忍者ブログ
じゃんはむのちっぽ
[937] [936] [935] [1275] [934] [933] [932] [931] [930] [1274] [929]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、もものんぎんを連れて病院に行ってきました。

まずはのん
のんの目の具合は落ち着いていて、膿みもたまっていないようです。だから、このまま目薬と抗生物質を続行です。
昨日、先生がのんの目を見るときに、ちょっと令と思うところがあったようで、奥から細いライトを持ってきてのんの目に当ててました。白内障の気があったのかしら寧
でも、大丈夫だったみたい

続いて、ぎん
ぎんのデキモノは小さくなってましたよ〜秊 これはマジでうれしい鍊 お薬が効いているんですね。なので、通院間隔も1週間に1回だったのが、2週間に1回に伸びました。

うちについてからのぎんの動画です。
うちに着いたのがにおいで分かるんでしょうね。早くここから出せだせとカジカジです輦



その頃のんはと言うと。。。。
通院中も暑かったのか、木のおうちとキャリーの間で涼もうとしてました嶺
'06 blog 1040.JPG

上から撮ると挟まれ具合が分かると思います。
'06 blog 1041.JPG

キャリーの網を外してみても、なかなかここから出ようとはしませんでした。
'06 blog 1042.JPG '06 blog 1043.JPG



昨日の体重&回し車回転数/距離

もも・・・・50グラム        0 回   0.000 Km
のん・・・・37グラム       56 回   0.029 Km
ぎん・・・・61グラム    4,680 回   2.205 Km
ゆい・・・・65グラム    6,219 回   3.321 Km


最後はもも

ももの具合は、前回通院した時よりは悪いです聯 毛づやも他のコと比べたら悪いですしね。
おとといの夜あたりから、フンチを出す時に薄茶色のネバ〜っとしたものが出るようになってきたんです。
もものお腹も左側がパンパンに腫れていて、先生がお腹を触るとピクッと反応するのでお腹が痛いのだろうという事です。もしかしたら、腫れているお腹からばい菌か何かが入ってしまったのかもとの判断でした。
お腹が腫れているという事は、また前回の時のように出血して排膿する事もありうるので、覚悟しておかないと。

でも、状態は悪くなっているのに、ももは元気です。先生もももの事を「よく頑張ってますよね」と言ってくださいました烈
昨日も体重測定をしようとして、キッチンスケールにももを載せたら、勝手にキッチンスケールから降りて、お散歩に行こうとしてました嶺 ももはつらいと思うのに、これだけのパワーがどこから出てくるのか不思議です。

状態が悪いながらも、高野豆腐をたべるももです。
'06 blog 1044.JPG


がんばって、3度目の夏を迎えようね磊
PR

コメント
無題
通院お疲れ様です。
ぷるんも日曜日行く予定です。
ももちゃん、やっぱり心配です。
メフィちゃんもかなり大変な状況なのに、オロオロしているのはお世話係りの方・・・なんて言ってました(^_^;)
先日の動画を見て、少し安心したのですが、やっぱり状況はよくなっていないのですよね。
年・・・。ですませてしまえば、しょうがないけど・・・。
3度目の夏、大変だと思うけど、乗り越えて〜〜〜と押し付けがましいけど、やっぱり思っちゃうんです(ToT)
【2006/05/13 02:45】 NAME[Sacchan] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
PICOさん&ももちゃん&ぎんちゃん&のんちゃん通院お疲れ様です。

のんちゃん、お目目は落ち着いているみたいで安心ですね^^
このまま今の状態を維持して欲しいですね!

ぎんちゃん、やったぁ〜♪♪
デキモノが小さくなってきてるんだったら、腫瘍の可能性は低いのでは??
大嫌いな病院も2週間に1回に減ったし、ぎんちゃんにとっても万々歳ですね♪
ぎんちゃんファンの私も、本当に嬉しいです^^
ヤッタ!!!

ももちゃん、苦しそうですね。。。
お腹がパンパンに膨れていたら、ものすごく苦しいと思うのに、
やっぱり元気に振舞ってくれるんですか?!
ももちゃん、そんなパワーがあるんですもん^^
きっと3度目の夏をお迎えすることできますよ!
だって、ももちゃん、約束したもんね!
【2006/05/13 06:35】 NAME[ミッフィー] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
PICOさま、おはようございます!

