忍者ブログ
じゃんはむのちっぽ
[361] [360] [359] [358] [357] [356] [355] [354] [353] [352] [351]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ最近、実際会ったことはないけれどおなじみのハムちゃんが立て続けに亡くなって、少なからずショックを受けてるPICOです。
うちにも1歳7か月のコがいるので、他人事ではないのでついつい感情移入してしまいます。
ハムちゃんの旅立ちは何回経験してもいやですね。
大事に育ててきたというか、暮らしてきたと言った方がいいのかな!?ハムちゃんが、突然旅立ったり、年をとっていく姿を見るのはさみしいものですが、それでも、寝たきりでもいい、鼻をクンクンしてくれるだけでもいい、それだけでも幸せを感じられるんですよね。






歴代ハムズが腹出ししたときに手をクシクシするのは当たり前でしたが、足もまぐまぐ(略して足まぐ)をしてくれました。
足をまぐまぐしてて手の中にいるのを気づいててもやってくれると、信頼されてるんだな〜と感じられましたが、今いるハムズで足まぐをするのはつなだけ。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。


すずは足まぐまでもう一歩なんですけど、なかなか。。。。
そこで、まだまだですが足まぐへの道を動画でどうぞ





ちょっとはしてるっぽいけど、まだまだ足まぐとは認定できないです!!
足は足まぐしてもおかしくない形にはなってるんですけどねぇ・・・
まだまだ足まぐへの道は遠い(|||_|||)
PR

コメント
無題
ぶらんへのお悔やみありがとうございます。
悲しいことって何故か続いちゃうんですよね。
季節の関係もあるのかな〜と思ったり・・・。

足まぐ(爆)おもしろい表現ですね。
うちもおなかチェックでひっくり返すのはOKだけど、その状態でクシクシするなんてことはないですよ。
しかも足まぐなんて(笑)
すずちゃんの足の角度に笑ってしまいました。
【2009/02/05 16:37】 NAME[Sacchan] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
◆Sacchanさん、こんばんは

ホント、お別れってつづくものなんですね。
悲しいことは続かなくていいのに。
いいことならどんどん続いてほしいけど。

足まぐは今までみんなやってくれたんですよね〜。
だから、心許されてるなと感じてたんですけど。。。。

足まぐする時はたいがいああいう変な角度になるんです♪
足が変な角度になってくると、あぁそろそろだなと思うんですが、なかなか両足までやってくれるときがなくって。。。。
つななら当たり前のようにやってくれるんですけどね。
【2009/02/06 01:34】 NAME[PICO] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/07 rico]
[05/07 ちえ]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
[05/06 PICO]
最新TB
プロフィール
HN:
PICO
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R