じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つなはキャリーに置いている、まゆパパさん特製のおうちを本宅にしているんですが、困ったことにそこでチーもしちゃうので、これはおうちが広いからつな的に「ここは寝る場所」、「ここはチーの場所」、「ここは貯蔵庫」と決めてしまっているのかな〜と思い、思い切って撤去して、小さいおうちを置くことにしました。
まゆぱぱさん、ごめんなさい。 だけど、まだまだ使えるので取っておくつもりです。 実は、ゆいも最初は大きいおうちを使っていておうちの中でチーしちゃってたんですが、そこで私はハタと考えて、おうちの中でチーする余分な場所があるからそこでチーしちゃうんじゃないかと思って、小さいおうちにすれば寝る場所だけで精一杯なので、さすがにそこでチーして濡れた場所で寝るのはイヤだろうと思ってやってみたら大成功したので、今回も今日から実施中です。 名づけて「小さいおうち大作戦」 大がつくほどの作戦じゃないかもしれないけど、このままだとずっとおうちでチーしそうなので今のうちに対策をとっておかないと!! 結果はまだわからないので、少し落ち着いたらブログに載せようと思います。 昨日の体重 たい・・・・74g けい・・・・68g こう・・・・62g つな・・・・34g PR ![]()
無題
PICOさま、おはようございます!
うーーん、チッコはねぇ...。 毎回お迎えすると思うことは 「チッコ」がきちんとできるか出来ないか? ですねぇ...。 きちんと出来ても、レイアウトが変るとだめになっちゃったりって経験があります。 綱ちゃんはどうだろう? 基本的には出来ると思いますけどね。 自分で「ここにする」って決めれば楽になりますよね...。 せっかくなんだもの!まゆぱぱさんお手製のお家は使いたいですよね。 がんばれ綱ちゃん、あなたにかかってるよ!!! =^・^=
無題
そぅそぅ。ポジョラもお家の中でチィーだったのよぉ。
木製のお家なので困った困った。 この時期だからカビでも生えたら…と 何とかおトイレでチッコしてくれないかと 毎日、願っていたのですが、1週間経ってやっとこさ おトイレでチッコしてくれるようになったの♪ つなちゃんもきちんとチィー出来ると良いね。
無題
トイレを覚えてくれるまで大変ですよね。
特に木製だと洗うのも大変。 しっかり覚えてくれてから、使う方がいいかもね。 うちはみんな巣は底なしタイプ。 失敗しても床材をかえるだけでいいからね。 そういう対策はとるものの、巣箱でちっこするコはいないんだよねぇ。 主に失敗は回し車です←ぽみおだけど(爆)
無題
うちも大きなお家だと隅でチーする子いましたよ。
ちょうど角のところをトイレと決めて、巣材をめくってチッコして、また元のとおり戻していたので(知能犯)最初気が付かなかったの。 小屋を小さめにしたらしなくなりました。 トイレのしつけあれこれも新鮮で楽しい悩みですね(*^^*) ↑ぽみたん、まだ失敗してるの?(*´艸`)
無題
◆Catさん、こんにちは
チッコは最初はできないものだと思ってます。 だけど、今の状態をそのまま放置していたらそのままおうちをチッコの場所にしちゃう気がするので、早いうちに対策をとりました。 でも、木のおうちもまた使いたいと思ってます。 あと、もう1つチッコする場所があって、キャリーと衣装ケースの段差を解消するためのお立ち台の下でしちゃうの。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。 だから、ここにも入れないように対策を取りました。 それで、少し様子を見てチッコする場所を自分できちんと決めてくれたら元に戻そうと思います。
無題
◆ちえさん、こんにちは
ポジョラちゃんもそうだったの〜? でも、1週間でトイレでチッコしてくれるようになったんだ〜。 うちももうちょっと待てばよかったかな(・_・; だけど、また変えるのもよくないから、もう少し様子を見てみます。 ゆいの時はうまくいったから、つなも頼むよ〜(*・人・*)
無題
◆Sacchanさん、こんにちは
一度覚えちゃえばすごく楽なんですけどね〜。 うちも実は底なし派ですが、今は暑いから陶器のハムハウスだから、底なし派じゃないな。 底なしの方がお掃除楽チンですよね。 汚れても下に敷いているものを変えるだけだから♪ ぽみおくんは回し車でチッコするの? こうも前はしてたけど、今はしないな。 だけど、けいが回し車でチッコするの(T-T)
無題
◆ぷくぷくさん、こんばんは
ぷくぷくさんちでも 大きなおうちでチーしちゃうコいましたか!! 大きいとスペースがあるからおうちのなかで全部済ませたくなっちゃうのかな? ぷくぷくさんちのコは知能犯ですね。 一見すると分からないんだから。 おうちを小さくするとスペースがないからチーしないんじゃないかとちょっと期待してます。 それでもするようだったら、また対策を考えます。
無題
もかとらては、何とかトイレでチッコしてます。
たまに、らてのほうは回し車の後ろでこっそり・・・(笑)してますけど。 おうちの中にウン○は貯めてますけどね〜。
無題
なるほど〜。
確かにうちでもお迎え当初、ハウスでチッコする子は多い。 それをどう克服するか、飼い主とハムちゃんとの知恵比べですよね。 うちもいろいろとやったなぁ…。 いい結果になるといいですね。
無題
◆ころこの母さん、こんばんは
もかちゃんとらてちゃんはトイレでちっこしてますか! つなも小さいおうちにしたら、おうちではチッコしなくなりました。 トイレでもちょこっとだけあとがありましたので、うまく行くかも!? つなは回し車のうしろではこちらに背中を向けて食べてます。 回し車の後ろは好きなポイントですよね。
無題
◆ブライアンさん、こんばんは
おうちにチッコするスペースがあるとどうしてもおうちでチッコしちゃうと思うので、いっそのことその場所をなくしちゃえ〜!!って感じです。 今の所、おうちではチッコしてなくて、トイレにちょこっと跡があったのでうまく行くかも!? だけど、衣装ケースの方にもチッコあとがあるからもうちょっとかな? ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|