じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前に『フルーツヨーグルト』、『かぼちゃのなめらかプリン』、『チーズデザート』などを買いましたが、一番好評なのがチーズデザートでその次がかぼちゃのなめらかプリンでした。あとはみんなイマイチですね輦 とくに箱モノはダメでしたね。ビンモノのほうがドロンというかトロ〜っとしていて食べやすいのかも
なので、また新たにアカチャンホンポで追加購入しました。 今回は『スイートポテト』、『ささみと緑黄色野菜』です。この緑黄色野菜にはほうれん草は入ってないので大丈夫です 他にも色々あったのですが、たまねぎの絵が描いてあったりするので、ダメだな〜としぼっていくとビンモノはこの2つになりました。これはまだあげてません。 そして、『いわしこざかな』も買ってきました。ちょうど煮干がなくなるので、ももは煮干が好きなので切らすわけには行かないのです。 最後のこれが大ヒット烈 『枝豆とグリンピース』 です。これはそのままだとぜんぜん食べないですが、ちょっと水をかけてやわらかくすると香りも良くなるのか1cmくらいのキューブ型なんですが、それを半分くらい食べてくれます。 これは買ってよかった〜。のんにもあげてみたら好評でした。これを見つけてよかった〜秊 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・・57グラム 12 回 0.006 Km のん・・・・54グラム 6 回 0.003 Km ぎん・・・・70グラム 3,293 回 1,504 Km ゆい・・・・50グラム 46,170 回 24,657 Km 一応、ももの衣装ケースにもご飯は入れてますが、野菜しか自分で進んで食べようとしません。他のものはこうして腹出しして食べさせないと57gになりません輦 こうやって腹出しして食べさせる前に計る体重は54〜5gなんですが、腹出しして食べさせると食べた分だけ体重が増えます。 もも:『枝豆、うまいっしゅ〜』 もも:『オグオグ、ホグホグ鍊 ごちそうさまでちた』 自分で食べようと思えば、食べれるんだから食べればいいのに野菜以外は腹出ししないと食べないんです。そればかりか妙に律儀な面を見せてくれます。ご飯置き場は衣装ケースの端っこにあるんですが、キャリーのほうで食べ物をあげてもいらない場合、わざわざくわえてご飯置き場まで運びます。その場でポイしないのです。意外とももって律儀なんです。 PR ![]()
無題
おおー!またまたアカチャンホンポに行って追加購入ですか♪
スイートポテトは美味しそうだね。ももちゃんも気に入ってくれるかな? 大ヒットの『枝豆とグリンピース』私も買ってみようかな? これならポコも食いついてくれそうな気がするけど…どうかな〜。 ももちゃん野菜は自分で食べるのに他のモノは腹出ししてじゃないと 食べないなんて…PICOさんに甘えてる?(笑) こうしてPICOさんの手の上で腹出しして食べるのが ももちゃんにとっては落ち着くのかしらぁ?可愛いなぁ♪ ももちゃん律儀な仔なのね!感心感心♪ そんな姿を見たらますますメロメロになっちゃうね。
無題
PICOさま、おはようございます!!
本当に赤ちゃんの食事って豊富ですよねぇ。 昔の母の頃なんて、いっつもおばあちゃまが手作りっていうのが当たり前なので 母はこれをみて「なーーんだこんなことだったら苦労しなくても大丈夫じゃない」ですって! ももちゃんは腹出しすると食いっぷりアップするんですねぇ。 この時きっとPICOさん、面倒だと思っても「やっぱり手の上が好きなのねぇ」なんて満更でもない気分だったりして....。 ももちゃんは律儀ちゃんだからねぇ。 手の上っていいよねぇ、ももちゃん! =^・^=
無題
チーズデザート大ヒットですか〜。うちも今度買ってきてあげようかな。
でもこの歳でベビーフードを買うのもなかなか恥ずかしいものがあるのですが(笑) ももちゃんは腹だし食いしかしないんですね〜。ちょっと羨ましいかも…。昨日うちも挑戦したら思いっきしイヤイヤされました(涙) 腹だしももちゃんの足がキュートだわ。 うちのこも、ももちゃんを見習ってほしいですね(笑)
無題
あははは!ももちゃん、きっとPICOさんに甘えてるんですよー(*^-^*)
ベルだってそうですものー。 お皿に置いてあるものと一緒なのに、ママの手についたものならペロペロペロ。女の子ハムさんって甘えん坊ですよねー!そこがたまらなく可愛いのです♪
無題
もーこちゃんったら、甘えん坊さん(^▽^)
こんな甘え方されたら、私は喜んで食べさせちゃいます♪ またまた追加購入ですね! ビン物が人気ね〆(゚▽゚*)メモメモ うちの仔が食欲不振になったら参考にします。 そそ、昨日のコメントのお返事に ぎんちゃん、のんちゃん、ゆずを並べたいとあったので 時間見て並べてみますね(笑)
無題
[玄関]・▽・)ノ おじゃまします♪
腹出しすると、食べてくれるんですか〜〜 何だか不思議ですねぇ〜 でも腹出し食事姿は めっちゃかわいいですヾ(@⌒▽⌒@)ノ 応援ポチ凸
無題
ももちゃんの腹だし食いはいつみても和みますよ〜(^^♪
PICOさんに思いっきり甘えてるんですね(^^) うちではまだ自ら進んで腹だししてくれる子がいないので羨ましいなぁ・・・・ その半面ちゃんとごはん置き場でポイッするなんてももちゃんしっかりしてますねぇ! 絶対PICOさんの教育がいいとしか思えません(o^-')
無題
そうか!離乳食があったんですね!
