忍者ブログ
じゃんはむのちっぽ
[1230] [696] [1229] [695] [1228] [694] [1227] [693] [1226] [692] [1225]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日、いつものように朝のお散歩を終えて、デザートのヨーグルトを食べるぎんです。なんだか、お尻の部分が黒くなったような気がします。これも冬毛かしら令 うちの白ハムズは白くならないで黒くなる事が多いです。のんも段々ガングロになってきてるし・・・・
'05 blog 1819.JPG

そして、ぎんには珍しくおうちやトイレじゃない所で寝てます簾 こうして見てると、パイプの入り口よりもぎんの方が明らかにデカイっすね嶺
'05 blog 1820.JPG

上から撮った写真です。幅10cmくらいかな令
'05 blog 1821.JPG

これはおにぎりじゃありません。れっきとしたハムスターですよ〜玲
'05 blog 1822.JPG

 


昨日の体重&回し車回転数/距離
もも・・・・60グラム    3,725 回   1.989 Km
のん・・・・49グラム    6,270 回   2.954 Km
ぎん・・・・68グラム    3,766 回   1,774 Km


冬バージョンのおうちは、ガラスのビンがあるところに、あったかハウスSを置くのですが、近くの砂場との間のスペースがぎんのお気に入りの場所だったんですが、ちょっと前までは使ってなかったのに、最近になって使い始めました。ココでカイカイしたり、モグモグしたりしてます。この時はから付きそばの実を食べていたみたいです。
見えにくいですが、左側にガラスのビン、ピンクのは砂場の入り口です。
'05 blog 1823.JPG

ぎんは季節の変化に敏感なタイプなのかもしれません。夏場は絶対にパイプでつないであるプチレットのおうちでは寝ないし(多分、暑いから嶺)、寒くなってくると寝だします。1週間くらい前からプチレットで寝だしたので、冬も近いのでしょうね〜。
ぎん:『ボクは見かけと違ってデリケートなリよ寧』
'05 blog 1824.JPG

さっきのモグモグが終わって、カイカイしてたところです。なんか、このぎんは小さく見えませんか鍊
'05 blog 1825.JPG



うちのデジカメがそうなのかもしれないけど、白い子ってピントが合いにくいんです輦 ももなんかはすぐにピントがあって撮りやすいんですけど、のんやぎんはピントが合いづらくてなかなか写真が撮れません。白い子でも簡単に撮れるデジカメが欲し〜〜い囹



今日の『動くHam'sさまさま』はのんびりしすぎ囹です。
PR

コメント
無題
な、なんと、ぎん君もぷっちゃんもびぃーちゃんもみんな68gじゃないですか!

68gトリオ結成ですか?(^0^)
【2005/10/19 04:53】 NAME[FRD] WEBLINK[] EDIT[]
無題
PICOさま、おはようございます!

そういえばちょっとずつ黒くなってますね。
ネロは顔が白くなってきちゃいました。
せっかく黒って名前にしたのに、名前変えなくっちゃならなくなりましたよ(-_-;)
綺麗な背中の線がぎんちゃんにはのこってますよね.....。

白い子って本当にピントが合いにくくって、絶対に背景にあってますよね。
ピントがあると今度は被写体がぶれてしまい、本当に苦労します。
ももちゃんがぶれないのってそういう理由だったんですね....納得しました!
なかなかピントが合わなくていいチャンスを逃してる....確かにそういえますね。
ぎんちゃん68gになったでないですか!
2gの減量って簡単なんですね.....いいなぁぎんちゃんって。

=^・^=
【2005/10/19 06:16】 NAME[Cat] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ぎんちゃん、おにぎりなんてヒドイよねぇ・・・。
おにぎりじゃなくて、大福だよねぇ・・・・・
?( ̄Д ̄;)
ハッ!!!ごめんなさい。とても美味しそうに見えてしまったので。

ぎんちゃんも、近づいてくる寒い季節に備えて、着替え(?)たり、
寝る場所を変えたりしているんですねぇ。
ハムって、飼われていてもちゃんと、季節の移り変りがわかるんですね。
えらいなぁ。。。

