じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ゆいにちょっとした意地悪をしちゃった玲
いつも陶器のりんごのおうちというかトイレで寝るから、ティッシュを左の写真のように入れておいてあげてるんですけど、昨日はティッシュを入れなかったらもしかしたら自分でティッシュをくわえて自分で入れるかも令 と、ふと思ってりんごのおうちの前にティッシュを置いてみたんです。(右の写真) そしたら、ゆいはちょっと戸惑っていたみたいで、ここには寄り付かず、キャリーのトイレで寝ようとしてました寧 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・・63グラム 896 回 0.475 Km のん・・・・47グラム 10,324 回 4.865 Km ぎん・・・・59グラム 3,277 回 1,544 Km ゆい・・・・42グラム 34,986 回 18.684 Km その後のゆいは、キャリーのおうちで寝ちゃいました簾 ゆい:『りんごのおうちには入れないでちゅから、ここで寝るでちゅ廉』 ゆい:『ワタチはおじょうしゃまでちゅから、お布団は自分で入れられないでちゅ。だから、ここで寝てる間に入れておいてくだちゃいね說』 同じ日のももですが、お掃除のためにももがいるおうちごと移動して、おうちを取りはずしてもこうやって寝てました。 ゆいもももみたいな大らかさをもってほしいな〜。それとも、ももが大胆すぎるだけかしら嶺 PR ![]()
無題
ゆいちゃん、おふとんをクシクシしないのですねぇ
うちはいつも、外に置いて自分で寝室に持っていくようにしてます でもこれはこれで、困ったことも… 箱の大きさと既に入っているティッシュと床材の量を考えずに、 あるだけ全部持って行こうとして、パンクしちゃうこと(笑) 考えようよ〜とツッコミいれても仕方がないんですけどね 左側のももちゃん、なんだか全体に四角くてお寿司みたい… おいしそう♪
無題
◆mikkyさん、こんばんは
ゆいは自分でお布団運ばないんですよ〜(T_T) そう言えば、今まで一度も運ぶところを見たことないかも・・・ 前にティッシュがおいてあるんだから、くわえて運べばいいのにね。 びぃーちゃんはしっかり自分で運ぶんですね。 えらいぞ〜!! びぃーちゃんの場合、運ぶのが楽しくてついつい自分が入りきれないのに入れちゃうのかも♪ もも、四角だ〜!! ぜんぜん気づかなかった(^^ゞ でも、お寿司にしてはちょっとでかすぎる大きさですよ!!
無題
ゆいちゃん自分でティッシュは運ばないのね!
むふっ♪お嬢様だこと(* ̄ー ̄) うちのポコなら口に詰め込むくらいだから自分で運ぶかもな(^◇^; で、結局キャリーのお家で寝ちゃうなんて、ある意味、賢いな! でもって可愛いオチリ…見ちゃった(* ̄m ̄) ももちゃんは大らかと言うか…やっぱり大胆だね! ポコにも、ももちゃんのような大胆さが欲しいなぁ…。
無題
PICOさま、おはようございます!
面白いねぇ、唯ちゃん。 自分でティッシュ運ばないのねぇ。 それじゃぁPICOさんをこき使ってるみたいだよ。 女の子なんだから、きちんと自分で出来るようにしないと、いいお嫁さんにはなれないぞぅ。 ネロは男の子だけど、きちんと散らかして そしてペパレミ集めたりしてるよぅ。 巣とか作っちゃう時もあるんだよぅ。 ちょっとおかしいでしょ?? こっちのほうが変だよねぇ.....。 そのちに自分メイドのベッドが作れるようになるといいねぇ。 その時の必需品はやっぱりそのティシュなんだよ。がんばってね! PICOさんをこき使っちゃダメヨン! =^・^=
無題
ゆいちゃん、自分でティッシュ運ばないのねぇ。
女の子だものね。重たいお布団は運べないのよね(笑) ナナは一生懸命、キッチンペーパーを運ぶわ。 それを見てるのが楽しいオードリーです。ふふ りんごのハウス、可愛いわね。 まだお店で見た事がないわ。 ゆいちゃんにピッタリね^^
無題
ゆいちゃんは環境の変化?に敏感なんだね。
うちの仔なら「なんでいつもと違うんだ?」と言いつつも せっせとティッシュ運ぶだろうなぁ・・・ ゆいちゃん、お嬢様なんですね(^▽^) キャリーの方の写真で、上向いて鼻口が見える写真・・・ 可愛すぎ♪その横の笑顔な写真も好き好き♪
無題
ゆいちゃんは箱入り娘なんですねぇ^^
ウチのトンちゃんが、そんなこと言ったら「キッ!!!!」ってなるけど(笑)ゆいちゃんに言われちゃったら喜んでしちゃうかも♪♪ ゆいちゃん、今度は自分でやったらスペシャルウマウマもらえるかもしれないよぉ〜^^
無題
掃除のタイミングって難しいですよね。
本当ははむちゃんが起きてからやればいいのだろうけど、 こっちも予定もあるし・・・。 ゆぅ〜ちゃんもそのうち慣れてももちゃんのようになるんじゃないかしら?
