忍者ブログ
じゃんはむのちっぽ
[928] [927] [926] [1273] [925] [924] [923] [922] [921] [920] [1272]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おとといの夜、ももが出血をしたので昨日、病院に連れて行きました。

出血は子宮からの膿だろうなとは思っていました。チッポを自分で噛んだ時は、しばらくすれば止まったけど、今回は拭いても拭いてもなかなか止まらず、腹出しして拭いて止まった〜と思っても、また元に戻すと血が出てくるパターンの繰り返しだったので、拭き拭きしまくりました。

先生の診断結果も子宮からの膿との事でした。チッポのときと違って内部からの出血だから止めるのはなかなか難しいそうです。血が固まってくれれば止まるらしいんですが、なかなか止まりませんでしたね蓮
素人目から見ても下腹部がパンパンに腫れているのが分かったんですが、先生も子宮が腫れていると言ってました。
普通はここまで腫れて出血とかすると元気がなくなるものらしいんですが、ももは病院でもスタスタ歩いてました。ももがこんなに元気なのを先生が不思議がってました。

あと、カラーをつけているんですが、手に持った時にチッポまで舌が届いてペロペロ出来ちゃうのでもう一回り大きいパワーアップしたカラーをつけてもらいました。

パワーアップしたカラーをつけるももです。
'06 blog 0982.JPG


パワーアップしたカラーをつけてもらったんですが、



通院時に使用したキャリーだとカラーがつかえるということは無かったんですが、衣装ケースに戻してからはなんだかつかえてる輦 見ていて鞭打ちになっちゃうんじゃないかな〜と思ったので、パワーアップしたカラー部分だけ外しちゃいました。
だから、以前のももに戻りました嶺
PR

コメント
無題
ももちゃん、やっぱり子宮の方だったのですね。
メフィちゃんもかなり悪い状況らしいですが、
メフィちゃんはとっても強いコでこっちが勇気付けられちゃうほどです。
ももちゃんも痛みとかがなければいいのだけど・・・。
PICOさん、心配ですね。
【2006/05/07 00:45】 NAME[Sacchan] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
[Em148]Sacchanさん、こんばんは

ももは子宮ですね[Em144]
両下腹部がちょっと紫色っぽくなってきてます。
出血したときは、やばいかも[Em142]と思いましたが、今日は少し落ち着いてます。
きっと、これからもこんな状況になるんだろうな。
でも、ももは元気ですよ。
歩き回りたがるし、カラーをつけながらも量は少ないけど自分で食べにきたりするので、まだまだ大丈夫と思ってます。
【2006/05/07 01:15】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
まぁぁっ ハムちゃん用のカラーもあるのね。
初めて知りましたぁ[Em144]
早くよくなってくださいね。
お薬で治るのかしら。。。心配です[Em156]
【2006/05/07 06:39】 NAME[オードリー] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ももちゃん、子宮系の病気でしたか(TT)
本当はスゴク辛いだろうに、元気に振舞っているなんて、ももちゃんらしいデスね。
ももちゃん、頑張ろうね!
トシも応援してるし、一緒に2歳6ヶ月お迎えしようね!!!
【2006/05/07 09:00】 NAME[ミッフィー] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
PICOさま、お疲れ様でした!

やっぱり子宮の病気かぁ....
女の子の特有の病気ですからねぇ。
なんとも同性として可哀相に思いますよ。
痛いだろうね...。
ももちゃんがんばってね!

カラー大きいのにしたらやっぱり不便ですよね。つっかえちゃうし.....。
痛し痒しね。
とにかく良くなることを祈ってます!

=^・^=
【2006/05/07 09:05】 NAME[Cat] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
ももちゃん辛いだろうに…だけど元気に振舞って
先生を不思議がらせてしまうなんて、ももちゃんは
本当に強くて良い仔なのね。なんかウルウルと来ちゃうよぉ。
ももちゃんの頑張りが神様に通じて何とか少しでも
良くなってくれると良いのですが…。
【2006/05/07 17:36】 NAME[ちえ] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
こんばんは。
ももちゃん心配です。
子宮の病気はなかなか難しいんですよね。
カラーはルルの頬袋の時につけましたが
やぱり嫌がるし、ゲージ内のエサ皿やトイレ・お家
全て撤去して、何も無い状態にしてと言われ
そうしましたが、取りたくてぶつけて鼻血出したり
カラーは(TT)大変なんですよねxxx
結局、今は取っちゃったのかな(^v^:)?
ももちゃん。。おなか辛いけど元気にスタスタなんて
元気が一番だよね。(TvT)親思いのいい子〜〜♪
PICOさんも心配だよね〜。応援してるよ〜。
【2006/05/07 18:33】 NAME[ひめぷる] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
[Em148]オードリーさん、こんばんは

