じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ももがご飯皿で寝てました。本当はそこで寝てほしくないんだよな〜輦
横から撮ると、微妙にお手手が浮いてます もももお疲れのようで。。。 カラー生活も長いから疲れちゃうよね。でも、ご飯皿にどっぷり入られると 困っちゃうんだよな〜 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・・49グラム ぎん・・・・58グラム 1,365 回 0.643 Km ゆい・・・・66グラム 6,778 回 3.619 Km どうして困るのかというと、もものおちりはチッコで濡れていてべっちょりなので、そのままご飯皿に入られると当然、ご飯もくっついちゃうのです蓮 お尻方面から キレイキレイにするとこんな感じ。完全に乾かないんですが、だいぶマシになったでしょう。 そして、写真の左側のお腹が右側と比べてちょっと黒くなっているのが分かるでしょうか令 ここに膿がたまっているんです輦 === お知らせで〜す 烈 === プップさんのHP開設2周年記念 & ブログが70,000Hit囹 & 結婚5周年を記念して素敵なプレゼント企画があります。私も応募しちゃいました〜 6月15日までなので、忘れないように〜玲 PR ![]()
無題
ももちゃん、がんばってますねぇ。
先日の記事で、カラーをつけてても上手にお水を飲んでる姿に感心しました。 高齢だと腫瘍の進行も遅いと聞いたことがあります。 ももちゃんにはこちらでまだまだマッタリと過ごして欲しいですね。
無題
ももちゃん、餌入れは冷たいからなのかしら?
ちょっと蒸し暑かったもんね。 それにあれかなあ・・・ ヘリにカラーが引っかかってラクなのか・・・(;-_-+ ひっくり返された後ろ足がプリチー♪ 膿がたまってるのはかわいそうになあ・・・ みてるだけで何もできないのって辛いですよね・・・
無題
あらら^^ももちゃんってばお皿で寝ちゃってますね!
でも、ももちゃんにとったら便利かも^^ 起きたときにスグご飯食べられるし♪ 横着な私にしたら羨ましいですぅ(笑) でも、ももちゃんの場合、お尻がウエットですから、スゴイことになってますね(TT) PICOさんも拭き拭き大変。。。 もしかして、ももちゃんワザとかもしれませんよぉ。 こうやってPICOさんのことを独占したいのかも^^ ももちゃん写真でみても、膿がたまっているのがわかりますね(TT) 痛いだろうに。。。 ももちゃんは偉いよ! 本当にスゴイよ。。。
無題
PICOさんはももちゃんのお世話頑張っているんですね。
固形物を食べるなんて、ももちゃんエライ! お尻についているのは、ゴマ???
無題
ももちゃん、お疲れのようですね(><;)
でも、本当に凄く頑張ってる!ヨチヨチしてあげたいです(><;) ももちゃんと同じような膿、ベルにもあります。きっとおんなじなんでしょうね。 ベルも調子の波がありますが、元気にしてますよ!頑張ろうね、ももちゃん!
無題
野良寝は大歓迎だけど、お皿の上でネンネは
困っちゃいますね(^◇^; ご飯の鳥の餌?がついたももちゃんは、ごま団子に見えちゃったよぉ。 写真で見ても膿がたまってるの分かりますね… だけど、ももちゃんは本当に頑張り屋さんだね! ももちゃんのこと、いっぱい、いっぱい褒めてあげたい。
無題
ももちゃ〜ん。
おしりにプチプチがぁ〜〜〜。 PICOさんにきれいきれいにしてもらおうね。 きれいにしてもらったももちゃんは 汗をかいたあかちゃんの頭みたいです。 いろいろ大変だと思います。 ももちゃん、がんばれ〜〜〜〜!!!
無題
お皿の上で寝ちゃうと大変なんですね[Em142]
ごま団子に見えちゃいました[Em162] カラー付けてると辛いんだろうなぁ。 がんばれ、ももちゃん!
