じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ももとふくを連れてに行ってきました。
ずばり言ってしまうと、ふくの目の麻酔は今日はしまでせんでした嶺 でも、今日診察してもらって、右耳にデキモノが出来ていてさんちんと同じような感じで大きくなってくるとカリフラワーのようになるようです。そして、両手の親指がぷっくり腫れているところは、硬い膿ができているのかもしれないという事なので、来週、麻酔してもらって目の膿と両手の膿かもしれない所と、右耳のデキモノを治療してもらおうと思います。昨日、診てもらわなかったら右耳のデキモノも分からなくてまた麻酔しなくちゃいけなくなっちゃったかもしれないので、もしかしたら昨日は麻酔しなくて良かったのかもしれません。(勝手に一人で納得してます) ももの左目のデキモノは良くも悪くもなくという感じでしょうか。ももの場合は、目にデキモノが出来ても表面側に出来てくれるので治療しやすいのですが、ふくは奥の方に出来てしまっているので麻酔しなくちゃダメなんですねぇ・・・ ももってこういう部分でも飼い主孝行撚 もももふくも今月の14日でうちに迎えて1年半経つんですが、年齢的には1歳8ヶ月くらいだと思うんです。先生も年齢の割りにはもももふくも毛づやが良いと言われました 痕、これはいつもの事なんですけど、病院に行くとやけに元気になるので元気もいいですね獵 と言われました。なんだか、とっても嬉しかったです烈 来週はふくの麻酔・・・ いつまでも、目薬だけで良くはならないのでふくのためにも良くないし、来週こそ麻酔してもらいます。新たに麻酔して治療してもらう所も見つかったしね嶺 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・・57グラム 3,156 回 1.685 Km のん・・・・51グラム 12,500 回 5.890 Km ぎん・・・・60グラム 3,657 回 1.723 Km ふく・・・・57グラム 98 回 0.049 Km 出来なかった理由は、他にもあってふくのこんな可愛い寝顔を見ていたら、もしかしたらもう元気な姿を見ることは出来ないのかもしれないのかなあと思うとちょっと怖くなってしまった事もあります嶺 病院から帰って来て、早速回し車で眠るふくです。 ふく:『世話係は心配しすぎでしゅ寧 』 ふく:『病院はちゅかれるでしゅ蓮 』 ふく:『ゆっくり眠るでしゅ簾 簾 簾』 もも:『ペレット団子うまうまでしゅ〜連』 もも:『こんなウマウマを毎日食べられるなら、に行ってもいいでしゅよ〜』 ※目薬さした直後なのでまだちょっと目の周りが濡れてますね嶺 もも:『病院でも子のウマウマが出ればいいのに。。。。』 来週はいよいよふくの麻酔です。(多分嶺) 直前で迷ってしまうかもしれませんが。。。 PR ![]()
無題
どうしてあげることが1番いいのか、いろいろと迷ってしまいますよね。
化膿とかって人間だと抗生物質の内服で良くなったりする場合もあるけど、ハムさんだとそう簡単にはいかないものなのですね。 できれば外科的治療はしたくないというPICOさんのお気持ち、とてもよくわかります。 ネンネしてるふくちゃん、ぷくぷくで可愛いな〜。 がんばってね、ふくちゃん。
無題
◆ブライアンさん、こんばんは
ネンネしているふくを見てると、麻酔するのを迷わせます(;_;) お薬で良くなるものなら、出来るだけお薬で済ませたいですが、そういうわけにも行かないみたいなので、来週、麻酔する予定です。 ふくはきっと元気になって帰ってくると信じてます(*^^)v
無題
病気の治療は迷うところです。
ホニョたんのように高齢となると、手術をしてつらい思いをしてまで治す必要があるのか? 今日明日の命にかかわらないのなら、病気もひっくるめて付き合っていくべきではないのか? などという思いも、でてきますよね。 でもふくちゃんくらいだと微妙なところです。 手術して治れば、もう通院しなくて済むかもしれないし・・・。 私もきっと迷って、手術を受ける方向へ考えると思います。 心配はつきませんが、ふくちゃんを信じて見守ってあげましょうね。
無題
◆Sacchanさん、こんばんは