子供が小さい時よくお世話になりましたよ。 これならハムちゃんにも安心して食べさせる事が出来ますね! しかし・・・ビンを開封するとどれくらいで食べさせなくてはいけなかったのか・・・ すっかり忘れました!!!なんせ大昔の事で(笑) 我が家の子供は22歳19歳14歳・・・次は孫か!と思っていましたが ハムちゃんの方に食べさせる方が早かった!?(^^)
無題
私も今度ベビーフードコーナー行ってみようかな。
子供のいない私には無縁の場所と思っていたけど・・・(^_^;) でも普通は腹出しイヤイヤのコが多いですよね。 こうすれば食べるなんて、やっぱりももちゃんおもしろいわぁ〜。 年とともに多少の体重が減るのはしょうがないかと思いますが、 ご飯を食べても減るというのと、食べずに減るというのはまた違いますもんね。 50g台はずっとキープしてもらいたいですね。
無題
[Em148]ちえさん、こんばんは
スィートポテト何だかうまそうですよね。 だけど、芋はあげたことがないので食べるかどうかちょっと心配。 『枝豆とグリンピース』は半分にカットしてふやかしてあげると全部食べてくれます。 これはまた買ってこようと思います[Em87] ももは野菜は自分で食べてくれるのに、他のものは蹴散らします[Em143] 蹴散らしたものでも腹だしさせると食べるんです。 同じものなのに。。。 ももは律儀なんですよ。 えさ入れの隣が野菜置き場なんですが、野菜置き場に置いた野菜もわざわざ全部えさ入れに移動します。 きっと、ももの中では『野菜もこっち(えさ入れ)でしゅ[Em152]』ってちょっと怒ってるのかも[Em159]
無題
[Em148]Catさん、こんばんは
ベビー用品豊富ですね〜。 色々ありますね。すごく便利だと思います。 ももは腹出しすると食べますね〜。 と言うか、腹出しして食べるのを嫌がっても無理やり食べさせてるっていうのもあるかも[Em162] どうしてもイヤイヤするときは手につけちゃいます。 そうすると、手をペロペロして食べてくれますから[Em50] ももって本当に律儀なヤツです。 そんな事しなくてもいいのにね。。。
無題
[Em148]ぽちさん、こんばんは
チーズデザート気に入ってますね〜。 お皿にかぼちゃプリンとチーズデザートを並べて今日おいておいたら、珍しく自分からなめに行ったんです。 しかも、チーズデザートだけ[Em160] かぼちゃプリンは無視されました[Em143] ぽちさんは大学生でしたもんね。 でも、年齢に関係なくいいんじゃないですか[Em136] 若いお母さんもいるしご兄弟の子供のためにって事もありうると思うので。 ももは腹出ししないとなかなか食べてくれませんね〜。 まめちゃんはイヤイヤされちゃいましたか。 うちでも腹出し嫌がるコいますよ〜。 やっぱりそれも慣れと性格的なこともあるんでしょうね。
無題
[Em148]ピースさん、こんばんは
ベルおしめもそうですか[Em146] ベルおしめはもともと手のひら好きでしたもんね。 手のひらでネムネムも出来るし、余計にそうなのかもしれませんね。 どうせならももも手のひらでネムネムできるくらいになって欲しいわ[Em158]
無題
[Em148]MAYさん、こんばんは
MAYさんなら、喜んで食べさせちゃいますか[Em159] 結構時間かかりますよ〜。 途中でイヤイヤされるし・・・[Em143] 箱ものは完敗ですね。 ビンモノにもよりますけど、元々好きな部類のものは良く食べてくれますね。 あっ、でも、今回の箱物の枝豆とグリンピースは大好評でしたよ。 ゆずちゃんとぎんとのん並べてくださるんですか[Em159] イヤ〜、楽しみ〜[Em146] やっぱり、のんが一番小さいんだろうな〜。
無題
[Em148]Sarhtoさん、こんばんは
腹出しすると食べてくれますよ〜 と言うか、無理やり食べさせてるって言った方が正解かも[Em162] 腹出しさせた方が食べさせやすいんですよね〜。
無題
[Em148]さおりさん、こんばんは