それから、カメラ。白い子は確かに難しいですよね。
うっかりフラッシュが光ってしまった時なんか、「白とび」とか言われますけど、
バケモノのように写る事がありますよね(^^;)
【2005/10/19 08:34】 NAME[ちま] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
はーい、68トリオのびぃーです(笑)
びぃーはノーマルなので、おはぎですけど
ぎんちゃんはおにぎりなのね♪

季節に敏感で、おしりだけちょびっとおしゃれして
カバーが外れててもしばらく気が付かない
そんなぎんちゃん、大好きです
下の3枚はちんまりして見えますよ
【2005/10/19 09:49】 NAME[mikky] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
4枚目の写真のぎん君・・・肉が垂れてる!?
・・・き・気のせいよね〜(汗)

ハムちゃんは本当に気候に敏感ですよね。
ぎん君もちゃんと反応しているのね〜。
季節によってちょっとでも毛色が変ってくれると
それも楽しみですよね〜^^
まめ嬢は変らなかったけど、ごまはどうだろう。
【2005/10/19 12:37】 NAME[まめママ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
「あっ!溶けかかった雪見大福がある!早く食べなきゃダメだよぉ〜。。。」
って、ぎんちゃん?!
おにぎりと言うよりも、つきたてお餅のほうがピッタリかも^^
そろそろ秋も終わりですね。
朝晩涼しいを通り越して寒いですもんね!
我が家もヒーター設置して冬支度OKです^^
【2005/10/19 16:47】 NAME[ミッフィー] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
お〜、68gトリオ結成しますか?
うちのぷるんもお肉がいっぱいあるけど、気温の変化は敏感に感じ取っているのかも?
ぎんちゃん、ちょっとお顔が傾いている感じがとっても、かわいいですね〜♪
【2005/10/19 17:21】 NAME[Sacchan] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆FRDさん、こんばんは
そうなんですよ〜^^;
ぎんもやっと最近、70gから2g落ちて68gになったんですよ〜(^^)v
68gトリオ結成いいですね〜。
でも、ぎんはいつ70gに戻るか、それが怖いです。
【2005/10/19 19:24】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆Catさん、こんばんは
お尻が少し黒くなってますよね。
ぎんはネロ君とは逆で、顔がちょび〜っとだけ、黒くなってきてるんです。

白い子って本当にピント合いにくいです(T_T)
そして、いざピントが合ってもハムちゃん自体が細かく動くのでぶれてるんですよね〜。
そして、ひどい時は「顔なし」になってます(^^ゞ
何とか、うまく撮れないもんですかね〜・・・
いつの間にか、ぎんは68gになってました。
このくらいを保っててくれればありがたいんだけどなあ・・・
68gと70gじゃ大違いですよね!!
【2005/10/19 19:51】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ちまさん、こんばんは
おにぎりじゃなくて大福でしたか♪
ぎんって色的にも形的にもうまそうなんですよね〜(^.^)

ぎんも一応、迫りくる冬が分かったるみたいです♪
今日、寒かったのでガラスのビンをついに撤去!!
そして、あったかハウスを入れてみました。
まだ、暖めてはいないですけどね(^^ゞ

白い子、撮るの難しいですよね(+_+)
フラッシュ使わなくても白とびします〜(T_T)
蛍光灯の光に反射してしまうんですね〜(-_-;)
何かいい方法があればいいんですけど・・・・
【2005/10/19 19:58】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆mikykyさん、こんばんは
びぃーちゃんも68gなんですね(^^)v
びぃーちゃんのおはぎ、うまそうだけどちょこまか動くのが結構早いもんな〜・・・
ぎんも意外とこれでも早いんですよ〜(⌒▽⌒)

びぃーちゃんも色だいぶ変わってきましたか?
ぎんの場合はほんのちょびっとしか変わらないのでつまらないです。
びぃーちゃん、どんな風に変わっていくのか楽しみだな〜。
【2005/10/19 20:04】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆まめママさん、こんばんは
ハイ、お肉垂れてますΣ(><;)
ちょっと、座って食べるだけでも、お肉が顔の周りについて首が無くなってます(T_T)
そして、ぎんも一応、顔が少しガングロになってきて、お尻が黒くなってきてます。
そんなに激しくは変わらないと思うんですけど、激しく変わって欲しいな〜という気持もいっぱいあります(^^ゞ
【2005/10/19 20:08】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
ぎん、まるっきり食べ物ですよね〜♪
でも、雪見大福よりははっきり言ってでかいです!!
おもちの方がおにぎりよりもあってるかも!?