無題
◆ちえさん、こんばんは
ゆいはティッシュ運ばないですね^_^; 私は自分で運ぶと思ったんだけどな〜・・・ ポコちゃんみたいに詰め込んで運ぶことを期待してたんだけどな。 すごく残念!! キャリーで寝ちゃうのは、寝ているところがりんごのおうちがダメだとそこしか寝るところがないのです^^; ももは大胆すぎます。 おうちを移動しておうちを取ってもそのまま寝てるなんて・・・・ ゆいにもももの大胆さがほしいわ♪
無題
◆Catさん、こんばんは
唯は自分でティッシュ運ばないのよ〜(T_T) だから、唯がキャリーで寝てからティッシュ入れておきました^^; ホント、お布団くらい自分で運んでほしいわ。 ネロ君だって、自分でお布団運んでるのに、唯は運ぼうとするそぶりも見せないから、どこまでお嬢様なんだか。。。。 私がお布団を入れるのが当たり前になってるんでしょうね〜。
無題
◆オードリーさん、こんばんは
ゆいはお嬢様のつもりなのかさっぱり運ぼうともしませんでした。 ナナちゃんは一生懸命運びますか!? やっぱり、ちゃんと自分で運べるようにならないとね〜(^^ゞ 私も結いの運ぶ姿見たいんだけどな〜・・・ ナナちゃんの運ぶ姿も見てみたい!! きっと、自分で運んでいるキッチンペーパーを踏んづけたりしてなかなか進まないんだろうな〜(^-^) りんごのおうちは、実は隣にハムスター型の温度計が接着剤でくっついていたんですが、それはいらなくて、ゆいをお迎えしたペットショップでそれが壊れていてりんごと温度計と分かれていたのがあってそれを使ってるのです。
無題
[玄関]・▽・)ノ おじゃまします♪
ゆいちゃんは、困ってトイレで寝ようとしたんですか・・ 自分で運んだりしないんですねぇ〜 ポチ凸
無題
◆MAYさん、こんばんは
ゆいは環境の変化とかに敏感ですね。 おうちとか変えると、なかなか入ってくれません。 でも、キャリーに閉じ込めたりすると、最初は少し落ち着きないですが、すぐにあきらめて寝るんですよ〜。 だから、環境の変化に強いのかイマイチよく分かりません^^; MAYさんちのハムズは結構平気ですか? ちゃんと自分で運ぶなんて偉いな〜。 私も最初っから、外に出しておけばよかった・・・ 初めから甘やかしてティッシュ入れちゃったからダメなんですね^_^; ゆいの上向いてる写真、ちょっと豚っ鼻っぽくないですか!? なんだかな〜・・・・
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
ゆいは自称お嬢様らしいです。 私が最初っからティッシュを入れてたから、入っているのが当たり前なんでしょうね〜。 だから、自分でくわえて入れようともしないんです(T_T) ゆいもミッフィーさんみたいな飼い主の所に迎えられたらもっと幸せだったかも♪ ゆいは絶対自分で運ばないですね。 すぐにあきらめて他のところで寝ようとします。 そういう仔なんです。ゆいは・・・・
無題
◆Sacchanさん、こんばんは
掃除のタイミングはうちはいつも寝てる子は強引に起こしちゃいます^_^; でも、ゆぅ〜はお散歩させてもらえるまでしっかり起きてますよ〜♪ ゆぅ〜がお散歩している間にお掃除しちゃってるんですけどね。 だから、ゆぅ〜のお掃除のタイミングは簡単です(^^)v ゆぅ〜も ももみたいになってくれれば最高なんだけどな〜♪
無題
◆Sarhtoさん、こんばんは
ゆいはあきらめてトイレで寝ちゃいましたね^_^; 自分でお布団運ばないってことが、これではっきり分かりました。 これからはちゃんと入れてあげないとダメね(~_~;)
無題
あらら・・・じゃあティッシュ運びとして
ごまを派遣しようかしら(笑) ごまはティッシュを運んで好きなところに 素敵な巣をつくりますよ。 ゆいちゃん、ごまの作った巣を使ってくれるかしら? ももちゃんはやっぱ大物ですな!
無題
◆まめママさん、こんばんは
ええっ♪ごまちゃんを派遣してくださるんですか!! ごまちゃんが来てくれるなら、私も楽できるな〜♪ って、私が楽をするためにごまちゃんが来ちゃったら、ごまちゃんに申し訳ない^_^; でも、ごまちゃんから巣作りをぜひ、ゆいに伝授してほしいわ〜。 ももは体格もそうですが大物です。ハイ(^^ゞ ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|