甘えてるんですかね〜。 普通に手に持つとプイッとされちゃうんです。 腹出しするとなかなか逃げ出せないじゃないですか[Em159] だからいいのかも[Em87] 律儀すぎるのもちょっと困ったところもあります。 うちはご飯いれには乾燥モノ(ペレットや鳥のえさ、まんま)などを入れているのですが、その隣に野菜置き場があって、野菜は野菜置き場にわざわざ置いているのに、律儀なももはご飯入れにせっせと移動します[Em143] ペレットとかしけっちゃうのに〜〜〜・・・・
無題
[Em148]ゆきりんさん、こんばんは
離乳食があったんですよ〜。 私も知らなかったんでうすが、まめママさんが以前離乳食もいいと記事に書いていたのを思い出して、あげてみました。 ティッチくんも調子よくなってきたから、まだまだ離乳食はいらないんじゃないでしょうか? やっぱりお子さんの方が先ですよ[Em158]
無題
[Em148]Sacchanさん、こんばんは
私も子供はいませんが、何せペットショップが閉店してしまってペット用品を買うのもネットなので、ネットだと時間がかかるので、もものためにも早いほうがいいと思って、以前まめママさんのところでベビーフードも良いというのを思い出して、アカチャンホンポならあるぞ〜[Em146]と思って見てみたら結構あるんですよね〜。 ペットショップがそばにない私には助かりました。 ももは腹出し嫌がりませんね。 のんは嫌がります。 やっぱり性格もあるんでしょうね。 やっぱり食べさせると体重が増えるので、腹出し食いはやめられないでしょうね。 なんとか今までの最低体重55gを維持して欲しいんですけどね〜。
無題
こんばんは♪
そっか〜箱物より、ビン物のほうが好評かぁ〜♪ うんうん(^^)なんとなくビンのやつのほうが おいしそうに見える〜〜〜♪ PICOさんは食べてみた〜?どっちのがおいしい? 食欲なくなったらルルにもあげてみようかな。 ももちゃん腹だしで食べるなんてさ(^0^)いいじゃん♪ PICOさんに食べさせてもらうと食欲も出るんだね〜♪ PICOさんの手は安心するのね〜きっと☆ ごちそうさまでしたのももちゃんカワユーイ(><)
無題
PICOさん、こんばんは〜[Em148]
追加購入されたんですね[Em146] 箱物よりもビン物の方が人気があるんですね。ふむふむ[Em85] ビン物のとろんとした物の方が食べやすいのかな? 私はかぼちゃプリンだけ購入してみましたが、 またビン物を購入してみたいと思います。 ももちゃんどうしたんでしょうね[Em143] PICOさんの手の上で甘えながらウマウマしたいのかな[Em159] PICOさんの手のひらでウマウマしているももちゃん、とってもかわいいです[Em136] ももちゃん律儀なんですね[Em148] えさ皿にしかぽいっとしないなんて、ももちゃんいいコちゃんですね[Em138]
無題
あー、最後の絵文字を使うのを間違えていました。
いいコなのにブロークンハートじゃないですよね[Em143] ごめんなさい[Em164]
無題
[Em148]ひめぷるさん、こんばんは
ビンモノのほうが食べやすいみたいです。 私も今日初めてチーズデザートの方を食べてみたらうまかったです[Em87] ももは腹出しにしないとなかなか食べてくれないんですよ〜[Em143] 腹出しだとなかなか起きあがれないから、イヤイヤしたときにも助かるんですけどね。 同じものでも指につけてあげた方が食べる時ってありますよね。 あれって何でなんでしょうね[Em159]
無題
[Em148]はななさん、こんばんは
もも、ホントに前よりもぜんぜん食べなくなっちゃいました。 年のせいもあるんですかね[Em143] 腹出しでウマウマさせるとイヤイヤしたときでも、わざとももの手に付けてペロペロしてもらうっていうことも出来るので結構便利です。 ももって意外と律儀と言うか、頑固と言うか・・・ そのままでもいいのにわざわざ運ぶんだから頑固の方が近いのかな[Em162] ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|