じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぎんにもあげてみましたが、食べてもらうまでの写真が大変だったんです嶺
ぎん:『ほにょ令 ここはどこナリか』 onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0620blog200764.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> alt="'06 blog 0764.JPG" width="150" height="112" border="0" /> このすぐ後に小心者のせいか、スタタタタタタタ〜とゴキブリ走法で逃げていこうとしたので、とりあえず空き箱に入ってもらい少し落ち着いてもらいました列 onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0620blog200765.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> alt="'06 blog 0765.JPG" width="150" height="112" border="0" /> 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・・56グラム 0 回 0.000 Km のん・・・・47グラム 768 回 0.410 Km ぎん・・・・69グラム 4,510 回 2,125 Km ゆい・・・・52グラム 39,418 回 21,051 Km さてと、いよいよハート型のチンゲン菜を ぎん:『何で、今日はここで食べなくちゃいけないナリか令』 onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0620blog200766.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> alt="'06 blog 0766.JPG" width="150" height="112" border="0" /> あ〜あ〜、せっかくのハート型が分からなくなっちゃったじゃない說 ぎん:『そんなのボクには関係ないナリ獵 ウマウマならどんな形だって良いナリ漣』 onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0620blog200767.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> alt="'06 blog 0766.JPG" width="150" height="112" border="0" /> href="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0620blog200768.JPG" onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0620blog200768.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> alt="'06 blog 0768.JPG" width="150" height="112" border="0" /> ぎん:『もう、うるしゃいナリ說 落ち着かないナリ』 onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0620blog200769.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> alt="'06 blog 0769.JPG" width="150" height="112" border="0" /> ぎん:『うるしゃい時はこうしてたたんで、クシャクシャにして食べるナリ獵』 右側の写真がなぜか勝ち誇ったように見えるのは私だけかしら嶺 onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0620blog200770.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> alt="'06 blog 0770.JPG" width="150" height="112" border="0" /> href="http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0620blog200771.JPG" onclick="window.open('http://pico-hams.up.seesaa.net/image/'0620blog200771.JPG','popup','width=430,height=330,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false"> alt="'06 blog 0771.JPG" width="150" height="112" border="0" /> PR ![]()
無題
PICOさんこんばんは☆
ご無沙汰しておりました〜(≧∀≦)ノ ハートのチンゲン菜、のんちゃんは渋い顔で食べてたけど、 ぎんちゃんはクリクリお目目で可愛く写ってますな! 空き箱の中で落ち着いてる姿は真ん丸で大福のようだね… たたんでクシャクシャにして食べてる時のお手手がカワユス♪ 俺流の食べ方って感じでステキよ!
無題
PICOさん、こんばんは〜[Em98]
若菜さんも書いていらっしゃるとおり、 のんちゃんは渋いお顔で食べていましたが、 ぎんちゃんはずーっとくりくりお目目でウマウマしていてとーってもかわいい[Em140] つぶらな瞳のまんまでハート型をくしゃくしゃにして食べちゃうなんて、いけず〜[Em162] ぎんちゃん小心者で逃げようとするあたりが、 ぎんちゃんらしいですね[Em140]
無題
ぎんちゃん、おめめが大きくてかわいい♪
ハート型のお味はいかがですかぁ。 おちついて食べられなかったのね(笑) ハート、今度うちでもやってみようかしら。 かわいいわよねぇ。
無題
やだぁ〜[Em162]ゴキブリ走法だなんて[Em140]
あまりのリアルな表現に笑ってしまいました[Em146] そうですよね。。。ウチのヤスの歩き方もゴキブリ走法かも(笑) カサコソカサコソ。。。。 写真で見ると、ぎんちゃん69gには見えないですねぇ。 病気だった頃のリリアンと同じ体重だなんて思えないです[Em142] あぁ〜あ。。。せっかくPICOママが作ってくれたハート型くしゃくしゃ[Em144] お腹に入ればいっしょ!ってか。。。 悲しいぃ[Em156]
無題
ぎんちゃんに、ハート型♪
今日は縦型お目々に揃えたお手々で可愛らしいですね。でも、くしゃくしゃにして食べるなんてなんて男らしいんでしょう。
無題
PIKOさん初めましてー♪ いんげんです。
時々見に来ていたのですが、書き込むのは初めてです。 我が家にもロボ2匹とサファイアブルー1匹がいます。 ハート型の青梗菜ですかー!! 娘のお弁当にハート型人参やチーズは入れるけれど 青梗菜ねー!!(^^)面白いわー。 何はともあれ可愛い顔して食べられると、 まーよかったわー♪♪ってなっちゃいますねー。
無題
せっかくPICOさんが切った葉っぱもくしゃくしゃ・・・(-_-;)
ほんと、勝ち誇ったように見えますね。 まぁ元気に食べてくれたということで、よしとしましょうか。
無題
ぎんちゃんってお目目大きくってハンサムね!
我が家は料理しないので人参ないからハート型できないなぁ・・・って思っていたけど、こうやって葉っぱでハート型にすればいいんですね! さすがPICOさん♪ 折角のハートをくちゃくちゃにしちゃったギン君だけど、PICOさんのハートはちゃんと伝わってるよ♪
無題
[Em148]若菜♪さん、こんばんは
おおぉぉ〜、お久しぶりでございます〜[Em146] チンゲン菜、のんは渋い顔というか、目がほとんど開いてない状態で食べてましたよね[Em162] アレがいつもののんなんです。 それとは対照的にぎんはクリクリですよね。 ぎんは体の大きさに関係なく、ケージの外ではビビリ〜なんで、落ち着けないんです[Em163] たたんでクシャクシャにされちゃうとせっかくのハートが台無しですよね[Em143]
無題
PICOさま、こんばんわぁ!