今日はと〜っても寒くて、室温も21度まで下がったので、とうとうガラスのビンを撤去して、あったかハウスを投入しました♪
まだ電源は入ってないんですけど、準備万端です(^^)v
【2005/10/19 20:13】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆Sacchanさん、こんばんは
68gトリオ結成いいですね〜。
今のうちに結成しておかないと、ぎんが70gに戻っちゃいそうで怖いんですけど・・・
ちょっと気を抜いて、オヤツや野菜を多くあげちゃうとすぐ70gです(*_*;

ぷるんくんもかぼちゃのおうちへ移動したり、泡風呂作ったりで結構忙しいですもんね。
私もかぼちゃのおうちかきのこのおうちを買おうかなと思ってます。
お店にあればですが・・・
【2005/10/19 20:17】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ぎんちゃんネタなので、是非是非コメントせねば…

ぎんちゃんは、ちゃんとパイプをくぐれるのでしょうか?ちょっと心配しました。

それと、うちのフクノスケもデジカメのピント併せづらいです。しかもフラッシュで真っ白に輝いちゃって毛並みが見えなくなるし。パールやホワイトのハムは撮影しづらいですね。

うちのみーちゃんの今日の体重は66gだよーん。
【2005/10/19 21:22】 NAME[HIROMI] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
冬になると白くなるってイメージがあるんですが、こちらは二人とも黒くなる派なんですね。
これじゃぁ、雪の中でもすぐに見つかりますね(・・・て、雪の中にいる状況ってないですけど・・・)

ぎんちゃんって本当に見かけと違って(失礼)繊細さん。
ぎんちゃんの行動で季節を知る・・・・
PICOさん宅のお天気お兄さんですね(笑)
【2005/10/19 22:30】 NAME[ブライアン] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
黒くなることもあるんですね〜。
知らなかったです。
もっと黒くなるんでしょうか?
ハム初心者の私にとっては、ちょっと楽しみです。
ぎんちゃんの冬毛になる経過を見守らさせていただきます!
【2005/10/19 23:20】 NAME[チェリー] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆HIROMIさん、こんばんは
ぎんは一応パイプ通れますよ〜♪
ハムちゃんは伸縮自在なので、狭そうに見えても結構平気です(^^)v

やっぱり、フクノスケ君もピントあわせづらいですか!?
フクノスケ君の場合だと真っ白だもんな〜・・・
ぎんやのんはまだ、黒い部分があるからいいけど、真っ白だと、本当にピンとあわせづらいですよね(-_-;)
普通にとっても、白く反射しちゃって顔がよく見えなかったりしますもんね。

ゲゲッ!!みーちゃん、また元に戻りましたね。
リバウンドしても70g超えなくなったし、ぎんよりはスリムなのは確実ですね(^_^;)
【2005/10/20 01:50】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆ブライアンさん、こんばんは
やっぱり冬になると白くなるイメージがありますが、うちの場合は2人とも黒くなりますね〜(^^ゞ
のんは去年もそうだったので黒くなるのは分かっていたんですが、ぎんは去年は変わらなかったので、ちょっとビックリしました。
と言うか、去年はこんなにおでぶじゃなかったんですよね〜。
お迎えした当初は、今の体重の半分以下だもの・・・
こんなオデブになろうとは想像がつきませんでした^^;
でも、白い子って、うちの場合はティッシュを巣材として使っているので、隠れちゃうとどこにいるんだかさっぱり分からなくなります。
そういう時はかすかな動きで見分けるしかないんです。これはドキドキもんですよ〜☆
【2005/10/20 01:54】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆チェリーさん、こんばんは
うちの場合は、黒くなりますね。
のんの場合も顔が徐々にグレーがかってきたので、今年ももちろんそうです。
が、ぎんは去年は来たばかりだったのでよく分からなかったのです。
ぎんの場合は、顔よりもお尻の方が黒くなってきてますね〜。
どこまで黒くなるのか楽しみです。
【2005/10/20 01:57】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 rico]
[05/07 ちえ]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R