のんちゃん、お目目大丈夫で良かったですね。こういうニュースはうれしいです。

ぎんちゃん....やっぱり暑いんだね。
そうして間に挟まってると気持ちがいいのね!なぜか挟まるのが大好きなんて
やっぱりネロと似てるねぇ....
動画のぎんちゃんも毛がケージから出たとき、ちょっとロン毛だなぁって思っちゃった!
ぎんちゃんとネロは兄弟みたいだっていつも思う瞬間です。

ももちゃn.....
毛ツヤが落ちても元気で良かったよ!
食欲が落ちなかったらそれが一番です。
お腹がパンパンになってると辛いだろうなぁ...痛そうで見ていて辛くなりますが、がんばって三度目の夏を迎えようね!
ふくちゃんも見守ってるよ(^_^)v

=^・^=
【2006/05/13 07:44】 NAME[Cat] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
通院お疲れ様です〜〜
のんちゃんは白内障ですか?
でも元々ハムの視力って無いに等しいから、
もし片目視力失ってもそんな支障は無さそうですね。
ぎんちゃんは薬でデキモノが小さくなったようで。
これはめでたいですね!!(^▽^)
もーこちゃん・・・もうおばあちゃんなのに本当よく頑張ってます。
三度目の夏はすぐそこ!!頑張れ♪
【2006/05/13 15:55】 NAME[MAY] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ももちゃん大丈夫?元気ないのは心配だけど、これがももちゃんの勲章なんだと思う(長生きの)夏はもうすぐだよ!元気になってPICOさんやブログ仲間さんを喜ばせてね(^^)v応援してます!
【2006/05/13 17:57】 NAME[だいすけ] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
[Em148]Sacchanさん、こんばんは

ぷるんくん日曜日通院ですか?
天気がいいといいですね。
でも、Sacchanさんちは近いからあまり関係ないかな?
もも、大変な状況には変わりないんですが、頑張ってます。
お散歩風景はあの動画のままなので、ついつい安心してしまいがちですが先日の動画を見て、少し安心したのですが、油断は禁物ですよね。
毎朝、ももが動いているかどうかドキドキです。
そして、変な形で腹出ししていようものなら、ヤバいです。
手術をしないと自分で決めたから、しょうがないかもしれなしけど、でもなんとか3度目の夏を迎えたいな〜。
【2006/05/13 18:42】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]ミッフィーさん、こんばんは

のんとぎんはいい感じですね[Em87]
何とか今の状態を維持してもらわないとね。

ぎんのデキモノ小さくなっていたのにはびっくりしちゃいました。
多分、腫瘍じゃなかったのかもしれませんね。
手術しなくて良かった〜。
ぎんにとって、移動はストレスだから、だいぶ楽になると思います。
おまけに昨日は犬が吠えまくっていたからな〜。
その犬につられて、もう1匹の犬も吠えるていたので、ハムズが心配でしたよ。

もも、お腹苦しいと思うのに、元気ですよ。
相当つらいと思うのに、体重測定のほんのちょっとの間も待てなくてお散歩に行こうとするんです。
先生も、お散歩がしたいのならさせていいとの事だったので、お散歩に出しても動かない&つらそうだったらやめようと思うんですが、張り切って行くので、まだまだ元気はあるんだと思います。
3度目の夏、トシちゃんと一緒に迎えたいしね。
【2006/05/13 18:49】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]Catさん、こんばんは

のんとぎんはいいニュースですね。
動画のぎんの毛、キャリーから出てますね。
ああやってみると結構ロン毛ですよね。
でも、普段はそんなに感じないんですよ。

ももは毛づやが悪くなるのは自分でクシクシできなからしょうがないんですけどね。
でも、食欲はありますよ。
と言っても、自分ではあまり食べにくいのか食べようとはしないんですけど、人から食べさせてもらうと食べるんだから、食欲はないわけじゃないと思うんです。
ふくの時と比べたら、まだまだ希望が持てます。
ふくの時は自分で食べようとしなかたし、食べさせるのにも苦労したから。
病院に行く途中にふくが眠っている山が見えるんですよ。
だから、ふくが見守っていてくれるはずと思ってます。
ふくもがんばったけど、ももも頑張ってますよね。
【2006/05/13 18:56】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]MAYさん、こんばんは

のんは白内障じゃなさそうです[Em87]
先生がちょっと[Em159]と思うところがあったようですが、何にも言われなかったので、大丈夫です。
ももにもライトを当ててましたが、何にも言われませんでしたよ。
ぎんのデキモノ小さくなってたんですよ〜[Em140]
手術しない選択が良かったんですね。
でも小さくなるとはびっくりです。
ぎんは腹出しすると嫌がるし、あんまりデキモノの所を触るとそれが刺激になって大きくなってしまう事もあると言われていたので、あまり触らないようにしていたんです。
ももは本当によく頑張ってます。
カラーつけて相当ストレスたまっているだろうに。。。
3度目の夏までもうちょっとですもんね。
【2006/05/13 19:02】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
◆だいすけさん、こんばんは