あっははははっ! やっぱりぎんちゃんはだめだったのかぁ。 見られるとゴキブリ走法で逃げちゃうのねぇ。 笑っちゃいましたよ....。 そしてハート型は気にしないでわしわし食べちゃうのねぇ.... 最後の写真のお耳がぺそこんしていて可愛いよ。 やっぱり勝ち誇ってるように見えちゃいますね。 =^・^=
無題
[Em148]はななさん、こんばんは
のんってお目目がぎんみたいに大きく開いているときってほとんどないので、渋い顔に見えちゃうんですよね〜。 でも、アレがいつもののんなんですよ。 ぎんはお目目がもともとでかいから、すごく張り切って食べているように見えますよね。 ぎんは小心者だから、野良散歩なんて無理なんです。 お腹をつけながらほふく全身でゴキブリ走法です[Em144] その点、ももは肝っ玉がすわっているのか、平気で部屋の真ん中をテトテト歩くんですけどね[Em164]
無題
[Em148]オードリーさん、こんばんは
ぎんのお目目でかいでしょう。 前からそうだったんですけど、チンゲン菜じゃないけど、もっとウマウマなものを食べる時はもっと目が大きくなりますよ。 目がこぼれ落ちちゃうんじゃないかと思うくらい[Em162] 体が大きい割にはビビリなんです。 そういうところは飼い主に似たのかしら[Em159] ハート型、ナナちゃんの食べるところ見たいです。 ナナちゃんは女の子だから、ハート型も似合うんだろうな。
無題
[Em148]ミッフィーさん、こんばんは
ヤスちゃんもゴキブリ走法ですか[Em159] でも、ヤスちゃんはロボちゃんだからしょうがないのかも。 ぎんはジャンで体もでかいのに小心者なんです[Em163] 実際に見ると、ぎんはでかいっすよ。 リリちゃんが一時期ぎんと同じ体重だったなんて、リリチャンだいぶ痩せちゃったんですね。 というか、ぎんがデブり過ぎ[Em161] ぎんにとってはハート型も何も関係ないみたい。 うまけりゃいいじゃんってタイプ[Em151]
無題
[Em148]HIROMIさん、こんばんは
今、ふと思ったんだけど、ぎんが70gに近い体重を持ちながらもそんなに大きくみられないのは目が大きいせいかも[Em159] 目が大きいと目の大きさで体の大きさをカバーしてるんじゃないかな〜[Em162] クシャクシャにして食べられるとハート型のいみもなくなっちゃいますよね。 でも、それがぎんらしさですよね[Em140]
無題
[Em148]いんげんさん、初めまして
いんげんさんちにもロボちゃんとブルサファがいるですね。 うちにも濃い〜ブルサファのゆいがいます。 あと前に、ブルサファのふくもいましたよ[Em146] いんげんさんは娘さんのお弁当作るんですね。 偉い[Em158] 娘さんのお弁当に入れるハート型のニンジンをちょこっと多めにつくってハムちゃんにあげるのも良いかも[Em150] ホントはニンジンで作らなくちゃいけなかったんだけど、うちのハムズはニンジンあんまり食べないし、ちょうどニンジンもなかったので、チンゲン菜で作っちゃいました[Em162]
無題
[Em148]Sacchanさん、こんばんは
せっかくのハート型もクシャクシャ[Em144] でもまあ食べてくれただけで良しとしないと[Em158] ももにも食べさせようとしたんですが、外に出したら食べるどころじゃなくて、お散歩お散歩〜[Em146]で、野菜もシカトされちゃいました[Em144]
無題
[Em148]まめママさん、こんばんは
ぎんってお目目でかすぎですよね。 お目目のせいで、あのでかい体も写真ではそんなに大きく見えないのかも[Em160] うちも料理しないですよ[Em162] ただ、ハムズが食べる野菜は切らしません[Em87] 葉っぱならごまちゃんもハート型で食べられますね。 ごまちゃんのハート型期待してますよ〜[Em137] ぎんみたいにクシャクシャにしないでね〜[Em162]
無題
[Em148]Catさん、こんばんは
ぎんは内弁慶と言うか、自分が普段生活しているところだとカジカジとかアピールするくせに、ひとたび外に出せば、態度が一変します。 腰が引けてお腹をつけて低い姿勢で歩きますね。 ももはそんなの関係なく、平気であっちゃこっちゃ行くのにね。 ぎんの最後の写真、何となく勝ち誇ったように見えちゃいますよね。 鼻でフフンって笑われているような気がするもの[Em161]
無題
こんばんわ★さすがぎんちゃん見た目よりも味なんですねぇ(^^)v
クシャクシャにして食べちゃうの面白い(笑) 確かに右の写真のぎんちゃん勝ち誇ってみえますね! しっかりPICOさんのハートチンゲン菜全部食べてくれて良かったですね♪
無題
[Em148]さおりさん、こんばんは
ぎんは食べられれば形なんてどうでもいいみたいです。 クシャクシャにして食べちゃうのは、ちょっと悲しいですけど、食べてくれるだけマシですもんね。 あの勝ち誇ったような顔を見れば見るほどちょっとムカッてきますね[Em153] ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|