が無いんだ( ̄◇ ̄; 私がミックスベジタブルの人参とグリーンピースが嫌いだから 買ってないだけなんだけどね(^◇^;ポコは食べるかどうか わからないけど今度こそ買ってみようかなぁ? ゆいちゃんも、だんだん「ぷくぷく」になって来たね♪ ポコと一緒に「ぷっくぷくのむっちむち」目指そうね(* ̄m ̄)
無題
ゆいちゃん。。。冷凍野菜は手抜きなんかじゃないのよぉ。
一番美味しい状態をずっと維持させる為に凍らしただけなんだから♪ そのお陰で、ゆいちゃんは新鮮な野菜を沢山食べられるんだよぉ^^ ね!PICOさん♪
無題
お久しぶりです。
明けましておめでとうございます。 ランキングぽちっとなとさせていただきました。 どんどん上位にあがれ〜〜☆ うちも冷凍ばっかりあげてます。 今日と昨日は白菜をば、今野菜が高いですからね。 冷凍のブロッコリーとか枝豆をあげてますぅ。 ネット復帰をボチボチしていきますので これからも宜しくお願いします。
無題
冷食は助かります(^^)vうちも、ガンマ枝豆好きだから、よく冷凍枝豆にお世話になってます(o^o^o)かぼちゃは絶対体にいいよな!まだかぼちゃはガンマにあげたことないからあげてみる♪ゆいちゃんも、ガンマが加入してるまるっこ同盟に入ろう\(^O^)/(笑)
無題
◆Catさん、こんばんは
冷食は便利ですよ〜♪ うちもミックスベジタブル好きじゃないんですが、冷食4割引の時に買ってきて、ハムズにあげてます。 唯、お肉ついてきましたよ〜!!! 段もはっきり確認できます。 前は体重が増えなくて、困っていたのに今や段が出来ちゃうんですから、ハムちゃんの成長って早いですね〜! ネロ君はコーンが大好きなんですか? うちもラーメンを作る時に冷凍コーンを使っているんですが、それをお湯に入れてハムズ用に取っておいてます(*^^)v
無題
◆オードリーさん、こんばんは
冷食=冷凍食品です(^^ゞ うちも料理でミックスベジタブルを使うことはないのですが、4割引の時に買ってきてあげてます。 枝豆とかなら、人間が食べる時にちょっと多めに用意すれば楽ちんですよ〜(^-^) ナナちゃんには、普通の野菜を冷凍したのをあげているんですね。 私は面倒くさくて冷食頼みです(^^ゞ
無題
◆Sacchanさん、こんばんは
もーふちゃんのために、かぼちゃとおいもを茹でて冷凍してあげてるんですね!! Sacchanさん、偉〜い\(^-^)/ うちは面倒くさくて冷食のかぼちゃを1個解凍してあげてます。 ゆぅ〜、しっかり体重増えてきました。 心配していたのがうそみたい。 一度増え始めたら、ぷるんくんみたいになっちゃいますか? 実は、それを望んでいるんですよ〜。 やっぱり、45g以上ないとなんだか不安になってきちゃうんですよね〜。 おでぶにすっかりハマってますね(^_^;)
無題
◆ちえさん、こんばんは
私も実はミックスベジタブル好きじゃありません(^_^;) 人間は食べないんですが、ハムズ用に買ってます。 4匹いると、結構すぐなくなっちゃいますよ〜。 ポコちゃんは、ミックスベジタブル食べるかしら? とりあえずは生のニンジンとか、コーンで様子を見てみたらいいかも♪ 食べないのに買ってもむなしいだけですもんね(+_+) ゆいも「ぷくぷく」になってきましたよ〜。 やっと!!って感じですね。 ポコちゃん、一緒にぷっくぷっくのむっちむっちになろうね〜♪
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
冷凍は手抜きじゃないですよね(^^)v 旬のおいしさをそのまま閉じ込めてるんですもんね(^_^) それに冷凍だと、ちょこっとだけ使ってっていうのもOKだから、すごい便利です\(^-^)/
無題
◆マッシュさん、こんばんは
お久しぶりです〜。 時々、チョコチョコのぞいてましたよ。 でも、更新がなくてどうしたのかな〜って思ってました。 マッシュさんちも冷凍食品愛好者ですか♪ 冷食ってすごい便利ですよね〜。 うちは白菜は実家から送ってきたものを、ブロッコリーは生のものを。 枝豆は冷凍ものをあげてます。 枝豆はハムズにあげるついでに自分も食べてます\(^o^)/ こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
無題
◆だいすけさん、こんばんは
冷食って便利です〜\(^▽^)/ ガンマ君枝豆好きでしたもんね。 うちもガンマ君のを見て枝豆をあげたんです。 人間が食べる分にはそのままいっちゃうけど、ハムちゃんが食べる時は、枝豆1粒1粒に薄皮がついてるんですよね。 だから、その薄皮も取り除いてあげてます。 かぼちゃ、ガンマ君にあげてみてください。 もちろん、かぼちゃも冷食です(^^ゞ ガンマ君が加入しているまるっこ同盟!? ゆいが入れるのなら、うちのハムズ全員は入れますね^^;
無題
ミックスベジタブルは便利でいいですよね!
我が家も毎日グリンピとコーンをあげています。 ゆいちゃんは人参食べるかな? ごまはミックスベジの人参だけは食べないんですよ。 ゆいちゃんもお肉ついてきたんですね。 ごまと一緒にジャンボリアンを目指しましょう!
無題
冷食、ゆいちゃんにもお気に召してもらえたようでよかったですね♪
枝豆もスキスキなんですね〜。 我が家は夏にはもらったとうもろこしをよくあげていましたが、ひなもカイも食いつきよかったので 甘い味がいいんでしょうね。 ゆいちゃん大きくなってきたんですね。 ハムちゃんはやっぱりぽっちゃりちゃんが好きなので、目指せジャンボリアンかな?
無題
◆まめママさん、こんばんは
ミックスベジタブルは便利です〜♪ 一番人気はグリンピースですね。 一番人気がないのはニンジンです。 ゆいは食べてくれますが、他のハムズは残す時が多いですね。 ミックスベジタブルのニンジンってグニョンって感じになりませんか? 個人的にはあのグニョンっていうのがイヤなんです(T_T) ごまちゃんも、ニンジンきらいですか!? グニョンっていうのがイヤなのかな〜? ゆい、お肉ついてきましたよ〜(^^)v まだ標準体重内なので、もうちょっと太ってもらわないとね♪
無題
◆はななさん、こんばんは
ゆいに初めて冷食のかぼちゃをあげたんですが、ちゃんと食べてくれました(^^)v 枝豆も2個分、頬袋に入れてました^^; コーンはひなちゃんもカイ君も好きですか♪ やっぱり、ハムちゃんはコーンとか豆類好きですよね。 でも、はななさんちは生のものだから、冷凍のものよりもおいしいんじゃないかしら(^_^) ハムちゃんは、やっぱりぽってりしてないと、安心できないんですよね〜。 ぎんなんか標準体重オーバーしてますけど、痩せてきたのでもっと食べれ〜♪っていろいろあげてます^^; ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|