ハムちゃん用のカラーもあるんですよ〜。
もちろん、先生のお手製ですけどね。
今は、出血は止まってますが、出血したときは拭いても拭いても止まらなくてすごく不安になりました。
でも、次の日には少量になってくれていたのでほっとしましたけどね。
お薬に止血剤も入っているんですが、ももの症状に薬が追いついていってない感じなんです[Em143]
【2006/05/07 19:53】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]ミッフィーさん、こんばんは

ももの両下腹部が腫れているのが私にも分かるくらいです。
色もちょっと紫がかっていて辛いと思います。
でも、お掃除の間、気分転換にお散歩に出すとゆっくりですがテトテトと歩いてくれます。
その間はカラーの事を気にする様子が無いので、忘れているのかもしれませんね。
トシちゃんと一緒に2歳6ヶ月迎えたいから、頑張りますよ〜。
【2006/05/07 19:57】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]Catさん、こんばんは

やっぱり子宮でした。
女の子だからそういう病気もあるとは分かっていたけど。。。って感じです。
ふくは子宮じゃなかったし、でも、男の子は男の子で女の子には無い病気もありますもんね。

カラー大きいの付け加えたら、つっかえてました[Em162]
だから、独断で外しちゃった[Em158]
先生もぎりぎりのところを狙っていたと言っていたので、先生の判断はやっぱり正しかったんだと思います。
大きいカラーにしても、回りの部分をカットしてもいいとの事だったので、カットするなんて器用なことは出来ないので、思い切って前の大きさに戻しちゃった。
前の方が大きさ的にはやっぱりちょうどいいみたいです。
チッポがよくなったら、カラーが取れるかどうか先生に聞いたところ、出血のこともあって微妙。。。って感じだったんで、だったら、小さいカラーの方がいいかな〜と思ったんです。
果たして、カラーが取れる日が来るのかな〜[Em161]
【2006/05/07 20:02】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]ちえさん、こんばんは

子宮系の病気だと、元気がなくなってきちゃうらしいんですが、ももはスタスタ歩くんですよ。
だから、不思議なんだけどそこがももらしいかな〜とも思います。
だから、ホントは子宮の病気じゃないんじゃないかと思ってしまうことさえあります[Em162]
カラーをつけて出血もあるけど、私が思った以上に食欲もあるし元気もあるので逆に励まされています。
こんな小さい体なのに、懸命に生きようとしているんですもんね。
長生きできるよう私も頑張らないと[Em158]
【2006/05/07 20:06】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
[Em148]ひめぷるさん、こんばんは

子宮の病気って年を取ってからだから、手術も難しいし、ホントに難しいです。
ルル嬢の頬袋の時の記事、読みましたよ。
ももは最初は嫌がりましたが徐々に慣れてきてくれているみたい。
ただ、チッコがもれ出てきちゃったのがカラーについたり、食べさせた物がカラーをとめているテープにくっついて汚くなっちゃうのが嫌ですね。
でも、今日ドラッグストアでテープを買ってきたので毎日張り替えてきれいに使えそうです。
まだ、ももはカラーつけてますよ〜。
つけた次の日には取れてるんじゃないかと思ったんですが、大丈夫でした[Em87]
ももは病院だと、いつも以上に元気に振舞うけどそんな元気を出せること自体がまだ元気があるということなのでうれしかったりします。
【2006/05/07 20:15】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]
無題
PICOさん、こんばんは[Em96]
ももちゃん、PICOさん通院お疲れさまです。
ももちゃんの様子とても心配です。
でも病院では元気に振舞ったり、変わらないももちゃんなのですね。
きっと辛いはずなのに、そんなに頑張らなくていいんだよって言いたくなってしまいます。
カラーをつけても、腹筋でチッポまで届いちゃうんでしょうね。
パワーアップしたカラーで通れなくなっちゃうのはそれはそれで不便だし・・・。
ウマウマを食べて元気があるのが安心です。
ももちゃん、PICOさん頑張ってください。
応援しています。
【2006/05/08 00:04】 NAME[はなな] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
[Em148]はななさん、こんばんは

ももが出血した時は、病院が閉まっている時間だったので、とにかく出血をとめるようにしたけど、なかなか止まらなくて焦りました。
手術して子宮を取っちゃわない限り根本的な解決にはならないので、病院に行っても何にも出来ないとは分かっていたのですが、やっぱり、先生に診てもらわないと安心できないので通院しました。
ももはスタスタ歩きますね〜。
うちでも散歩に出すとスタスタ歩きますよ。
散歩に出している間は、カラーを気にしていないので気分転換になってるのかなと思います。
パワーアップしたカラーはつっかえちゃって結局、元に戻しちゃいました[Em162]
どうも、チッポが治ってもカラーを外せない可能性もあって、だったら、小さいカラーで少しでも動きやすくした方がいいんじゃないと思ってね、
ももはカラーをつけて食欲や元気がなくなるのを心配していたのですが、予想以上に元気で食欲もあって、驚かされてます。
ハムちゃんの生命力ってすごいですね[Em150]
【2006/05/08 01:26】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 rico]
[05/07 ちえ]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R