一番いいのは薬で治ってくれればここまで悩む必要もないと思うのですが、そうもうまく行かないので、やっぱり麻酔しなくちゃいけないのかなという風に思えてきます。 Sacchanさんも手術を受ける方向へ進みますか? そう言っていただけると、なんだか勇気が湧いてきます。 間違ってなかったんだって!! ふくは今も元気だし、麻酔しても元気なはず。 そう信じたいです(*^^)v
無題
PICOさま、おはようございます.....。
う〜ん、悩むところですね。 麻酔はちびちゃんの動物には、難しいと聞きますし、年齢のことも考えると頭が痛いですね。 PICOさんのご心配もごもってもだと思います。 何がいいのか? 元気なふくちゃんがそこにいてくれることですよね。 痛みを取り除いてあげたい...それだけだと思います。元気で帰って来てね! まるまるしたふくちゃん、病院に行くと元気に振舞っちゃう姿に、野生の精神を見ました。 どちらにしても、ももちゃんが元気になれば、私はとってもうれしいですよ! 元気になって、また一緒に遊びましょうよ! かわいいふくちゃんの笑顔を本物の笑顔にしてましょうよ!がんばれももちゃん、がんばれPICOさん!! =^・^=
無題
ふ〜こちゃんは新たな病気発覚ですか・・・
麻酔する前に気が付いて本当に良かったです。 もしPICOさんが決断され、麻酔を実行したら、 病気が一気によくなるはず。 でも、微妙な年齢で悩まれますよね。 目と手の膿、耳のできものとなったら私だったら手術すると思います。 そりゃ、物凄く悩むと思いますけどね・・・ も〜こちゃんは親孝行さんなんですね^^ 目薬だけで良くなって治ってくれたらもっと親孝行何だけどな♪
無題
◆Catさん、こんばんは
麻酔って悩みます!! 先生に麻酔の事を聞いたところ、年齢的にも短い時間で麻酔を済ませてくれるようなので、先生にお任せしようと思います。 目だけじゃなくって、他の所も治療してもらえるなら一気に直してもらった方がいいかなあとも思えますし。 ふくはきっと元気な姿で帰ってきます!! そうじゃないとふくじゃないもの♪ ももの目は表面側に出来ているので麻酔せずにすむ位置なので目薬でバッチリ治ってもらおうと思います! また、ネロ君と『ちょっと奥しゃん』ごっこしたいですから♪
無題
◆MAYさん、こんばんは
そうなんです。新たな病気発覚です(+_+) 麻酔する前に見つかってよかったです(*^^)v もし、もっと早く麻酔をしていたら、また麻酔をするハメになっちゃったかもしれませんもんね。 そういう意味では麻酔するのを遅らせて、年齢的にも微妙ですが、今回は良かったのかなあとも思います。 も〜こは、親孝行です♪ 表面側に出来るので先生が膿を出してくれるので麻酔をしなくてすみますもん!! 目薬だけでよくなって来てくれたら、最高に親孝行なんですけどね〜・・・
無題
PICOさん、こんばんは♪
やっぱり夕方頃見れなかったんですね。 携帯からは見れたので、私のPCがおかしいのかしら?と思ってました。 見られるようになってよかった(^^ 通院お疲れさまでした。 ふくちゃんの両手の親指の治療も兼ねて、 麻酔することになったんですね。 麻酔はとても心配だと思いますが、 おめめとおててと一緒に治療がうまくいくといいですね。 ももちゃんもふくちゃんも毛づやのよさを誉められてよかったですね♪ 美ハムシスターズですね! 来週いよいよ麻酔かもしれないんですね。 うまくいくように心からお祈りいたします。
無題
あ〜ん(涙)ふくちゃん、やっぱり麻酔しなきゃいけないの・・・?躊躇しちゃう気持ち、よくわかります・・・。いつまでだって元気な姿でいてほしいもの。でも、それで良くなるのなら・・・。ピース姉ちゃんがいくらでも代わりに目ばちこも膿も作ってあげるからさぁ(涙)ふくちゃん治って欲しいです。
無題
◆はななさん、こんばんは♪
夕方見れませんでした(;_;) はななさんも自分のPCがおかしいかなあと思っちゃったんですね。私もです(^^ゞ 突然見られなくなるって困りますよね〜。 でも、見られるようになってほっとしました。 seesaaでは今までで2回目かな。 そんなに頻繁にあるわけじゃないからまだいいかな♪ ふくの麻酔、来週する事にしました。 目だけじゃなく、他の所も麻酔しなくちゃ治療できないようなので、この際だからみんな一緒に治療してもらっちゃえ〜!!と思いました。 全てがいい方向に行くと信じて先生にお願いしようと思います。 もももふくも毛づやのよさを誉められて私がちょっと照れくさかったです(^^ゞ 美ハムシスターズだなんて、また照れちゃうなあ・・・ って、私が誉められてるわけじゃないって!!