無題
[Em148]ブライアンさん、こんばんは
もも、カラーをつけてからも頑張ってます。 私の予想以上のがんばりです。 カラーをつけても水が飲めるってすごいですよね。 一応、水分を取れるように野菜は欠かさなかったんですけど、水を飲める姿を見てちょっと安心したんです。 高齢だと腫瘍の進行も遅いことがあるんですね。 ももにそれが当てはまってるのかもしれませんね。
無題
[Em148]まぅまるさん、こんばんは
お皿はやっぱり冷たいみたいですね。 今朝も野菜入れのお皿に野菜を下に敷いて腹出しで寝てました[Em162] お皿で寝るのはカラーがひっかかって楽なのかしら[Em159] 膿がたまっているのは目に見えて分かるだけに辛いだろうに・・・と思います。
無題
[Em148]ミッフィーさん、こんばんは
お皿で寝ると、寝ながら食べれるからいいけど、お尻がぐっちょりなんだから、そこの所をちょっと考えてほしいな〜。 血が出ていない時の拭き拭きはまだ楽なんですよ[Em87] 血が出てると大変ですね〜[Em144] まあ、チッコがもれ出てても食欲があって、自分で動ければそれでいいです。 黒っぽいから膿がたまってるのすぐに分かりますよね。 辛いだろうに・・・と思いながらも、拭き拭きして一旦、床に下ろすとお散歩に勝手に出かけちゃうんだから、困ったちゃんですよ〜。
無題
[Em148]いんげんさん、こんばんは
もものお世話ができることがうれしいんですよ。 だって、ももが頑張ってる証拠ですもんね。 ももは固形物だとかぼ種と、ペレ団子と高野豆腐を水でやわらかくしたものなどを食べますよ。 食欲があるから、まだまだ頑張れます[Em87] お尻についているのは鳥のえさです。
無題
[Em148]ピースさん、こんばんは
もも、よく頑張ってますよね。 ベルおしめにもももと同じような膿がありますか。 色を見て分かるだけに辛いですよね。 ベルおしめにも調子の波がありますか。 ももにもあります。 いつも腹出ししてご飯を食べさせてから、お散歩させてるんですが、イヤイヤして食べない時があるんで、その時は調子が悪いのかな〜と思ってます。 でも、散歩に行きたがるので、「ご飯を食べないコはお散歩しちゃいけないんだよ〜」って言い聞かせてます[Em162] ベルおしめもピースさんも辛いかもしれないけど、一緒に頑張ろうね。
無題
[Em148]ちえさん、こんばんは
今朝も野菜入れのお皿で小松菜を下に敷いて腹出しで寝てました。 やっぱり陶器のお皿は涼しいみたいです[Em143] 鳥のえさが付いているお尻はホントにゴマ団子みたい[Em162] 膿がたまっているの見て分かるだけに辛いですね。 ももも辛いだろうに。。と想像してます。 でも、こうやってお世話できるのもももが頑張ってるおかげだもの[Em150]
無題
[Em148]Sacchanさん、こんばんは
お尻にプチプチ付いているのに、平気で寝てるんだから。。。。 キレイキレイにしている間も、大人しくしててくれるんで本当に助かります。 さすがに人間好きのももだけあるな〜と思います。 拭き拭きしてあげた後は、なるべく乾かそうとしてるんですが、なかなか完璧には乾かないんです。 ひどい時は、体の半分がびしょぬれという事もありますが、それでも、拭き拭きしてしばらくするときれいに乾いているのでまだまだもももイケてるな〜と勝手に満足しちゃってます。 もも、あとちょっとで2歳6ヶ月なんです。 何とかそれまで何事もなく過ごせればいいな〜。
無題
[Em148]ぷちままさん、こんばんは
お皿の上で寝られると、びちょ濡れなだけに全部くっついちゃいますね[Em144] お尻に鳥のえさが付いていると、ゴマ団子みたいですね[Em162] カラーつけてると、自分の手で食べれないし、顔の周りのクシクシも出来ないんですよね。 だから、目薬さしている顔がもうボロボロです。 私が拭き拭きしてもハムちゃんのように細かには出来ないのでボサボサになっちゃうんです。
無題
ももちゃん、うまうまいっぱいついてるね(T_T)かゆくないのかな?今2才6か月なんだ。本当がんばってる(^^)vももちゃんのがんばりはみんなに勇気与えてるしがんばろうね☆年越しはPICOさんと一緒だよ(o^o^o)
無題
◆だいすけさん、こんばんは
ウマウマいっぱいついちゃうのにここで眠ろうとするんですよ(T_T) あと10日で推定2歳6ヶ月です。 年齢の割には本当によく頑張ってると思います。 何とか今年の夏を乗り切ってほしいな〜と思ってます。
無題
ももちゃん本当によく頑張ってるね♪
でも確かに餌入れの中でねんねされちゃうと困っちゃうね[Em162] お腹が痛々しいけど頑張ってね。
無題
[Em148]まめままさん、こんばんは
もも、よく頑張ってますよね。 えさ入れの中でねんねされちゃうと、おちりがびしょぬれだとみんなくっついちゃうんで困るんですが、でも、拭き拭きすればいいだけですもんね。 ももの頑張りに私もこたえなきゃ[Em86] ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|