ももはつらいだろうけど、頑張ってますよ。
明日で推定2歳5ヶ月。
もうホントにいいおばあちゃんなのに、予想以上のパワーで頑張ってます。
ハムちゃんって体は小さいのにものすごいパワーを持ってますよね。
3度目の夏も、あと少し何とか頑張ってほしいな。
【2006/05/13 19:05】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
こんばんは♪
今日うちも病院だったんだ(^0^)/おそろ〜い♪
ぎんちゃんったらカッコイイの分かったから齧っちゃいやん☆
のんちゃんのお家との間での潰れ具合には
思わず笑っちゃったよ〜〜(^▽^)/
ももちゃん(*^^*)今日もかわいいね♪
お腹、経過が良くないようで心配ですね。
PICOさんも、ももちゃんも頑張ってる♪
カラーは本当に辛いんだよね。
だけど、元気を見せてくれるももちゃんは
とってもステキだね☆
痛みが治まって膿みが出ないように祈ってます。
【2006/05/13 22:15】 NAME[ひめぷる] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ハムちゃんズのお世話、本当にご苦労様です。ももちゃんの一生懸命がんばる姿に、涙出そうです。小さな生き物さんですが、大きな物をわたしたちに教えてくれます。
 7歳のハムスターの話を獣医さんから聞いてから、弱気になっちゃ、だめだな、と思うようになりました。
 PICOさんも、ハムちゃん達の全快を信じて頑張ってください。
【2006/05/14 00:44】 NAME[HIROMI] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
[Em148]ひめぷるさん、こんばんは

ひめぷるさんも病院だったんですね。
ルル嬢どうでした〜[Em159]
たくさん食べて体力落とさないでね。

ぎんは体は大きいくせに閉じ込められたりするの大嫌いなんです[Em143]
だから、うちに着いたと思ったら、出せだせが激しくって[Em162]
のんが挟まれてるのにはびっくりしちゃった。
今まで通院していてもこんな事はなかったんで、相当あつかったのかも[Em159]
通院後も挟まれてたりするので、挟まれ具合が気に入っちゃったのかも[Em158]

もも、今日もかわいいですよ〜[Em139]
カラーは首周りの毛がカラーでつぶれてと言うか擦れてつけた時に比べて余裕があるようになってちょっとゆるくなって、つっかかるときもあるんだけど、それでも頑張ってます。
お散歩の時のパワーはマジで驚かされるものがあります。
そのパワーがあればまだまだ大丈夫かなと思ってます。
【2006/05/14 01:09】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
通院お疲れ様です。
のんちゃんとぎんちゃんの診断結果はホッと一安心ですね。
ぎんちゃんのデキモノが小さくなったなんてホント嬉しいよね。
だけど、ももちゃんは、まだまだ心配ですね。
なんとか以前のももちゃんに戻ってくれないかなぁ?
色々と大変なのに元気なももちゃんは本当に頑張り屋さんなんだね。
こんなに頑張り屋さんなんだもん、絶対、三度目の夏を迎えられる!と信じてるよ。
頑張れ!ももちゃん!!
【2006/05/14 01:13】 NAME[ちえ] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
[Em148]HIROMIさん、こんばんは

私も最初はもものカラー姿に涙が出そうになりましたが、今ではすっかりカラーももに慣れてしまいました[Em162]
7歳のハムちゃんってすごいですよね。
私の場合は、一番最初にふくの看病をしたので、ふくの時は本当に大変で私とともにふくも移動するという状態だったので、それに比べれば全然楽だし、ふくの看病のおかげで覚悟が決まったと言うのかな[Em159]そんな感じがしました。
ハムちゃんって小さい体で一生懸命生きようとするから、こっちが弱気になっちゃいけないですよね。
もものお世話する時も「大丈夫。大丈夫」って言いながらお世話してます。
【2006/05/14 01:15】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]ちえさん、こんばんは

のんとぎんは良かったです。
特に、ぎんは小さくなるなんて思ってもいなかったので、これからうまく付き合っていってくれればな〜と思っていただけにすごくうれしいです[Em140]

ももは場所が場所だけになかなか難しいのは分かってます。
だけど、良くない状態なのにここまで頑張っているももがすごくうれしくて。
ももはつらいと思うけど、なんとか夏を迎えたいな〜。
そしたら、オオタン&ぷる様に近づけるものね。
夏まですぐそこのような気もするけど、考えるとまだまだ遠いような気もしてきて、難しいな〜。
【2006/05/14 01:19】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 rico]
[05/07 ちえ]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R