じゃんはむのちっぽ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ももの左目の具合が手術した1・2日後は目が開かなかったんだけど、目薬の甲斐あってか、開けられるようになりました秊鍊 まだ、寝起きの時は開かない時が多いけどね。
遅ればせながら麦粒腫を本で調べたら、 症状・・・まぶたや結膜の部分に、白い膿瘍が見られます。場合によっては、結膜炎を起こす事があります。ジャンガリアンによく見られます 原因・・・細菌感染によって起こります。 治療/予防・・・・抗生物質の点眼薬をさします。よくならない場合は、外科手術によって膿瘍を切開して、膿を出す事もあります。再びかかる事が多いので、気をつけましょう。 ですって。 ももの場合は、全て悪い方に当てはまっちゃってます。 目薬をさしても良くならなかったので、外科手術。それでも、膿瘍が取りきれなかったので、再発の危険性もありと・・・・聯 目薬ちゃんとやって、再発させないよう気をつけます!! この写真ではももの左目が、ちゃんと開いてません。 この写真では、ももの目の具合がはっきり分かると思います。目薬さした直後の写真です。ももは、目薬をさされることは嫌がらないんだけど、その後の目からあふれた目薬をティッシュで拭かれるのがすっご〜っく嫌みたいです。ティッシュで拭くたびに『ビクっ!!ビクッ!!』ってするのが分かります蓮 昨日の体重&回し車回転数/距離 もも・・・53グラム 11,180 回 5.268 Km のん・・・40グラム 12,974 回 6.113 Km ぎん・・・44グラム 29,635 回 10.241 km ふく・・・・58グラム 12,417 回 6.241 Km PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/04)
(04/27)
(04/15)
(04/02)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
|