無題
◆ピースさん、こんばんは
やっぱり、麻酔しないと根本的にはよくならないようです。 先生もふくの年齢と体力的なことを考えた上で、麻酔を勧めていると思うので、ふくのためにも早く良くなったほうがいいに決まってますので、麻酔します(T_T) いつまでも元気でいてくれる事を信じて、ふくが少しでも長く健康でいられるように、先生にお願いしたいと思います。 きっと、大丈夫!!先生は今までのんとももの麻酔をしてのんももももバッチリ良くなったしね♪ それに、うちのハムズを最初っから診ていただいているので、その病院の中では一番詳しいはず。 今までの病気をほとんど治してもらったので信頼してます。
無題
昨日、PICOさんのブログが真っ白だったのでビックリしましたよぉ〜。
ドリコムも過去にそんなことがあったのですが、原因がわからず。。。 回答は「記事を更新すれば直るようです。。。」 喧嘩売ってる??って感じでした(TT) ふくちゃん、また病気が見つかってしまったんですね。。。 来週はいよいよ麻酔ですね。 これでふくちゃんの病気が全部治ってくれるといいですよね! PICOさんの決断はきっとイイ方向に向いますよ! ウチのミミちゃんも明日病院に連れて行くことになりました(TT) ペパレミに血がほんのちょっと、よく見ないとわからないぐらいついていたので。 外傷はないので、多分、頬袋が傷ついているんだと思われるんですけどね。。。 暑いからハムちゃんも大変ですね。。。
無題
◆ミッフィーさん、こんばんは
昨日、画面真っ白でしたね(-_-;) 何回やっても真っ白!! 参りました〜(T_T) 私の場合も原因は分かりません。 ドリコムさんの場合、「記事を更新すれば直るようです。。。」って、画面が真っ白だったら更新も何も出来ないじゃ〜んってね! ふくはまた新しい病気が見つかりました(+o+) ここは麻酔して一気に治してもらおうと思います。 これだけ見つかると麻酔せざるを得ない状態ですね(^^ゞ ふくは麻酔に耐えて、麻酔からさめた時に何事もなかったような顔で迎えてくれると信じています。 ミミちゃんに何があったんでしょう??? ハムちゃんの血ってビビりますよね。 体が小さい分、ちょっとの血でもものすごく気になってしまう・・・ ミミちゃん、大したことじゃありませんように!
無題
麻酔となると、悩みはつきないですよね〜(T T)。
心中お察しします。 しかも、新たにぽっちができちゃったんですね。 それは、本当に心配ですよね。 ハムちゃんの治療って、一体どこまで治療すればいいのか、正解がないだけに本当に悩みますよね。 まったく治療しないという考え方も正解かもしれないですし、徹底的に治療するのも正解かもしれないし・・・。 PICO様もぐるぐる考えてしまうと思うし、悩んでも答えが出なくてホントに苦しいですよね(T T)。どんな答えを出したとしても、その答えで得られるものが一番よい結果になることを心からお祈りしていますね。 がんばってください。
無題
◆雪だるまさん、こんばんは
ハムちゃんにも安心して麻酔が出来るような時代に早くなればいいなあと思いますね。 そうしたら、麻酔も安心してお願いできるのに・・・ ふくは新たに耳の所に出来ていました(T_T) そして、前からあった手の腫れもで膿かもしれないとのことなので、何回も麻酔かけるのはきついだろうから来週の1回ですべて治療してもらおうと思います。 その麻酔ですべていい方向に向かってくれると信じてます。 何てったっ、ふくですもの♪ きっと、大丈夫! ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|